• 締切済み

山手から桜木町への移動方法について

conaの回答

  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.1

わたしだったらですが・・・ 港の見える丘公園から山下公園を散歩して、そのまま山下公園の端から新港橋を渡って赤レンガ倉庫へ。 そこからワールドポーターズへ進んで汽車道を渡って桜木町駅。 こんな感じで、デートしてますが。 散歩というにはけっこうありますが、でも、お天気がよければ楽しいですよ。

miaou11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな行き方があったとは。。。!楽しそうですね! 新港橋っていうのはどこにあるんでしょうか? 所用時間はどの程度かかりますか? もしよろしければおしえてください。

関連するQ&A

  • 港の見える丘公園周辺のタクシー乗り場

    港の見える丘公園周辺のタクシー乗り場 横浜の、港の見える丘公園周辺で、タクシー乗り場はありますか?大桟橋まで行けばあるのは知っているのですが・・・足の悪い祖母が利用するので、もっと近いところにあると助かります。それとも、電話して呼んだほうが早いのでしょうか。 ちなみに、バラ園を見に行く予定です。行きは桜木町駅からバスに乗るので、タクシーを利用したいのは帰りです。

  • 大さん橋から港の見える丘公園方面へ行きたい!!

    大さん橋から港の見える丘公園方面へは、赤い靴バスでは行けませんよね? 歩くかタクシー以外に移動手段はありますか?? お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 横浜観光しようと思います

    マリンタワー 桜木町駅前バスターミナル 横浜赤レンガ倉庫 港の見える丘公園 ってどうやっていきますか? 調べたのですが何駅からなどの詳しいことがわからなかったのでお願いしますm(_ _)m

  • みなとみらいのデートコース

    週末、みなとみらいでデートをしたいと思っています。 色々行きたいところがあるのですが、プランを考えるのが苦手なので皆さんにアドバイス、提案などしていただけたらなと思います。 待ち合わせは1時頃、桜木町にしようと思います。 昼食はお互い済ませきます。 行きたいところは、赤レンガ倉庫・大桟橋(夜景)・港の見える丘公園・外国人墓地・中華街・山下公園・コスモワールド(観覧車)辺りです。 ↓のような感じにしたいのですが、アドバイスいただけたらなと思います。 桜木町 ↓赤い靴 赤レンガ倉庫 ↓赤い靴 中華街 ↓赤い靴 港の見える丘公園・外国人墓地 ↓徒歩 山下公園 ↓赤い靴 大桟橋 ↓赤い靴 桜木町 ↓徒歩 ランドマーク・クイーンズスクエア(夕食) ↓徒歩 コスモワールド(観覧車) あと、休憩で入るカフェや夕食のレストランなどもおすすめのところがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします

  • 港区白金台から広尾までの移動方法

    地方から港区白金台4丁目に引っ越す予定でいます。 新しい勤務先が広尾になるので、白金台から広尾駅前までの移動手段を模索しています。目黒通りからバス1本で広尾まで行けるのか、所要時間はどれくらいなのか、いろいろ調べたいのですが検索の仕方が悪いのかバスマップが検索できません。ご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • ネパールの国内移動方法について

    来月ネパールに行く予定で、そのおりルンビニに行きたいと思っています。カトマンズからルンビニへの陸路での移動なのですが、バスなどの移動手段とその乗り方や席の予約やチケットの買い方など、知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。また、この逆のルンビニからカトマンズへの方法も教えてください。お願いします。 お願いします。

  • 札幌⇔帯広の安い移動方法は?

    来週月曜日、札幌から帯広に移動します。 バス、JRでもかまわないのですが、安い移動手段はありませんか。 バスが列車に比べて安いのではないかと想像しているのですが・・・・ ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • みなとぶらりチケットワイドについて

    こんばんは、何回か質問させていただいてるのですが、また分からないことがあるのでよかったら教えて下さい。みなとぶらりチケットワイドが気になっているのですが、このチケットを使えば、中華街などの市バスや新横浜まで行くのに1日550円ですむのでしょうか? 1泊2日で横浜を散策する予定です。 1日目 横浜駅→桜木町(ホテルがあるので荷物を置いてくる)→(市バス)→中華街、山下公園→(市バスか赤い靴)→日本大大通り駅 徒歩で赤レンガ 赤レンガ→(みなとみらいバス)→桜木町駅前 ホテルでチェックイン→桜木町駅→(電車)新横浜駅→(電車)桜木町駅 このルートで電車とバスを使うと550円以上になる計算なので、みなとぶらりチケットワイド(550円)を使いたいと思います。 2日目 桜木町駅→(地下鉄)横浜駅 コンサートがあるため、新横浜のコインロッカーがあいてない可能性があるので、横浜駅構外にしかない荷物を預ける。 →(地下鉄)新横浜駅 →(地下鉄)横浜駅でその後は東海道線で帰ります。 2日目は横浜線を使う予定だったのですが、時間短縮のためにブルーラインを使おうと考えていて、普通に切符を買うよりフリーパスを使えば少し安く済むかなと思ってます。 横浜市営地下鉄のHPを見ると『手数料は1枚につき100円です』と注意事項に書いてあるんですがこの手数料は返品する場合の意味でよかったのでしょうか? そしてPDFの「みなとぶらりチケットワイド適用区間」を開くと、新横浜が書いてないのですがこのチケットは新横浜まで使えますか?(説明文に書いてあるから、多分大丈夫だと思いますが・・) 回答よろしくお願いします。

  • 山手線についてです。

    山手線についてです。 結構昔の話です。 知っている方も多いと思いますが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の中で、東北新幹線と山手線が、繋がっているなどという物をやっていました。 本当ですか?

  • 桜木町にて。。。

    高校2年♂です 今週の日曜、横浜の桜木町に彼女とデートに行きます! とりあえず目的は映画なんですが"見たらどうする~??"って事になり困ってます。何かいいとこないでしょうか? あ、頼んでおいてなんですが…コスモワールドはこないだ行ったのでパスさせていただきます。以前うちらは、三菱みなとみらい技術館でかなり楽しみました(笑)ちょっとデート所とは言えない場所でも十分に楽しめるカップルなのでそういうところでも教えて下さい!! 人生の先輩方よろしくお願いします~!