• 締切済み

呼吸が苦しそう。一晩どうやって看病したらいいですか?

呼吸が苦しそう。一晩どうやって看病したらいいですか? 5歳のミニダックス(♂)を飼っています。 一昨日から元気が無い感じでしたが、今日の朝からは全然歩かなくなってしまいました。 舌を出してハァハァと苦しそうに息をして、むせているような感じもあります。 ぬるま湯に少量の牛乳を混ぜて与えたら、少し飲みましたがエサは全然食べません。 フンも硬くて少ないです。 布団に顔をうずめて反応も悪いです。 病院に連れて行きたいのですが、今日はもう病院が閉まってしまったため、明日まで連れて行けません。 あまり体調を崩す子ではないので心配です。 1月から家族が長時間留守にしたり、犬連れで遊びに行ったりとバタバタしていたので、そのストレスが原因でしょうか。 今夜一晩どのように看病したらよいでしょうか… ぬるま湯に牛乳を混ぜてでも水分を摂らせるべきですか。よろしくお願いします!

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.3

私も皆さんと同じ意見です。 本当にただのストレスやただの体調不良ならいいのですが うちのわんちゃんは2ヶ月のとき、苦しそうで息が出来なさそうな感じが したので、仕事を置いて病院に連れて行きました、そしたら心臓の病気で 翌日に息を引き取りました。 後悔はして欲しくないので、同じ意見ですが病院をタウンページなどで 片っ端から電話して留守電だったら伝言と電話番号を入れておくことを お勧めします。 ネットでは実際にわんちゃんを見れないので、やっぱり実際に見てもらえるところに見てもらってはいかがですか?

回答No.2

かなり急を要する状態のように思います。脅すわけではありませんが、似たような症状であっという間に亡くなってしまったわんちゃんを知っています。 一晩看病するより一刻も早く獣医さんに診てもらった方が良いと思います。夜間センターがあればベストですが、かかりつけの獣医さんではなくても、電話帳に載っている動物病院にかたっぱしから電話をしてみてはいかがですか。今ならまだ深夜でもありませんし。 重病ではないと良いのですが。

回答No.1

かかりつけの獣医さんに電話をしてみて、閉まっていても診てもらえないか聞いてみるのはダメですか? または、かかりつけけの獣医さんが診る事が出来ないにしても、どちらか病院を紹介してもらうとか、症状を話して様子を見ていいのか聞かれるのはいかがでしょうか? 私も以前、かかりつけの獣医さんが学会で休診日(しかも夜中)に愛犬のトイプードルがぐったりしだして様子が明らかにおかしかったので、迷惑を承知でかかりつけの獣医さんに電話をした所、他県にいて見れないと言われましたが、すぐに他の動物病院を紹介してもらい連れて行きました。 卵巣に膿がたまる病気になっており、ほっておいたら1晩もたなかったと言われ、大号泣しました。 (結局、紹介していただいた病院で入院し、2日後にかかりつけの獣医さんに移してもらい手術し助かりました) 普段元気なわんちゃんがぐったりするのはよほどの事だと思います。 うちのワンコもそうでしたが、痛くても我慢して限界まで平気なフリをしていました。 お水も飲めないなんて、本当に具合が悪くて大変な状態ではないですか? 獣医さんに診てもらって、何もなければ安心できますし、このまま容体が悪化したら後悔してもしきれないと思います。 ワンちゃんの元気が回復しますように。

関連するQ&A

  • 呼吸が少しだけしにくい

    18歳の女です。 5日ほど前から呼吸がしにくいです。 お腹(胃?)がギュ~っと押されてるような感じがしますが、イタタタタタッと言う苦しさではありません。 呼吸のしにくさは、全然息ができないって程でもなく、貧血のなり始めのような少し大袈裟に息をするくらいで、いつもとおかしいなと感じる程度です。 放っておけば治ると思っていたのですが、未だ治らないです。 関係ないかもしれませんが、昨日と今日は朝目が覚めると喉が痛かったです。 風邪の時のような感じで、1度うがいをして放っておけば喉は治ります。 これって何かの病気の可能性がありますか? それともただの風邪ですか? 病院に行くべきか悩んでいます。

  • 睡眠中、呼吸が止まる。

    現在付き合っている彼なんですが、彼といっても40代後半なんですが 夜、寝ている時に息が止まっている事があります。 普段からイビキがひどいんですが 急に、静かになったなと思うと呼吸していないんです。 時間にすると30秒位です。 その間、腹部を見ると呼吸しているようにペコペコ動きますが 呼吸はできていません。 舌がおちこんでのどが詰まった状態に見えます。 そして少しすると、ひきつけたように大きく息を吸い始めます。 その時、いつも左手は左の胸の上で、こぶしを握っています。 本人は自覚がなく、苦し紛れに自分の顔を引っかいていることも覚えていません。 呼吸が止まった時は、体を横向きにしてあげるといいようですが すぐ戻ってしまいます。 普段からかなりの量のお酒を飲んでいます。 本人はあまり気にしていないので、病院へ行くことを嫌がります。 心配で私の方が眠れません、一晩中観察していることもあります。 このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? まずは、何科に行けばよいのでしょうか?

  • ミニダックスの散歩距離

    5歳のミニダックスです。 最近、私自身がウオーキングを始めまして、私と一緒に河川敷を約1時間弱歩きます。 毎日、4時過ぎから出かけますが、愛犬もその時間になると、そわそわしだします。 あの小さな体で、あの距離をほとんど毎日歩いて、大丈夫かなと心配になります。 昨日歩いたから、今日は置いて行こうとすると、連れて行ってくれと泣くんです。 最近は少し気温が上がりましたので、舌を出して歩いています。これから夏にかけては水分補給など注意が必要と思いますが、毎日の散歩は1時間歩いても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 呼吸をする時に埃っぽい感じです

    4・5日前から風邪をひき病院で風邪薬を処方してもらい飲んでます。 今は風邪らしい症状もないのですが、息を吐く時に喉から肺のあたりににかけて、埃の固まりがあるような感じがして気になります。 喉が痛いわけでも痒いわけでもありません。 咳はたまにでます。 それと同時に舌の周りがナミナミ(歯の跡みたいな感じ)になりました。 2つの症状が同時ぐらいに出たので、びっくりして冷静さを失っている感じです。 どなたか助け船を出してもらえないでしょうか?

  • 心臓の悪い老シーズーですが

    13歳のオスのシーズーです。 3年前の夏に突然、「カッカッ!」といった咳をしたので 病院にかかったところ心臓が悪いと診断されました。 その時に、あと5年はもちませんよと言われてとても落ち込みました。 以来、3食後のシロップ薬と寝る前の白い助剤(1/4錠くらい) をかかさず与えていますが、幸い、あれから3度目の夏を迎えました。 昨年の冬は辛そうで、時折(数日に1.2回) 「カッカッ!」といった咳をしていましたが、 春になって落ち着いてきて、しばらく咳も止まっていました。 ですが、数日前からやはり暑さが堪えるのか辛そうで・・・ 多い日だと1日に5~6回は咳が出ます。 加えて今夜はいつもと違った感じでとても息が荒く、口を閉じたまま 定期的にハーハーフーフーいいながら胸のあたりがを上下させています。 (暑い時のように口を開けたり舌を出したりはしていません) そして、いつもなら9時を過ぎると眠るのに 今日はなぜか落ち着きがなく、ハーハーいいながらも 家の中をあっちこっちと歩き回っています。 素人考えながら、本当に苦しければ じっとして動かなくなるのでは?とも思うのですが 逆に苦しくて落ち着かずウロウロしているのかな?とか。 とても心配でたまりません。 今日の夜のごはんは食欲旺盛で、 喜んでちゃんと全部食べました。(いつも食欲はあります) 今夜のような息の荒さや落ち着きのなさは 初めて見たのでとても心配なのですが、 かなり苦しがっているという事なのでしょうか? 病院では普段から、薬を飲ます以外にはテがないと言われていますが もしそれでも、ちょっとでも楽にしてあげるために何かできる事がありますか? 少しでも長く一緒にと願ってきましたが、そろそろ覚悟が必要でしょうか? とても心配で哀しくてたまりません。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 大腸・胃の内視鏡検査の前夜について教えて下さい。

     母が明日大腸と胃の内視鏡検査を受けます。  今日は検査前日の検査食を食べています。 前もって聞いておけばよかったのですが、今になって夜から朝にかけての水分摂取をどうしたらいいか確認したくなってしまいました。  今日は病院が休みで聞けないので、どなたか良く知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  今夜9時に下剤を飲む、というところまでは病院からいただいた紙に書いてあります。 質問は、それから朝までの間にのどが渇いたら 何か飲んでいいかという事です。 水、お茶、スポーツドリンク等、飲んでいいとしたら 何なら良いでしょうか。朝は、いつも飲んでいる血圧の薬を少量の水で飲む、と確認してあります。

  • 文鳥の雛に詳しいかたお願いします!長文です。

    こんばんわ。 うちの文鳥の雛(シナモン)のことなのですが、 おそらく生後3~4週間かと思われます。 ウチにきたばかりのころ、健康診断のつもりで病院を受診したところ 未消化糞だと指摘を受けました。 そのため、先生の指示でしばらくパウダーフードをお湯でといて挿し餌していたのですが いつもでも続くとよくないと先生に言われて 粟玉にお湯を加えて、パウダーフードを少し足したものを与えだしたところ、 最後の挿し餌が19時なのですが、10時ごろにそのうを確認したところ 水分がなくなり、粟玉でぎっしりになっていました。 なんといっていいのかわかりませんが粟玉だけがつまっているせいで そのうの輪郭がブドウのようになっています。 食滞を起こしてはいけないとおもい、夜の10時ごろにぬるま湯を のませています。 朝にはそのうは空っぽになっているのですが 私のやり方は正しいのでしょうか??そのときお湯は育て親に1cmくらいを 3~4回のみます。 また、ある本では20時から消化器官が睡眠状態になるので、 最後の挿し餌はそれ以前に、ということだったのですが 指を出すと10時でも11時でもピィピィないて口をあけます。 この状態でも餌はやらないほうがよいのでしょうか? ちなみに10時のぬるま湯+粟玉に切り替えた現在、糞の状態は 明るめの黄土色でツヤがあり、一緒に透明な水分が出ています。 粟玉の繊維も少しまじっているようです。 (糞?が水分だけのときもあります)

    • ベストアンサー
  • 咳をすると呼吸困難に

    2週間ぐらい前から風邪気味で咳をしていました。 その頃はまだ咳をしてもなんともなかったのですが、 1週間ぐらい前から咳をすると呼吸困難になります。 咳を2~3回ぐらいしただけで息を吸うのも吐くのもかなりつらいです。 1月31日と2月5日朝方に咳で目が覚めてすでに呼吸困難状態でした。 息はほとんど吸えず、まったく吐けないような感じで、 涙も鼻水も失禁もしてしまうような感じです。 この2回の深刻な発作的な時だけは咳がなかなか止まらず、よけいに息ができないような 状態でした。また、この時だけ痰に血が混じってました。 一応、病院に行き、胸のレントゲンを撮ったのですが、異常はなく 風邪からきた喘息かも・・といわれ、咳止めと、メプチンエアーという吸入器を処方されました。 今日の明け方の深刻な呼吸困難に陥った時に、吸入器を使ってみましたが、 まったく効果がなかったです。(ほとんど息が吸えないので意味がない感じ) 日中は咳をしてもなるべく続けて咳き込まないように我慢しているので 朝方に起こるような深刻な呼吸困難はありません。(苦しくなるときもありますが) こういった症状は気管支喘息なのでしょうか? 2~3回咳をしただけでこんなに苦しくなるものなのでしょうか。 咳をしたり、寝るのが怖くて怖くてたまりません。 ※ 呼吸困難になる時は咳をした時だけです。それ以外では普通に呼吸できます。

  • 無呼吸症候群ぽい?

    30代既婚女性です。 身長150cm体重45キロくらいの体型です。 たまになんですが睡眠時に 脳だけが覚醒し息苦しくなり意識はあるのに体は動かず、 いわゆる金縛り状態になります。 昔はこういう状態になった時、目だけ開けて緊縛が解けるまでじっとしてたのですが 最近は多重夢みたいになるのです。 夢の中で 動かない体を必死に動かして 隣で寝てる主人に手を伸ばし助けを求めるのですが主人は爆睡で起きないという夢 (目が覚めると手は届いてないので夢だったと気付くような感じです) を見続けてると、ふっと力が入るようになり目が覚め体が動きます。 そういう時は大体 口の中が渇いていてネバネバしていて 舌がピッタリと上顎に密着しています。 水分を摂るとその後は寝れるのですが もし水分を摂らないで睡眠を始めるとまた同じような症状で目が覚めます。 手足は痺れて 毎回ちょっとしんどいです。 無呼吸症候群なのかな と疑ってネットで色々検索したのですが 肥満体型ではないし、いびきもそんなにかかないですし・・・ あと舌は長い方です。 無呼吸症候群の患者さんは無自覚と目にしましたが 私の場合、無呼吸になってる自覚はなんとなくあります。 本を読んでると眠くなる事が多々あります。 でも昼間に突然睡魔に襲われるという事はありません。 暇なときはうとうとしますし、寝れる時はそのままお昼寝してます。 一日9時間くらい寝てます。 手足が痺れたり、呼吸出来なくて苦しい夜が訪れる事にいつか窒息死するんじゃないか、命の危険があるんじゃないかと不安です。 病院にかかるべきだとは思うのですがこんな曖昧な症状でかかるのは少しためらいがあります。 病院にかかるとしたら何科にかかるべきなのでしょうか? なんか支離滅裂な文章で申し訳ないですが相談にのって下さる方どうぞ回答宜しくお願い致します。

  • 飲み込んだ途端、呼吸が苦しくなる・むせる

    10年ほど前、第1子出産後から喉の奥が妙に敏感になりました。 産後10日ほど経った時、栄養ドリンクを一口飲んだところ喉の奥がカーッと熱くなって 喉が塞がれるような感覚になり、口から息を吸おうにも過呼吸にでもなったように息が吸えず、 ヒーヒー悲鳴のような音だけがして、それを4~5回繰り返すと徐々に息が吸えるようになりました。 非常にビックリして死ぬんじゃないかと思いました。 当時は、産後の疲れで喉が敏感になっているのかなと思いましたが、何回か続いたので 耳鼻咽喉科で喉の奥のほうを見てもらいましたが異常なしでした。 ただ、その後もそのようなことが何度かあり(と言っても過呼吸のような状態にまでなるのは年に1~2回あるかないかくらいで大半は激しくむせる程度)私も刺激のあるものを飲んだり食べたりする時は特に 意識して慎重に飲み込むようにしています。 実際、そのような状態になると本当に苦しく恐怖なので意識しすぎてしまい、 大して刺激のないものでも変な飲み方をしているのか気管に入ってむせることもしばしばあります。 そして今日はアイスを一口食べたら変な感じで喉の奥に入ったのか過呼吸のようなヒーヒーとした悲鳴のような呼吸になり、4~5回したらやっと息を吸えるようになりました。 普段から、そういう時は落ち着いて鼻から息を吸ってみたらどうかなぁと思うのですが、正直この状態になるとパニクってしまい、そこまで気が回りません。 お聞きしたいのは、 1、もう1度病院にいこうと思うのですが、この場合、受診するとしたら耳鼻咽喉科ですか?それとも消化器内科ですか?ただの内科ではだめですか? 2、私の性格上、気にしすぎる傾向にあるのでもしかしてメンタルかなとも思います。発作も過呼吸っぽいので。でも気の持ち方でこんな症状が出るものでしょうか? よろしくお願いいたします。