• 締切済み

自己評価維持レベルとは何ですか?

心理学の自己評価維持モデルとは、分かりやすく言えばどのようなものなのでしょうか? 例えば、私にピアノがとても得意な(コンテストで何度も優勝)姉がいた場合、私は彼女と比べられたくないからピアノは習わないで正反対の方向に進む(スポーツ系の習い事をするなど)・・という感じでしょうか? それとも、活躍する姉をとても自慢に思い、自分もピアノを頑張ろうと励むということでしょうか? よろしくおねがいします!!

みんなの回答

noname#102416
noname#102416
回答No.1

例えば、現在の質問者様がピアノを真剣に頑張っている場合、お姉さんがコンクールで優勝したことに対し、私は姉のようになれないかもしれない、私には才能が足りないかもしれない、両親は姉を私より誇りに思っているだろう、と比較してしまうでしょう。 これを比較プロセスと呼びます。 いっぽう、現在の質問者様がピアノに特別な熱意を持っていなくて、お姉さんがそのように成功した場合は、なんて素晴らしい、私も鼻が高い、自慢の姉だ、とわがごとのように浮かれるでしょう。 これを反映プロセスと呼びます。 テッサーの自己評価維持モデルとは、社会行動を分類する心理モデルです。 もうひとつ例をあげます。ある女性の身辺だと思ってみてください。 ・ある母親が、自分の子が有名私立小学校に入学できたのを満足に感じるとします。 ・この母親のまたいとこの子が有名私立小学校に入学しましたが、彼女はとくに満足とは感じません。 ・彼女が趣味で通う大人のバレエ教室で、彼女の友人が先生に指名されて先生の舞台で踊ることになり、彼女は内心動揺して自分が指名されなかったのを不満に思いました。 ・彼女が旦那さんにつきあってイヤイヤ習っている社交ダンス教室で、友人のご夫婦が指名されてイギリスの試合に出場することになり、しかも入賞してしまいました。彼女はすごいわ、と友人夫婦を誇りに思いました。

sherry8367
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もし中学3年にサッカー部の兄がいて、その兄がチームを優勝に導く等の大活躍をしていて将来も有望視されている場合、同じ中学校に入学した弟は兄と同じ部活に入るでしょうか? この弟が、べつにサッカーにそこまで思い入れがなく趣味程度でやっているなら気にせずサッカー部に入部し、逆に自分もサッカーを頑張っているなら兄と比べられるから入部しない(サッカー部以外の部活に入る)、ということになるのでしょうか? どのような場合でも自己評価維持レベルは2パターン存在するのでしょうか? (わかりずらい質問ですみません)

関連するQ&A

  • 心理学の自己評価維持モデル(SEM)って

    心理学でいう『自己評価維持モデル(SEM)』とはなんでしょうか? 心理学の初学者のため、自分で調べてみてもちょっとよくわかりませんでした。 具体的な例をあげながら説明してもらえると助かります。

  • 子どもにスポーツをさせたい。

    何かスポーツが得意な方、お子さんがスポーツが得意な方にお尋ねします。我が家には2歳になる息子がいます。とてもやんちゃで5歳上の姉と相撲をしても負けない位力があります(姉がおっとりしているのもありますが…)。夫が身長が高い為か息子も産まれた時から成長曲線のラインの一番上あたりにいます。負けず嫌いで、気に入らない事があると、年上の男の子や大人にも向かって行きます。運動神経も悪くないと思います。2歳になる前にコマ付きの自転車を漕ぎ始めました。しかも姉のものなので16インチの自転車によじ登り漕ぎました。怖いもの知らずの所もあり、擦り傷はたえませんが…。このみなぎる力を持て余し気味です。私も息子に付き合って毎日外遊びをしますが、これから先、果たして付き合っていけるか不安です。そこで、将来は息子に何かスポーツをやらせたいと考えています。 夫は高校、大学とバスケットで進学していますが仕事が忙しく子育てに関わる時間があまりありません。 私はまったくスポーツとは無縁の人生でした。 息子はまわりの方が見ても運動神経が良いと言われます。何とかこの才能を伸ばしてあげたいです。生涯を通じてスポーツに親しむ習慣が付いたらなと考えています。スポーツが得意な方やスポーツが得意なお子さんをお持ちの方、幼少の頃はどんな生活をされていましたか?習い事などされていましたか? 今考えているのは、スイミングに通わせようか検討しています。長文になりましたが、どうぞアドバイスお願いします。

  • 条件は同じなのにどうして評価が違う?(趣味)

    先日私自身の趣味を周りが認めてくれないと言う件で質問させていただいたところ、いくつか「子供を預けて、夜遊びに出かけるという点が良くないのではないか」と言う回答を頂きました(ちなみに趣味とはライヴ鑑賞です)。 そこで一つの疑問が起こりましたので新しく質問させていただきます。 「子持ちの母親が」「夜に家をあける」「子供は連れて行けないので誰かに預ける」と言った趣味はライヴに限らずあると思います。 前の質問で例に挙げさせていただいたのが「ママさんバレー」なのですが、これは小学校などの体育館を借りて夜間練習を行う場合も多いです。勿論子供は連れて行けないでしょう。 他にも趣味の習い事の教室などは、時間割の都合で夜間授業しかやってない物も多いでしょう。そしてやはり基本的に習い事は子連れで行く物ではないですよね。 ライヴはスポーツでも習い事でもないから、と言う事であれば、では見に行く音楽の対象がクラシック、オペラなどでしたらどうなんでしょう?どちらもよほどの企画でない限り子連れで行く物ではありません。でも「趣味はオペラ鑑賞です。月に最低1回は見に行くようにしてますし、時には本場ヨーロッパまで鑑賞に出かけることもあります」と言えば聞こえがいいのに「趣味はロックコンサートに行く事です。○○が好きなので時には東京まで見に行きます」と言えば眉をひそめる人の方が多いでしょう。 (音楽をジャンルで分けるのはまだ良いですが、一定のジャンルの音楽を軽視する事は本当の音楽好きならばしないことでしょう) どうしても「条件的には同じなのに、評価が違う」という点が理解出来ません。どうか私に「同じ条件なのにどうしてこちらは良くて、こちらは悪いのか」と言う理由を聞かせてください。身の回りで反対する人たちに聞いても「年齢」のことを言うだけです。イマイチ説得力に欠けます。

  • 小6の問題がわかりません。(親!)

    答えがわかっているのですが、解き方がわからず、どなたか教えてください。 アメリカの算数コンテストの問題です。 ビリーとニコが競技場トラックを、スタート地点から反対方向(ビリー時計回り、ニコが反時計回り)に走り出します。ビリーは1周走るのに56秒かかります。二人は24秒ごとに出会います。ニコは1周走るのに何秒かかるでしょう? 息子は算数が得意で、コンテストに出場予定で、過去問題を練習中なのですが、親の私は算数が苦手の上恥ずかしいことに頭が固まってしまっていて、解けません。ご親切な方教えていただけると嬉しいです。

  • この歳でスケートするのはもう間に合わない? 

    私は13歳(三月で14歳)なんですが、 スケートを習ってみたいと思っています。 きっかけはやっぱりトリノオリンピックです。 ただ、単純にかっこいいとおもいました。 こんな簡単な事ではじめるのはどうか?と親に 反対されていますが、やってみたくて。 私は今までスポーツ系の習い事をしたことがほとんどなく (四ヶ月間くらいバレーボール部にはいっていたくらい) ピアノと水泳くらいです。これも4~5年でやめてしまいました。 スケートで別に章がとりたいわけでもなく、 ただ単に楽しみたいだけなんです。 ただ、かなり体重が重くって、体が硬いです。 今から始めるのって、もう遅いのでしょうか? (例えばこの歳からだったらジャンプもうまくいかない とか)

  • 別に誰も貴方となんて競ってませんが・・・・

    うちの姉はよく何に関しても私に先越されたくないらしく 結婚や子どもを作ることに関しても「私より先にしたらぶっ殺す」 と脅されてきました。 なんでそんなこと言うのか尋ねると「私は負けず嫌いだから!」だそうなんです・・・ 負けず嫌いだから、って言われても私は別に競っているわけでもないのに なぜそんな風に敵対心むき出しで言われるのかがよくわかりません。 (結局、結婚も子供も私が先越してしまったのですが) それから姉ができることで、私が出来ないところを見られると 顎をツイと上げて下目使いに私を見て、明らかに見下す態度を見せます。 いつもその態度が癇に障ります。 例えば、 昔ピアノ歴が長く得意な姉に、 10年近くピアノに触れていなかった私が、学校の授業で必要になったので、ある時教えてもらおうとしたら 「えーこんなのもできないの?」と得意気に弾いてみせて ふふん♪と上記で書いたような態度を見せます。 経験の差は明らかで、姉のように出来ないことは本人も知っている筈なのに、です。 それから失敗する場所を得意気に弾かれては、そのような態度を続けられるので、 それ以降、教わる気にはなりませんでしたが・・・ これはほんの例え話であり、今もこのような態度は続いています。 今は実家から離れて暮らしているのでまだマシなのですが、 実家に行って、いざ私が失敗するところを見られると・・・・ ちなみに自分は姉と比べたりしたことは全く無いし、そのような態度を見せた覚えもありません。 喧嘩するつもりもないのに、なぜ一方的に嫌な思いをさせられなきゃいけないんでしょう? 以前、大学の元友人にもよく私と自分を比較するような発言を聞いたりしてました。 「私は○○(自分)よりも○○ができるんだ~♪」みたいな。 一体何なんだろう?って思います。。。 こういう人達の心理がよくわからないんです。。。 皆さんの周囲にもこんな方々いらっしゃいましたか? そんな時どんな行動を取りましたか?

  • スポーツについて

    私は子供の頃からスポーツ観戦をするのが好きで、最近ではラグビーに嵌まってました。 コロナウイルスの影響で最近は観戦できていません。 今までいろんなスポーツを観てきたのですが、サッカーだけは何故か観戦したいと思わないんですよね。 野球、ラグビー、卓球、バドミントン、バレー、バスケットボール、競馬、アイススケート、プロレス等は、誘われたら何時でも行ってたのですが、何故かサッカーだけは行きたいと思えないんです。 サッカー大好きな人には申し訳ないのですが、サッカーの世界的な順位もほとんど上がらないままですよね。 海外の国のように、エースストライカーと言われる選手が居ませんよね。 なのに、ワールドカップが近付くと、解説の人や番組に出ているサッカー好きのタレントさんは日本は優勝出来ると大半の人が言いますよね。 それは一体何を根拠に言っておられるのでしょうか? 昔々、オリンピックで釜本さんが活躍されてメダルを取られたのは存じ上げてるのですが、その後は何も目立った活躍もないのにここまで日本のサッカーを評価するのは何故なのか教えてください。 それと、Jリーグのチームも多すぎませんか? 今は何チーム有るのか知りませんが、毎年だいたい同じチームが優勝争いをして、毎年同じチームが下部への入れ替え戦をしていますよね。 これって応援している方は納得しておられるのでしょうか? 私は一時的にチームを減らしてもっと活力のあるサッカーを観てみたいと思っています。 くだらない質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 自慢をしてくる友人がいます...

    いつもなにげに自慢をしてくる友人がいます... 彼女とは同業者ではないのですが、似たような仕事をしています(例えば、同じスポーツ選手だけど、サッカー選手と野球選手の違いがあるといったような感じです)。この例えでわかるように、まったく業界の事情も違うし、選手枠も違いますが、でも同じように選手採用されることや、優勝を目指しているといった共通性はある、といった感じです。 うえの例えをそのまま使うと、例えば、一軍に上がれたとか、年棒アップしたとか、選手賞をもらったとか、そういう自分に起こったいいことを私はわざわざは彼女に伝えないようにしています。だって、同じように頑張っている彼女は一軍に上がれてないかもしれないし、年棒もアップしていないかもしれない、そうすると私の話を聞いて気分を害するかもしれないし、焦るかもしれないからです。同じように成功しているなら、ともに喜びたいとは思います。でも、一方的に自慢めいて伝えないようにしています。 ですが、その彼女は、必ずそういうことを伝えてくるタイプです。無邪気に伝えてくるのではなく、優越感にひたって伝えてきているのは何となくわかります...そういうのをみていると、彼女はきっと私がどう思うかなんてどうでもいいんだろうな、とにかく自分が勝ったというのをみせつけたいということしか考えていないんだろうな、と思ってしまいます。 私と彼女はわりと古くからの友人で、業界も違うわけだし、そういうややこしい感情は抜きに、互いに励ましあっていける関係だと思っていました。ですが、互いにそれなりの活躍ができるようになってから、彼女はこういう感じのタイプになってしまいました。自慢するだけではなく、私が経験したことは、同じように経験したがり、私もやった、というような感じで伝えてきます。 いやなライバル関係にはなかったはずの彼女が、どうしてこんなふうになってしまったのでしょうか。なにかご意見いただけるとありがたいです。

  • 芸能界に入りたいです。意見を聞かせてください!

    私は中学3年生の女子で芸能界に入りたいと思ってます。 まだ、誰にもこの事を話してませんが真剣です。 でも日本に住んでないし、どうせ無理とか言われるので、言うのを控えています。 ですが相談があるので皆さんの意見どうかお願いします。 優勝とか、受かるとかは別でもしもの話ですが、 オスカー、ホリプロ、研音の内、どこの事務所がいいと思いますか? あと、どの事務所に入れば有名になれる可能性が高いですか? また、芸能界デビューの方法として ・美少女コンテストを優勝してオスカーに入る ・研音のオーディションを受け入る ・スカウトの呼びかけを待ち入る の中だと、どの方法が簡単とは言いませんがブレイクに近づけると思いますか? ちなみに私は女優を中心にやりたいと思ってますが 沢尻エリカさんや柴咲コウさんみたいに 女優業、歌手業、モデル業を幅広くこなせる人になりたいです。 そしてそれに合った芸能事務所に入りたいです。 で自分で言うとちょっと...って感じですが私は ・英語ペラペラです。フランス語は会話できるぐらいで韓国語の読み書きができます。 ・演技は小学1、2年生の時から演劇部みたいなのに入ってます。 ・歌は長いというほどやってませんが上手いです。音楽を13年やってるので音感だけはあります笑 ちなみにピアノは10年やってます。 とこのような感じです。 私的には長年演技しているのと、英語が喋れるというのを使って女優業をしたいと思ってます。 できるかどうか分からないけど、歌うのが大好きなので歌手業もできたらしたいです。 そしてあくまで憧れですがモデル業も(専属モデルとかじゃなくていいので)やりたいです。 こんな私ですが少しはチャンスがあると思いますか? もし皆さんがプロダクションなどの人なら私を雇用しますか? 是非意見を聞かせてください。 どうか質問に答えてくれるとありがたいです。 ちょっとした意見などでもいいので宜しくお願いします!

  • 自己PRの添削、お願いします。

    自己PRの添削、宜しくお願いします。 私は大学生、男です。 製造メーカー(開発・設計、生産技術)志望です。 自己PRの添削宜しくお願いします。 私には強みが二つあります。 ・チャレンジ精神旺盛。 ・根気強さがある。 です。 まずチャレンジ精神ですが、私は今までスポーツでは陸上、剣道、水泳、バスケットボール、芸術では吹奏楽や美術、ピアノ、バンドなどに挑戦し、高校時代の部活動では自ら副部長、コンテストとセクションのリーダー、体育祭ではクラスの代表を務めるなど、様々なリーダーの立場に立つことにも挑戦してきました。 このように色々なことに挑戦する上で色々な人と関わったお陰で、様々な立場でコミュニケーションを取ることができ、大学時代の吹奏楽ではこのことが評価され、渉外長に就任しました。渉外長ではこのコミュニケーション能力とチャレンジ精神を活かし今までで最大の演奏会を開くことができました。 また根気強さも誰にも負けません。運動部時代はバスケットボールと陸上を掛け持ちし、さらに練習後に夜9時まで社会人の方たちと走り込みをしていました。先輩にくらいついて走り込み、吹奏楽時代は誰よりも色々な曲を聴くように努力してきました。その結果シャトルランは160という記録を出し、塵も積もれば山となることを実感しました。 御社に入社したら私のチャレンジ精神と根気強さを活かし、新しい事業にもどんどん挑戦し、新しい発見を見つけていきたいと思います。困難な壁に当たろうとも、挫けず、「・・・・・」という夢を叶えるため、全力を尽くしていきたいと思います。宜しくお願いします。 600文字以上となってしまいました。 添削宜しくお願いします。