• ベストアンサー

中国語会話の学習方法などについて

中国語会話の学習方法などについて教えて下さい。 かれこれやり始めてから3年程度になります。 この間いろいろ波はありましたが、1ヶ月に1回程度1時間ボランティアの中国語会話学習やマンツーマンで中国語を教えていただいたりしています。 現時点のスキルですが、初心者会話学習の本にある文法(~ほしい、趣味は~です、私は~です)など20通りほど一通り覚えた程度です。 単語は、おそらく100もまだ覚えられていないと思います。 最終目標として一人で旅行して道を聞いたり、店員と相談して買い物をしたり(これは初心者レベルと思います)なりたいのですが、今後どういった学習が必要でしょうか? ある、ガイドを見ていると話すより聞くことが大切とありました。 当然、中国語の場合ヒアリングが一番大切ですが、もっとたくさんのヒアリング勉強をして単語も千以上覚える必要があるのでしょうか? あと、話す場合としても例文を50程度は覚えられておりますが、実践では、分かっている単語を入れ替え言葉を作ることが出来ません。 実際には、会話の場数を踏まないと例文を多数覚えても単語を入れ替えて言葉を作ることは出来ないと聞きました。 本当でしょうか? 片言程度で中国語会話が出来る方に、教えていただきたいのですが、 上記回答をお願いします。 また、会話できる場合のレベルも知りたくご自身の単語の知っている数と会話経験を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • mhasi
  • お礼率5% (62/1175)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWAVEpui
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

 学習歴4年、現在中検3級(去年の末に3回目で合格)のレベルのものです。 知ってる単語数は分かりません。でも1000程度の語彙数じゃろくな会話はできませんよ。  年に2,3回台湾に行って買い物は自分でします。が、細かい質問はできません。店員の言ってくることはほとんど聞き取れません。  私の学習方法はひたすらチャットです。まず単語のピンインを覚えるためにひたすら中国人とチャットします。異性とするとがぜんやる気がでます。会話ですから相手の話す内容が予測できるのでだいたい文法が見て分かるようになります。それと口語が分かります。口語は教科書にはまず書いていないので勉強になります。単語もピンイン込みで覚えられます。チャットを2年くらい毎日してきて今は8,9割辞書なして会話ができます。字を打つのは中国人より早いくらいです。何人かは日本人と信じてくれない人もいます。  チャットで知り合った中国人と直接会ってお茶したことが2回あります。結論から言うと、知ってる単語でも聞いてすぐにピンと来ません。リスニングが大切とおっしゃるとおり頭で理解することと聞いて理解することは別です。また、自分の発音も未熟であることが分かりました。  それと、先生は生徒の言うことを極力理解し、理解できるように話してくれています。余談ですが、一般の中国人は往々にしてマイペースでこっちが初心者と分かっていてもマイペースで話します。それと表情の変化が激しく、いつも怒ってるように見えます。これは民族性の問題で怒ってないですけどね。  読み書きできることと聞いて話すことは一線を画すことだと思います。それと >あと、話す場合としても例文を50程度は覚えられておりますが、実践では、分かっている単語を入れ替え言葉を作ることが出来ません。 >実際には、会話の場数を踏まないと例文を多数覚えても単語を入れ替えて言葉を作ることは出来ないと聞きました。 本当でしょうか?  これは緊張しているからではないでしょうか。実は私の彼女は台湾人です。彼女なのでじっくり理解して意訳しながら話を聞いてくれるので私はいっさい緊張しません。発音が間違ってても理解してくれますから。ですが買い物に行くとそうはいきません。4声を間違えるといっさい通じません。いやそうな顔されます。それが嫌なので今でも緊張します。一度通じないと「無限通じないスパイラル」が発生してそれ以降ほぼ通じなくなると言う経験を多々してるので緊張します。でも一度通じると安心するんですよ。マクドナルドで 「ビッグマックのセット ポテトとコーラ ポテトは大にしてね 持ち帰り」これ丸覚えして朝昼晩マクドナルドでチャレンジしてください。もう翌日はマクドナルドで何でも買えます。ww  上で口語について少し書きましたが、我々日本人は英語を学習する際、徹底的に文法を教え込まれます。これが間違いだと中国語を学んで感じました。日本人は外国語を話すとき文法にこだわりますが、実際日本語を話すとき文法なんか考えてますか?会話なんて結構でたらめな文法で話してます。外人も同じです。結構省略して話してきます。語順の違いも結構あります。これに気づけばかなりリラックスして学習を進めることができると思います。  結論 気の合う中国人の友達を捜してひたすら話をしてください。ここで大切なのは、会話をすると言うことと中国語を勉強すると言うことは別物だということです。会話を優先すると、理解できればいいので間違いを指摘してもらえません。私と彼女の会話はこれなので私の実力はいっこうに上がりません。勉強を優先すると疲れるので飽きが来ます。私は最近近所に中国人の友達を見つけたので毎週1回程度昼ご飯をごちそうして2,3時間の会話をして聴力を磨こうと思っています。    すいません。なんか脈絡が無くて。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 私は中国語を教えています。語学には経験があると思いまして、私の意見を述べさせて頂きます。  そのガイドが書いた通り、「ヒアリングが一番大切ですが」と思います。中国語に限らず、他の言語も同じですが、他人と会話をしていくにはまず相手が言っていることを理解できないと、こちらが何を話したらいいかはまず分かりません。そうなると、もちろん会話はできません。  語学の中に一番重要なのはヒアリングです。ヒアリングが出来るということは単語の発音、単語の発音、文法及び文章の意味をマスターできたことです。このぐらいが出来たら、自然に自ら言えるようになるわけです。  現在、生徒に週に二回中国語を教えています。授業中生徒さんは私に従って発音やヒアリングの練習をしています。  授業時間以外は生徒さんにジングル語学ソフトを使わせています。グーグルで検索すれば出てくるはずです。この語学ソフトのいいところはどんな文章でも何回も何回も読んでくれるわけです。また読上げのスピードを変更できるので、生徒のレベルに合わせてヒアリングの練習が出来るわけです。また、辞書検索機能もあります。とても便利です。  生徒さんのレベルは最近かなりアップしています。嬉しいことです。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

独学で中国語をある程度(日常生活は支障ないくらい)覚えた者です 5年くらいの勉強ですが、旅行でも店員との折衝やタクシーの 運ちゃんと会話が可能です また現地人とケンカ?したこともありますf(^ー^; マンツーで勉強していると言うことで発音などのことは控えます やはり単語力は絶対不可欠です これは知っているに越したことはありません そして文法もしかりです 私が一番参考になったのは中国人とのメールの交換です 生の言葉が聞けます 最初は一つ一つ単語を調べたりして相当時間がかかりましたが 3ヶ月もすると同じ単語が何度も出てきたりして覚えます 中国語をしゃべるということは中国語で物を考えられなければダメと 言うことです 日本語を中国語に訳していたのでは会話のペースについて行けません なので頭の中でイメージする練習をします(わかりにくいかな?) 携帯を見たら「携帯」ではなく「手机」と思い浮かぶように その訓練を重ねていくうちに中国語で物を考え言うことができるようになります 場数は必要ありません イメージの練習を重ねれば同じ事です 中国語ができると中国は本当に面白いですよ~

noname#119470
noname#119470
回答No.2

3年も勉強されている努力はとても偉いと思いますが、すみませんが、質問者様の中国語勉強の目標は、旅行に使うことですね。でも、勉強する以上は、旅である程度、不自由なく話したいのだと思います。 中国語の一番難しいのは、何と言っても発音です。でも、月1回ですと、ちょっと通じるようになるかは不明です。文法は簡単ですが、実際は、漢字にも文法のようなものがあり、辞書で引いてもどの意味に該当するか分からないことがよくあります。 例文を言い換えられないのは、文法を知らないことが原因ではないでしょうか。単語数もどんどん増やしていく必要があります。 要するに、全部漢字で書かれたものを発音、または聞くのですから、どこが漢字の区切りなのか、初心者には難しいと思います。最初は、簡単な本から一人のときも勉強していくようにお勧めします。 旅行だけが目的でしたら、絵と中国語で書かれた本(「タビトモ・・」とか、「指差し・・」)が出ています。

関連するQ&A

  • 中国語初心者向け単語集

    これから中国語の勉強を始めるものです。 夏ぐらいには、中国語検定4級をとりたいです。 そこでとりあえずは、中国語入門書と単語集を探しています。 (1)初心者向けの中国語の学習本で、オススメを教えて下さい。 (2)単語集は、   中検4級レベルの単語集   単語の発音がCDに収録されているもの   単語に例文がついているもの   例文もCDに収録されているもの (現在、キクタン中国語入門編&初級編、または「これなら覚えられる!中国語単語帳」に注目しています。この本を使った事がある方などいたら、感想とか教えて下さい) 私は、英語を学習してきました。 英単語は、耳で聞いて、例文を交えて覚えていくやり方があっていたので そのような単語集がいいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語の学習方法

    私は大学の第二外国語で中国語を勉強するつもりなのですが、私の思うところ、第二外国語程度の授業では大学の中国語の単位を取れるだけで習得は到底無理だと考えています。 今、中国が日本を抜いて急激に成長していることを考え、少しでも中国語を話したり、文法を習得したりしたいと思っています。私自身、中国語はニーハオと四声しか知らない全くの初心者ですが、こんな私に中国語の学習法のアドバイスをしていただけないでしょうか? 現在の私の状況をお伝えさせていただくと、文法は「~は~です。」のみ学習。単語はこれからするつもりです。四声というのを最近学習したばかり。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 中国語の学習者です。学習している限りどこかでその会話力を試して見たいで

    中国語の学習者です。学習している限りどこかでその会話力を試して見たいです。大阪のどこかで中国人の人達に会話を試せる場所は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英会話を上達させるための学習法を教えてください

    とある事情で仕事を辞めてしまい、気付けば年も38となりました。 このままではいけないと一念発起をし、いま英会話の勉強を1ヶ月ほど続けております。 英語に関わる仕事に就けるかどうか云々は抜きとして現代社会における必要性という観点から勉強しています。 とりあえずハンドブックサイズの日常英会話辞典というところからスタートして例文を暗記しながら文法を中心に学習してみました。 中学時代に学んだ箇所を「ああ、そうだったなあ」などと思い出しながら200の短文を暗記しました。 2番目に「ネイティブなら子どものときに身につける英会話なるほどフレーズ100」という本の例文を120ほど抜粋して、状況をイメージしながら言葉が出るように単語帳を利用して暗記しました。 これまでに出てくる単語はどれも中学レベルのものです。 3番目にボキャブラリーを増やしたいと思い、「DUO3.0」という本とCDを買いました。 とりあえず560ある例文の最初の100だけ、英文章を見て日本語訳がパッと思い浮かぶという程度にはなりました。 ヒアリングをすると重要単語は聞こえるが前置詞や間接詞などのほぼ子音しか聞こえない単語を聞き分けることがあまり出来ないというレベルです。ただ重要単語が聞こえるので意味がなんとなくわかるというところでしょうか。まあ英文を何度も見てるので当たり前なのですが。 そこで質問なのですが、この学習法は正しいのでしょうか? そもそもDUOという本はなんとなくTOEICなどの対策には向いているけど英会話に対してどうなんだろう?というところから疑いつつあります。 (1) DUO3.0の単語・熟語は英会話向きであるのかどうなのか? (2) ヒアリングでの英→和を最後までやってから和→英をするのがいいのか、同時進行がよいのか? (3) 他に気をつけるべきことはないのか? (4) お薦めの本はないのか? この4点についてアドバイスいただけると非常にありがたいです。 ちなみに相手が見つかり次第、スカイプを利用して実践トレーニングもしたいと考えています。

  • 聴く中国語

    聴く中国語を使って勉強されている方はどのように活用されていますか?たとえば全然聞き取れないけど聞き流すとか先にわからない単語を調べ本文を見ながら聴く等等。ヒアリング力をあげるにはどの方法がいいのでしょうか?(中国語レベルはHSK5級レベルです)

  • 中国語会話について

    中国語会話についておしえてください。 私は、仕事で使う可能性があること、趣味の中国旅行を考え中国語会話を習っています。 多少やっていない時期がありましたが、約3年目です。 しかし、まだ、ほとんど会話できることができません。  「私は~です、私は~がほしい、~はいくらですか?、~ありますか?」 がわかっている単語を変え会話できる程度です。 ただし、単語はほとんど覚えておらず会話できる量が少ないです。 おそらくこれ以上10年など続けても片言の中国語会話まで上達できないと考えております。 ここ3年を向かえ、一つの区切りをつけたいと考えました。 目標として、中国旅行で片言の会話程度までやりたいのですが、 一般に中国語会話の勉強をしてここまでできる人ってどの程度いるのでしょうか? (実際には中国会話をはじめあきらめた人や私のように課会話ができないにもかかわらず数年も勉強を続けている人がほとんどだと思います。) 特に会話ができるかたや、現在中国語勉強中のかたの意見が聞ければ助かります。 たとえば、中学からほとんどの人が高校まで6年英語は習いますが、 日本で一般に英語が片言で話せる人は5%程度とか非常に少ないと思います。(会社の中ではもっと多いですが・・・) よろしくお願いいたします。 以上

  • 中国語会話の本を教えて

    中級レベルの中国語会話の学習書を推薦してください。

  • 中国語の会話と中級レベル迄を習得するより良い学習方法は?

    どんな外国語でもこのレベル迄もって行くには難しいと思います。ただ単に聞くだけ、書くだけとか触れただけで学習しても、不可能です。可能であればその後ろでどれだけ血のにじむ努力しているが書かない。置かれている環境も違う、中国語がその人にとっての必要性の程度も違う。これら考慮せず、中国語の会話・中級レベル迄をほぼ習得するのは一部の例外を除き、無理?ですが中国語の必要性は日増しに高まる。そこで私の経験より学んだことは下記ですが、皆様のご経験よりこうすればもっといいのご意見をお願い致します。その前に私の語学行脚? (1)私は中南米への旅行時メキシコでスペイン語会話と新聞が読める迄(?)に5ヶ月で到達、その後の旅行スムーズ。中南米は英語不可の国々、切羽詰ってモチベーション向上?事前の準備に1年半。(忘れ進行中) (2)タイに赴任後、仕事後個人レッスン、自宅学習で、仕事・生活スムーズ。事前準備に半年。(忘れ進行中) (3)英語、中国語は仕事で使用可(現在電話・メールOK) 中国語の会話、中級レベル迄の学習方法 1. 大学でも、学習教室でも外で週一学習。 2. 中国語学習の目標を設け、部屋に貼り、日々朝・夜読み上げ、目標を頭にin-put. 3. 学習環境を整える、部屋にDVD,CD,写真,雑誌他中国語関係のものを置き、絶えず触れ、学習する。⇒できれば好きになる。 4. 自宅で復習、予習及び練習をする。学校での学習の2~3倍の時間を確保、学習。   学習方法ですが、一言、体得です。これは体で学習することです。これは語学学習で最もベストな方法だと信じます。(自宅での自主学習が不可欠)  私の意見は下記。    (1目と口での学習 - 何度も読む、ピンインは口で覚え(暗記)、文章は目で覚える(暗記)    (2耳での学習   - 何度も聞く、発音も文章も耳で覚える(暗記)。    (3手での学習   - 何度も書く、書いて覚える。    (4これらを繰返す。(最初は難しいですが、慣れてくるとスムーズに)    (5これで大学、語学教室での学習は完璧へ? ⇒学習速度アップ、レベルアップも。  #これに適した教材は?ピンイン学習、簡単中国語、かるがる中国語等で検索すると多く紹介しています、じっくり調べて、確認されては如何ですか? どうぞ、良い意見、アドバイスをお願い致します。

  • 中国語の日常会話に複文って出てくるの?

    中国語の日常会話が出来るレベルを目指して中国語の勉強をしています。 昔大学の授業で中国語をかじったことがあるので、現在中国語検定3級用の例文集を暗記しています。 最近2級から複文なるものがでてきてそれが難しいという話を聞いたのですが、複文とは日常会話にも出てくるものなのでしょうか? 目標としているのは、新聞などは読めなくてもいいですが「昨日ずっと行きたかったコンサートにいったんだ。スマップはやっぱりいいね」みたいなレベルの会話ですw

  • 中国語会話が上達するには

    今年4月より、大学の社会人向けの教養講座を受講しています。 昨日、中国語検定・準4級と4級を受験しました。筆記試験は概ね出来ましたが、ヒアリングは苦戦しました。 当面の目標は、日常会話ができるようになることです。 検定試験対策では、単語と例文の音声CDをひたすら聞いていました。 文法はあまり勉強していません。 この様な状況ですが、会話が上達するには、どのように勉強していけば良いか悩んでいます。 勉強方法、参考教材、ご自身の修得方法等を御教示下さい。 教養講座では、「中国語の基礎づくり」(白帝社)を使用しています。 よろしくお願い致します。