• ベストアンサー

ユニットバスについてと、室外洗濯機置き場について

myo9321の回答

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.1

昔、ユニットバス&洗濯機ベランダのアパートに住んでました。 洗濯機の痛みは早いですよ。 とわいえ、4年間は余裕で持つので、実家から持ってくるor安い中古を買って大学卒業したら捨てるつもりであれば、ベランダにあっても問題ないです。 新品のドラム式とか買うのであれば反対ですが。 基本シャワーということで、ユニットバスも慣れれば問題ないと思います。 ただ、梅雨の時期に洗濯物を洗いづらい&お風呂場に洗濯物を干せないので気をつけてください。

関連するQ&A

  • ベランダに洗濯機置場

    今物件を探し中なのですが、候補が二件あり、両方とも家賃・立地はほぼ同じの1kなのですが、 1.メインの居間が6帖、室内に洗濯機置場あり、ベランダ・・・とよべるような広さの人が乗れそうなものはない。軽量鉄骨造2F。 2.居間8帖、ベランダに洗濯機置場あり、全体の面積が1より5m2ほど大きい。鉄骨造2F。 2の方に傾いてはいるのですが、ベランダに洗濯機置場があるのが気になり・・・。広さに余裕はあるので、できれば室内におきたいのですが、調べてみてもいまいちわかりません。 方法があれば詳しく教えてください。

  • 洗濯機置き場について

    息子が春から大学なのですが大学斡旋の物件から探そうと思います。 が、洗濯機置き場のない物件が多いです。 洗濯機置き場がある物件を選ぶか、ない場合、どうしたら良いのでしょうか。 昔は、外に置いている光景を見ましたが、今は見かけない気が致します。 教えてくだされば幸甚です。

  • 物件について トイレ一体のユニットバスor洗濯機置き場

    この度引越しをすることになりまして、ワンルームのアパートを借りることになりました。 非常に条件の良い物件が見つかったのですが、一つ問題が。 この物件は二種類の部屋がありまして、 ひとつはバストイレ別で室内、ベランダ共に洗濯機置き場がない。(4階) もうひとつはユニットバス式で室内に洗濯機置き場がある。(3階) の上記以外の条件は全て同じ部屋が二種類あります。 私は一人暮らしが初めてなもので、勝手が分らず迷ってしまったので 皆さんのご意見を参考にさせていただこうと質問しました。 ちなみに私は20代男でここには2,3年ほど住む予定です。 一階にコインランドリー(100円)はあります。 しかし、洗濯機は自宅に余っているものがあるので買う必要がなく、 水道料金も一律であるのも迷っている原因です・・・ このような意見は個人の好みでしか判断できないのは承知していますが、 参考にでもよいので皆さんの意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 2メートルの範囲にユニットバス・流し・洗濯機置き場

    想像で家の設計をしているのですが、2メートルの範囲に ユニットバス・流し・洗濯機置き場に収めるのは可能でしょうか? ユニットバスだけで、最小のものでも 1300mm×1700mmくらい必要になります 横幅は1700mm ですので、 残り、1300mmの幅に流しと洗濯機置き場が必要になってくるのですが、 不可能でしょうか?

  • 物件 洗濯機置き場 ベランダ

    入居予定の物件に関する資料には、 「洗濯機置き場、有り」という記載が有りません。 不動産会社に問い合わせた所、 「ベランダに置けます」とのことでした。 おそらく、そうなのでしょうが、イマイチ、信用できません。 「ベランダ、有り」という記載は、 「ベランダに、洗濯機を置けます」ということを、含んでいるのでしょうか? 実際に物件を拝見した所、ある程度広いベランダでした。

  • 室内洗濯機置き場(ただしベランダ以外)って項目がほしいよね

    室内洗濯機置き場(ただしベランダ以外)って項目がほしいよね 物件を検索したとき、 「室内洗濯機置き場有り」 って書いてあっても、よく見たら ベランダだったり。 それって外じゃん。 そういう物件を見ても時間のムダだから 検索条件ではずせるといいんだけど。

  • 洗濯機置き場のない住宅

     洗濯機置き場が無い・ベランダに置くスペースもないという理由から小型の洗濯機を買っている人がネットのレビューに書き込んでいたのですが、そういうアパートはあるんでしょうか?    風呂なし・トイレ共同のようにコインランドリーを使う前提の物件ということでしょうか?    

  • 洗濯置き場の無い物件について

    質問させて下さい。 いま物件を探しているのですが、洗濯置き場の無いアパートのベランダに洗濯機を設置するのは有りなのでしょうか? 近くにコインランドリーが無い物件でとても困っています…。

  • 引越しでトラブル 洗濯機置場

    ある物件が気に入ったのですが、洗濯機置場がなく、 不動産屋に訊ねたところ、ベランダに置ける、みんな置いているから問題ない。 と、言われました。 洗濯機を置くには少し狭いように感じましたが、 不動産屋がそう言うなら、と思い契約しました。 しかし、引越してから洗濯機を置いてみると、 ギリギリで入ったのですが、電源はあったのですが 肝心の水道がベランダにありませんでした。 まだ不動産屋には連絡していませんが、 こういった場合、契約不履行として 解約、契約金の全額返済は可能になるでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 洗濯物と室外機

     エアコンの室外機をベランダに置いています。  エアコンを使うと室外機から風が出るので洗濯物は部屋の中で干すようにしています。ベランダだと、ほこりなどを吹き上げている中に干すことになるからです。  皆さんはどうされていますか。本当はベランダで干したいのですが、どうしたものかと思っています。アドバイスお願いします。