• ベストアンサー

自動車の従業員販売について

自動車を購入する際の販売制度について質問です. 一般的にディーラーで購入するのと,従業員販売で購入する車両に品質の違いはあるのでしょうか? 現在新車の購入を検討しているのですが,某自動車メーカーに勤務している友人から 「従業員販売の車両は製造時に傷などの加修が入り,お客様に渡すにはちょっと...」な車両が来るという話を聞きました. 「ディーラーでは一般のお客様にお渡しする車を引き渡すので問題ナシ」という事も聞いたのですが,実際に従業員販売で納車される車に品質的な問題があるのでしょうか? どなたか,製造サイドもしくはディーラー関係でお詳しい方がいらっしゃたら回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 元某自動車メーカの開発職です。 ※自動車の生産は、多くの場合製造前に(車体番号だけが決まっている段階で)既にディーラへの配分が決まっています。(バックオーダを抱える人気車型だと、車体番号だけで既に販売済となってしまっています。)  故に、製造中や完成後の輸送中に問題が生じた個体を急遽従業員販売に回すという事は、生産管理システム上非常に困難です。 ※No.2様御回答の様に、自動車メーカでは納車整備~登録が出来ません(そういう部署がありません)。故にメーカ従業員でも工場から直納でクルマを購入する事は出来ず、従業員販売でも必ず最寄りのディーラを通す事になります。  更に、上述した様に車体番号毎に行き先が管理されているので、『ディーラで店頭に並ぶ前に事故があったから、従業員販売に回しちゃえ』という乱暴な細工が益々出来難くなっています。 ※ちなみに。  販売前に(更に言うと、工場での生産中でさえ)キズなどの細かい修正が入るのは、ヒンパンとは言えませんが時々はある事です。  これは爆弾発言かもしれませんが・・・そういう点がイヤだとしても、納車の拒否権はありません(ディーラで修正されたものであればディーラで説明出来ますが、工場で修正が入ったかどうかはディーラでは判りません。メーカでは『完全に修正し、他の商品と遜色ない』と判断して販売しています)。  『カゲでコソコソ修正している』と言う事が納得出来ないヒトは、クルマに限らず大量生産品が買えないだけです。世の中のあらゆる量産品は、ほぼ例外無く、大なり小なりそうやって生産~販売されています。  っというワケで回答としては、 >一般的にディーラーで購入するのと,従業員販売で購入する車両に品質の違いはあるのでしょうか?  全くありません。といいますか、有り得ません。  従業員販売でも、ディーラで購入します。故に一般のお客様に渡るクルマと違いはありません。 >「従業員販売の車両は製造時に傷などの加修が入り,お客様に渡すにはちょっと...」 >「ディーラーでは一般のお客様にお渡しする車を引き渡すので問題ナシ」  一般のお客様に渡るからと言って、納品まで全く修正のないクルマになるとは限りません。また、その修正履歴は調査する事が出来ません。

その他の回答 (2)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

元ディーラーサービススタッフです。 メーカーの従業員であれ、ディーラーで購入して登録するしか購入方法は無いはずです。よってメーカー従業員販売の車両も一般のお客さんの車と同じルートでディーラーに入って来るので品質は同じですし、保証期間・内容も一般のお客さんと同じですし、車検や一般整備はディーラーで実施します。 正直言って、メーカーの従業員は一般のお客さんより態度が横柄で自分の車にクレームを付けて来るケースが多かったです。(「お前の所で作った車だろ?」と言いたくなったことが何度もありましたよ) ただし、購入価格についてはメーカー従業員価格が適用されますので、ディーラー従業員価格や一般のお客さんの価格とは違うはずです。 でも最近は各社値下げ競争が激化していますので、ディーラーに限って言えば従業員価格が一概に一番安いとは言えない状況もあるようですよ。

  • ks131988
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

その友人は、某自動車メーカー勤務とはいえ、 実際の製造現場をつぶさに見た事がないのでしょう。

関連するQ&A

  • はじめて軽自動車を購入します。販売店かディーラーどちらにしようか迷っています。

    この度はじめて軽自動車を購入しようと思っています。 できれば1ヶ月以内に購入予定です。 購入希望車は、燃費もよく車両価格もお安いダイハツミラにしようと思っております。 今週の土曜日にダイハツのディーラーと信頼のおけそうな販売店を周ろうかと思っております。 私ははじめて車を購入するので、ディーラーで車を購入するのと販売店で購入するのとでは、何が違うのかわかっていません。 お車に乗られていて、詳しい方どういった違いがあるのか教えてくださいm(_ _)m

  • 自動車販売後のトラブル

    初めて投稿いたします。よろしくお願いします。 私はディーラーで自動車販売(中古車)をしております。昨日の夜の話なんですが、昨年10月に納車したお客様に点検のご案内をさせて頂くために電話をさせて頂きました。そのお客様は納車後2日で事故を起こされたのですがフロントバンパー交換だけで済んだようです。 その修理は当店ではなく近所の修理工場に依頼されたのですが、その際、修理工場の方に以前にも直した跡があると言われたみたいです。 その時は気にしていなかった様ですが、昨日の電話で事故車なら言ってくれれば買わなかったのにと言われました。 ただ、その車は事故車ではない為、お客様に事故車としてみなされる状態をご説明させて頂きました。(車の骨組みを修理してなければ事故車にはならないんです・・・と) すると、お客様が納得がいかなかったみたいで 「明日(今日)消費者生活センターに行って来る」と言って、電話を切られてしまいました。 実際、私も販売をした際、バンパーを変えてあるとかは事故車にはなりませんよ等のお話はしていなかったので落ち度はあると思っております。 お客さんにしてみると私はプロなので信頼して購入して下さったと思います。 ただ、言い訳みたいになってしまいますが実際のところバンパーが交換してあるとかは見分けが付かないのが正直な所です。 長くなりましたがご質問は消費生活センターに行かれた場合はこちらとしてはどのような対応をすれば良いかです。 ちょっと文面が分かりにくいとは思いますがアドバイスお願い致します。

  • 自動車はなぜ系列販売店で販売するのか

    日本の自動車(新車)は、基本的に、メーカー系列の販売店で販売されていますよね。 消費者としては、当然各メーカーの車を同じ場所で比較して購入を検討したいのですが、メーカーは系列ディーラーで売ろうとしているわけです。 この体制で販売を続けることは、メーカー、ディーラーに、どのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 自動車販売に詳しい方お願いします

    自動車販売に詳しい方お願いします 新車購入のためディーラーを回り見積書を見ていました。毎度思うのですがいまだにこんな明細書を書いてくるディーラーは消費者を馬鹿にしているのか消費者が関心ないのかどういう感じなんでしょうか。値引きする、しないはディーラーの勝手ですがその中で思うのは (1)車庫証明手数料:¥15750(法的費用別) (2)JAF(一体何か説明無し):¥6000 (3)納車費用¥10000 (4)検査費用:¥26000(これは仕方ないですかねえ)・・番号取るのは難しいですか? 私が疑問に思うのはこの(1)~(3)です、私は自分でしますと言って支払いません(拒否された場合は車買いません、たまに車庫証明などセールスの方が書いてくれることもありました)昔と違うのだからこれら(1)~(3)はやめたらどうですか(無理か) 質問は他のユーザーの方は黙ってこれらを支払っているのですか。

  • 車は、知り合いのいる販売店で購入した方が得?

    身内や友人が自動車販売店(ディーラー)で働いている場合、 そこで購入した方が得なんでしょうか? ※ 中堅社員とします。 ※ きょうだいや親や子でなく、イトコや甥、叔父などの間柄とします。 普通に考えれば、車両の購入や車検などで、一般の客より値引いてくれそうな気がします。 しかし、ケンカしたくない相手であり、相手にも負担かけたくないため、無理を言えない部分もあります。 知り合いのいない販売店で、思いっきり我儘な客になった方が楽なのかもしれません。 そもそも身内割引って、そんなに引いてくれているものなんでしょうか? 車は、知り合いのいる販売店で購入した方が得でしょうか?

  • 自動車販売店の盗難

    ディーラーや中古屋などたくさんの車が並べられていますが、車を盗難されることはありますか?ナンバー付なら自動車保険に車両保険をつけれますが、登録されていない車の場合は何か別の盗難に対する保険入っているのですか。それとも盗られたらそれまでってことで、保険には加入していませんか?

  • 軽自動車の車庫証明について。

    こんにちは。 いつもお世話になっていおります。 先日、軽自動車を購入した(今度の6月の転居にともなっての増車です)のですが、ディーラーから納車をしてもらうのにディーラーは車庫証明を警察に届けないと納車できないのですか?車庫証明は、自分でもできると聞きましたが、新しく車を買って、納車してもらう場合は、車庫証明は私が取って、ディーラーが警察に届け出るといった形でないと、納車できないのかどうか知りたいです。軽自動車は購入してから2週間で引きとらないといけないとも聞きました。そうすると、転居する前に納車をしてもらわないといけなく、車庫証明も退去前のアパートからは出せないと言われているので、私の車購入事態がキャンセルされてしまうのでしょうか? 支離滅裂ですみません。宜しくお願いします。

  • 自動車の販売についてですが、私は個人で販売修理を営んでいます。ここ数年

    自動車の販売についてですが、私は個人で販売修理を営んでいます。ここ数年、販売修理実績が落ちてきています。仲間の同業者に聞いてみてもやはり、落ちているようです。反面、ディーラーさんや大型の個人販売店での販売は決して良いとは言えないものの、補助金や販売手法を凝らした成果か、伸びてきているようです。以前は購入時には、相談を受けましたが、ご近所付合いを嫌う傾向とかあるのか、少なくなりました。当然、新規顧客の修理も皆無に近いような感じです。時々、うちは怪しい業者?と思われているのかとさえ考えてしまいます。もはや、うちらのような業者から車を購入というのはありえないのでしょうか。同じようなお考えをお持ちの個人店さん、如何でしょうか。また、一般の方からも声を聞かせて頂きましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 展示車両って、何か差があるの?

    納車の訳あって、ディーラーの展示車両(試乗車ではありません)を購入しました。 ライトの高さの調整がまずくて、納車後すぐに調整をしてもらいました。 そこで気になることがあります。 展示車両って、一般的な流れ(注文~メーカーからの納車~ディーラーでの調整~顧客への納車)の場合の車両と比べて何か車そのものに差異はあるのでしょうか?

  • 自動車販売店(モータース)の利益について。

    今度、トヨタのFJクルーザーを購入しようと思っています。 新車の購入方法として 1:ディーラーで購入 2:契約自動車販売店、いわゆるモータースで購入 の2種類があると思います。 私の場合は、伯父の友人にモータースを経営している方がおり、一家そろって今のところはそこから購入しています。値引きについても、わりと言い値でやってもらっています。 今回もそのモータースで購入を考えているのですが、値引きをどれくらい要求して良いのか、迷っています。近しい知り合いならばそのあたりも直接聞けるのですが、少し遠いため直接聞きにくいのです。 そこで質問なのですが、モータースにおいての自動車販売の利益はどのようになっているのでしょうか。一台の車を売った時の利益は ディーラー>モータース なのでしょうか。それともディーラー=モータースなのでしょうか。ディーラーでの値引きと同等、もしくはそれよりも多少多い値引きを要求してしまっていいものかを判断する材料となる回答をいただければ幸いです。