• 締切済み

フォン・ノイマンの理論にあるゲーム理論・囚人のジレンマの問題点と解決法

フォン・ノイマンの理論にあるゲーム理論・囚人のジレンマの問題点と解決法は何でしょうか? マクロ経済学の観点からお願いします。

みんなの回答

  • ashbel
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

マクロ経済学では、解答はなかなか見つからないと思います。 通常の囚人のジレンマであれば、 マフィアやヤクザと言われるような、非合法な事もいとわない(組織のルールが法を犯すことすらある)場合には、裏切りに対するペナルティが、裏切った場合のインセンティブを上回るようなルールにできるため、結果、協調する方を絶対優位の戦略にしてしまう事が可能ですが、 マクロとなると、それだけの脅しを発揮できるのは、現状、核しかないものと思われ、経済学として取り扱うのは難しい分野になってしまうかと思います。 解答なし、で、すみません。

関連するQ&A

  • 囚人のジレンマゲーム

    ゲーム理論に「囚人のジレンマ」と「繰り返し囚人のジレンマ」とがあります。この二つの英訳(正式名称)を教えてください。

  • 囚人のジレンマ問題

    囚人のジレンマ問題における成功、失敗の定義 (私が知りたいことは次のことです) 下記囚人のジレンマの問題について成功とか失敗とかいう用語がでてきますが、普通、囚人のジレンマの問題で成功、失敗とは各どんなことをいうのでしょうか。 (私の解釈) 成功;成功とは相手よりも自分の取り分が少なくならないときで金額の大小をいうのではない。 失敗;失敗とは相手よりも自分の取り分が少なくなるときで金額の大小をいうのではない。 このような解釈でいいのでしょうか。よろしくお願いします。 (設問)の部分を以下に表示します。 囚人のジレンマの問題を株投資の問題に置き換えてみる。  元が10万円の株であるとする。 自分は所有、相手も所有   10万円   10万円 自分は所有、相手は売却   1万円   15万円 自分は売却、相手は所有   15万円    1万円 自分は売却、相手も売却    2万円    2万円 自分が保持する方が得か、売却する方が得かは

  • 囚人のジレンマ

    現在、ノイマンやゲーム理論、囚人のジレンマなどについて調べています。 そこで囚人のジレンマについてなんですが、 ジレンマが起こるということはわかったのですが、 「だから何?」という感じで何がすごいのかがよく分かりません。 ジレンマで結局決められないのか、あるいは裏切って結局損をするのか ゲーム理論はそもそも何をしたいのか。 囚人を両方開放する新たな方法を導き出すのが目的? それとも人間は結局ジレンマで苦しんでしまうというのが結論? この辺の胸のもやもやを取り除く明快な回答をお願いします。

  • 囚人のジレンマゲーム C言語

    囚人のジレンマゲームをC言語で作りました。そのうちのこの部分を変えて、相手が協調の際に9回まで裏切り、後は全部協調とするにはどうしたらいいのでしょうか。 int you(int bc) //PLAYER1 { int ret; /* if(bc==COOPERATION){ret=COOPERATION;} else{ret=DEFECTION;} */ ret=DEFECTION; return(ret); }

  • ゲーム理論の問題

    ↓の問題がどうしても分かりません。 お願いします。 問題1. あなたは、従業員を100人抱えた企業の経営者である。各従業員の勤務状況に応じた 利得(満足度を金額に換算)は、一生懸命働いた場合30万円、怠けた場合60万円、 解雇された場合0円である。あなたは、従業員を真面目に働かせたい。そのために、 一生懸命働かないと解雇するという脅かしをちらつかせる。しかし、会社を運営してゆくには、 解雇できるのは最大でも1名だけである。そこで、あなたは、勤務態度の悪い従業員の中から 1名を選んで、このままの勤務状況では解雇すると告げるという戦術に出たとしよう。 以上のような状況で、経営者が1名を脅すことによって、全員を真面目に働かせる にはどうしたらよいかをゲーム理論の観点から説明せよ。 問題2.  現在、3つの携帯電話会社が顧客の獲得を競っているとしよう。顧客は利用料金の安い方と 契約するものとする。各社とも、様々な料金プランを設定している。 このような、価格戦略をとる意味を、ゲーム理論の観点から説明せよ。 問題3. 2台の自動車がそれぞれ、直行する方向から交差点に近づいて来ており、直進しようとしている。 このとき、交差点で各車が信号にしたがって行動する。ドライバーのこのような行動選択を、 交通法規や社会規範の観点ではなく、ゲーム理論の観点から説明せよ。 問題4. 一社しか利益を出せないような地域のマーケットにA, B 2社が参入しようとしている。 2社とも我が社は断固としてこの小さな市場に参入すると宣言している。このとき、A社がB社に対して、 スパイを送り込み、B社は本当に参入するつもりかを探らせた。このとき、B社はこのスパイに対して、 どう対処すべきであろうか。追い払うべきであろうかを、ゲーム理論の観点から説明せよ。

  • 学生へのウケ狙い(?)どれをやりたい?

    10年前は大学生(経済)でしたが横文字系講義やアヴァンギャルド系講義がいくつかありました。 覚えているのを紹介するから一つ選んでください。 マクロ経済(どうして不景気か、が少しわかる) ミクロ経済(微分積分のオンパレード。これは落とした) ゲーム理論(「裏履修マニュアル」に難しい、とあった。確か当時のゼミは「囚人のジレンマ(悩み、葛藤)」をテーマにしたと思う。「囚人の~」は心理ゲームのようなもの。 都市経済学      (この二つは親の世代にはまだなかったのでは?) 環境経済学

  • 内容を理解したい本があるのですが・・・

    フォン・ノイマン及びモルゲンシュタインによる「ゲームの理論と経済行動」という本なのですが、この本の内容を理解できるようになるには どの程度の知識が必要ですか? チラっと読んでみたところ、私には何が書いてあるのかさっぱり理解できませんでした。 ちなみに私は、マクロ・ミクロ全般の基礎知識しか持ち合わせておりません。 また、題名が示す通り、本書がゲーム理論に関する本ということはわかっているのですが、ゲーム理論について学んだ経験はありません。 やはりゲーム理論の知識を仕入れてから臨むべきでしょうか? この本の内容に造詣の深い方のご回答をお待ちしております。

  • アダムスミスの理論を、ミクロ経済学またはマクロ経済学の立場から、「ミク

    アダムスミスの理論を、ミクロ経済学またはマクロ経済学の立場から、「ミクロ経済学(またはマクロ経済学)から見たアダムスミスの理論の問題点と解決法」のテーマで論じるとどういう切り口になるでしょうか? (つまり、過去の理論は現在のレベルからすると不十分・不完全なところがあるので、それを指摘し、現在ではそれがどのように補われているのか。)

  • イスラエル様vs.ハマス様

    イスラエル様vs.ハマス様の戦争はゲーム理論で説明出来るそうですが、どういうことですか? ゲーム理論は囚人のジレンマで有名ですよね。

  • ゲーム理論の問題です。

    ゲーム理論の計算問題で質問があります。この下の画像の問題の正しい答えが3/5 なのですが、なぜその答えになるのか理解できません。 解き方を教えて下さい!!