• 締切済み

中国語のヒアリング

中国語のヒアリング力をつけたいと思っているのですがこれっという本が見つからなくって困っています。スクールに通っていてそこで使っているテキスト(中級漢語口語 上)のテープは听写しているのですがこれだけでは日常会話が聞き取れるようにならないような気がして他にも本をさがしています。「聴く中国語」・「中国語ジャーナル」は私のレベルでは難しすぎて全然聞き取れません。 日常会話で使える内容のテキスト・雑誌など皆さんがヒアリングの為に使ったものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • masa5787
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.3

こんにちは。 私は大学で4年間、専門として中国語の勉強をしました。 ヒアリングの勉強をする媒体は雑誌や本だけでなくてもいいと思います。 私はなかなか中国語を勉強する機会がないので、听力の維持にはラジオを活用しています。 インターネットを使えば中国のラジオは聞くことができますよ。URLを書いておくので活用してくださいね。いろいろな番組があります。 ナチュラルスピードでの音声が聞こえてくるので、雑誌の付録CDを聞くよりもリスニング力はついてくると思います。 初めは早すぎてわからないと思いますが、わからないなりに聞き続けてみてください。私も初めはまったくわかりませんでしたが、ニュースや天気予報はほとんど理解できるようになりました。 そのうち早さやリズムに慣れてくると思います。 また、雑誌と違って放送された原稿がないのでより集中して聞き取る練習ができると思います。 最新の情報も仕入れることができて、長時間聴いても飽きません。 とにかくたくさん聴いて中国語のセンスを磨いてください。 お互い頑張りましょう!

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~harigaya/radio_direct.html
noname#19185
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってすみません。やはりニュースを聞き取るにはまだレベルが足りないです。もう少しレベルの低いテキストで練習をしてラジオやニュースを聞き取れることを目標にします。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

>「聴く中国語」・「中国語ジャーナル」は私のレベルでは難しすぎて全然聞き取れません。 難しすぎても、何回も聞くことです。おそらく中国語に堪能な人でも、何も見ないで全部理解することはできません。 理解できるところを少しでも増やしてやろうという意欲で何回も聞いて、わからなかったらテキストを見てもよいと思います。耳を慣らすことです。初めて聞く単語や表現ばかりですから、耳で聞いてわかるはずがありません。 文法や文型のような規則でしたら、1+1が3にも4にもなりますが、単語や文章表現は、一度でも聞かない限り理解できませんから、繰り返し聞いて頭にひとづずつ叩き込んでいくしかないですね。 学習意欲としては全部聞き取ってやろうという方針が大事ですが、しかし実際の結果や進歩については、少しでも聞き取れる部分が増えればOKということで継続するのがいいのではないでしょうか。 まあ、あとは、みなさん中国語の放送、最近はCSなどの衛星放送を見ている人は多いようです。

noname#19185
質問者

お礼

お返事がだいぶ遅くなってすみません。レベルにあっていないものを背伸びして聞いていても苦痛なのです。質問したあともテキストを探してみたのですが閲読のテキストをヒアリング用にしてみたいと思います。

noname#15275
noname#15275
回答No.1

僕も中国を学んでますが、一番いいのは中国人の友達と話すことだと思います。できれば中国人の店や集団の中に混じると否が応でも中国語が飛び込んできますので、だんだんわかってきますよ。そういみでは中国に半年でも留学などして生活してみるといいかもしれません。やはり生の中国語会話を聞くのがヒアリングのみでなく、表現も上達すると思います。加油!!!

noname#19185
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。中国には留学していたことがあります。会話の上達で中国人と話すのがいいという回答はよく見ますが、今は日本で勉強をしていて中国語を聴く機会も減ってしまったので、通勤途中などでテープを聴きながらヒアリングを高めたいと思い質問しました。

関連するQ&A