• ベストアンサー

丸太・切り株を探しています

nabe710の回答

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

補足ですが、各地域にこの手の加工品販売をする作業所などもあります。 お近くかどうか、お住まいの地域がわかればお調べすることも出来るかも知れませんが、とりあえずご紹介まで。 http://www.sameura.com/kakaku.html http://tokkoyasan.com/?gclid=CNjeztvXkZ8CFcQvpAodRV_sIQ

hagima
質問者

お礼

前の回答に続き、大変細やかなご回答ありがとうございます。 教えていただいた「とっこやさん」が希望の長さで切ってもらえるようなので、早速メールで問い合わせてみました! こちらで難しそうだったら、森林組合などに一度相談してみようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 丸太杭の耐加重

    田んぼだった場所に丸太杭で基礎を作りたいと考えています。 ホームセンターで売っている直径10cm前後の杭丸太を打ち込んだ場合に、 一本あたりの耐加重はどれほど見込めるものなのでしょうか。 予定では一坪に9本の杭を打ち込んで、上に載せる加重は4トンになります。 杭の本数が妥当かどうか知りたいのですが、適当なデーターが見つからずに困っています。 どなたか、簡便な計算方法などをご存知でいたら教えてください。

  • 輪切りの木材 直径10cm前後、厚さ6~7mm

    丸くて、直径8~10cm前後、厚さ6~7mm程度の木材を複数欲しいのですが、 どのように検索すると販売先などわかりますか? 切り株のような感じでなくて大丈夫です。 綺麗な円の物がいいです。 反りにくいものや、加工しやすいもの、見た目がきれいなものがいいです。

  • アート作品の特殊照明

     私は立体作品を作っていますが、それに当てる照明について情報を探しています。 光がゆっくりついたり消えたりするような照明を使おうと考えています。  一式を展示会期中レンタルしたいのですが、貸してくれる所をご存知でしたら、教えてください。また、大まかな値段をご存知でしたらそれも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 岐阜県・三重県で無料のギャラリー 探しています

    岐阜県、または三重県で無料で借りられるギャラリーを探しています。 趣味で作っている立体の作品を展示させてもらえるギャラリー、 またはフリースペースをご存じでしたら、教えてください。

  • 丸太(切り株)椅子の作り方、教えて。

    知人が裏山の木を切るというので、樫の木(径30~40cm)を椅子としてもらうことにしました。そのままではとても重いそうです。マンションのベランダに宅配便で送ってもらって使いたいと考えています。いいアイデアお持ちの方、教えてください。杉の木、椿の木(径10cm)もあるそうです。

  • 展示に使うパソコンを探しています。

    初めての投稿になります。 現在、美術系の学校に通っており、作品を展示をする際に、オブジェとして、何台か(5~6台)パソコンを作品と一緒に設置したいのですが、廃棄のパソコンを譲ってもらえたり、短期間(一週間ほど)レンタルできる方法はないでしょうか?ノート型、デスクトップ型どちらでも構いません。 空間の装飾に使うだけなので、壊れていても構いません。なるべく低コストで納められたらと思います。 何か情報ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 

  • がんどう鋸について

    自分なりに調べたのですが、、 がんどう鋸は丸太等を横引きに粗く切断する道具とありました。 それでは質問ですが、 1.木材(丸太、枕木、2×4材等)を荒く縦引きする鋸はありますか?(チェーンソー以外) 2.がんどう並に、粗く切断出来る丸鋸、ジグソー、鋸の替刃があったら教えてください。 使用目的は丸鋸、ジグソー、替刃式鋸を使用して 1.20cm前後の杉の木(皮付き)や市販されている杉の枕木を縦、横切断(市販されている様な荒い表面にしたい。丸鋸だと切断面がツルツルになってしまうので、ざらざらな質感を出したい) 2.2×4材を荒い質感で縦横切断する。

  • 屋外の美術館?美術展?

     以前、どこかのサイトで見たのですが、屋外にある美術館(展)の場所を探しています。どこかにある大きなカボチャの様なオブジェがある所とは違います(こちらの名前もわかりません。)。  アリ地獄のような巨大な作品があり、そこで遊べる?ような事だけ憶えています。具体的な情報は全くなく、申し訳ありません。ちなみに国内です。  他にも屋外で立体的な美術品があるおすすめスポットをご存知でしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • エドゥアルド ナランホ という画家さんについて

    『スペイン美術は,いま… マドリード・リアリズムの輝き』日本橋高島屋,他,1991 という展覧会で見たんですが、最終日だったので、カタログなかったんです。 プロフィールや作品の展示されている場所、関連書籍等の情報を ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • ◎東京のギャラリー

    ◎東京のギャラリー 近々東京に引っ越します。 私は関西出身なので東京のアートシーンをよく知りません。 そこで、東京のギャラリー事情にお詳しい方にお伺いしたいのですが、 ・有名な作家、または注目度上昇中の作家を取り扱うギャラリー ・少し風変わりな(主観で結構です)企画展を催しているギャラリー ・貸し画廊でも比較的しっかりと作品の審査をしていてそうなギャラリー ・作家が「ここで展覧会をした」と経歴に書くと一目おかれるようなギャラリー 当然これらの条件すべて含むギャラリーというわけではないです。 それぞれの条件で「この点でならここはどう?」というもので結構です。 いずれのどれかだけでも結構です。ご存知の方はお気軽にご存知なだけ教えてください。 ちなみに当方の好きなジャンルとしては基本的には立体、インスタレーションなのですが、 それらばかりしか展示しないギャラリーでなくても結構です。 よろしくお願い致します。