• ベストアンサー

心理学の自己評価維持モデル(SEM)って

心理学でいう『自己評価維持モデル(SEM)』とはなんでしょうか? 心理学の初学者のため、自分で調べてみてもちょっとよくわかりませんでした。 具体的な例をあげながら説明してもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.1

他者と自分を比較して、自分が優れていると言い聞かせることにより、自尊心を維持させ前向きに生きていこうとするせこい理論です。 自分自身の誇り、アイデンティティーを持って前向きに生きていくべきです 一流のスポーツ選手がよく「自分に勝つ」と言います。 自分と近い成績をあげる選手をライバル、脅威とするより 自分らしさ、自分自身の目標、自分のベストをつくすべきです

関連するQ&A

  • 自己評価維持レベルとは何ですか?

    心理学の自己評価維持モデルとは、分かりやすく言えばどのようなものなのでしょうか? 例えば、私にピアノがとても得意な(コンテストで何度も優勝)姉がいた場合、私は彼女と比べられたくないからピアノは習わないで正反対の方向に進む(スポーツ系の習い事をするなど)・・という感じでしょうか? それとも、活躍する姉をとても自慢に思い、自分もピアノを頑張ろうと励むということでしょうか? よろしくおねがいします!!

  • ぼくは自己評価が著しく低い?

    自己評価が低いんじゃないかって言われます。 質問が2つあります。 1、自己評価ってどうやったら高まるんでしょうか? 2、そもそも自己評価って高めなければならないのでしょうか? 第一、客観的に高くない気がします。 (自立できない、稼げない自分に負い目を感じてしまう) 原因ですが、友だちができなかったこと、仕事ではいつも正論吐いて、トラぶって すぐやめてしまうことだと感じています。 1,2どっちかだけでもいいので、なにか気づいたことがあれば、 お願い致します。

  • なぜ、大抵の人間は自己評価が引いのだろうか?

    なぜ、大抵の人間は自己評価が引いのだろうか? 元凶は学校教育なのだろうか? 自己評価を具体的にあげる方法とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 心理学について教えてください。

    自分自身の身の回りに起こった出来事の1つを、以下の心理学枠組み2つを用いて説明すると、どのように説明出来るか。あるいはその枠組みでは説明できない部分があるとすれば、それはどこで、なぜ出来ないのかを具体的に説明せよ。 1.行動主義的心理学 2.認知心理学  3.心理検査あるいは個人差研究  4.深層心理学 5.発達研究 この答えがわかりません。出来るだけわかりやすく教えてください。それと、それぞれ1~5の言葉の内容も具体例も挙げてわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。 テスト期間中なので御礼が遅くなってしまいますが、宜しくお願いします。

  • 文字を認識するプロセス(認知心理)

    人が文字を認識するプロセスに対して認知心理学ではどのようなモデルが想定されているのですか? 具体例でわかりやすく説明していただけると助かります。

  • 客観的に自己評価

    今のご自身を客観的に評価をしてみてください。 メンタル・・・(???/100) 体調・・・(???/100) 生活環境・・・(???/100) (コメント) 自己評価に対して、思うところあれば何でもどうぞ。 色々な立場にある人からの回答をいただけると嬉しく思います。 ちなみに上記の回答例は、自分(bounder)のプロフィールを見て 参考にして下さい。 アンケートですので、あまり考えすぎずにお答え下さい。 それと、申し訳ありませんが、お礼は遅れるかもしれません。

  • 自己評価の低い人はどうすればよいのでしょうか?

    私はどんなに頑張っても、 人にほめられても満足することができません。 それはひとえに自己評価が低いからだと思うのです。 昔あった嫌なこと、忘れられない屈辱、そんな ことをいつも思い出してしまい、自分を 必要以上に駄目な人間と見てしまうのです。 人がほめてくれるような事をしても、 これはたいしたことではない、と自分で 自分を否定してしまうのです。 自己評価が低いので中々人の輪にはいっていけず、 人からどのように思われているかが気になります。 本来ならば自分で自分のことを有る程度正確に評価できていれば人の評価も気にならないのに・・・。 こんな自分はもう嫌です。 自分で自分のことをきちんといい面悪い面捉えて 積極的に生きたいのです。 どうか自己評価の低い人間を正確な、人生を豊かにできるような前向きな評価をできるようになる方法を、アドバイスをお願いします。

  • 自己評価が低いです。

    小さいころ、厳しい親から「ダメだ、ダメだ」と言われて育ったせいか、 はたまた元々の性格なのか、自己評価が極端に低いです。 客観的に見れば、自分は特にダメでもなく特別よくもなく、 ごくごく普通の人間かと思います(学歴・職歴・周りの評判などから)。 しかし、自分はダメ人間だとの思いがいつも頭を離れません。 何かで褒められた時すら、素直に喜べず、 「いや、まだまだ全然ダメです」と返してしまいます。 謙遜ならいいのですが、本気でそう思っています。 そのため、周りの評価に振り回されやすく、いつも人の顔色を 見ている気がします。そして少しでも悪く言われていると知ると それが誤解からの悪口だったとしても、打ちひしがれてしまいます。 「人に誤解を与える自分って、コミュニケーション能力が低いんだ」とか。 何とか変わろうと、心理学・哲学書を読んだり、 その手の講演会を聴講したりしましたが、 その直後は多少変わったような気がするのですが、 いつのまにか、また元の自分に戻っています。 どうやったら自分に自信が持てるでしょうか? 同じように悩まれて、克服した方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 評価されなくてもブレずに自分を維持するには?

    精神障害者です。障害者雇用で働いています。 評価されないことがたくさんあります。 仕事面というわけではなく、人間的に劣っているように 扱われることというか、病気でも立派な人人間的な魅力のある人と 評価される人もいますが、 自分は、この人ちょっと変というかちょっと足りないみたいに扱われてしまうことがあります。 そういうのが気になってしまうのであれば死ぬほど努力するしかないですかね? 努力が足りないで、相手を非難するだけではなにもならないでしょうか? 健全な努力しか解決策はないでしょうか? 特に答えるのが自分が独身なこともあり女性からの評価です。 女性から、気持ち悪いとかそういう評価をされると答えます。 こういうのはどうすればいいでしょうか? 相手と付き合いが足りないのだから、本当の自分を評価しているのではなく、相手が持った印象によってゆがんだ評価をされているだけなのだから、 それをいちいち正しい評価をされるように尽くすというのは 徒労になるので、 あきらめて、別のことに労力を割くべきでしょうか? 人の評価がきになってしまいます。 まぁ、自分も周りのいろいろな人に勝手な評価をしているのですがね、 自分が何か評価されただけでブレるというのもあれなんですが、 どんな評価をされてもブレずに自分を維持するには結局、何を 行っていけばいいのでしょうか? 考え方や行動でできること、習慣などアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。 (-ω-)/

  • 自己評価と他者評価とのズレ

    自己評価と他者評価とのズレ 自分でこういう人間だと思っていても 他人から違うあなたはこんな人間だと 自己評価と他者評価がズレることがあると思いますが 他人から低く評価された場合どうやって納得しますか? 私はよく家族から低く評価されることが多く家族が憎たらしく感じます。