• ベストアンサー

濃度のことなる食塩水a,bがある。これらの食塩水aとbを2:3の割合で

濃度のことなる食塩水a,bがある。これらの食塩水aとbを2:3の割合で混ぜて6%の食塩水を600gつくろうとしたが間違ってaをb3:2で混ぜてしまい、5%の食塩水600gができた。食塩水aとbの濃度はそれぞれいくらか。 式の立て方を教えてください。

  • 1te2
  • お礼率14% (9/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 食塩水の問題は、食塩の重さで考えるとよい場合が非常に多いです。 食塩水aの濃度をA、 食塩水bの濃度をB と置きます。 あとは、日本語を「数学語」に素直に翻訳していきます。 1. 「これらの食塩水aとbを2:3の割合で混ぜて6%の食塩水を600gつくろうとしたが」 600gを2:3に分けると、 aの重さは、600g×2/5 = 240g bの重さは、600g×3/5 = 360g ここで上記の通り、食塩の重さの式を立てます。 つまり、 食塩水aに溶けている食塩の重さ + 食塩水bに溶けている食塩の重さ = 混ぜた後の食塩水の食塩の重さ ですから、 240A + 360B = 600 × 0.06 ・・・(あ) 2. 「間違ってaをb3:2で混ぜてしまい、5%の食塩水600gができた。」 600gを3:2に分けると、 aの重さは、600g×3/5 = 360g bの重さは、600g×2/5 = 240g 食塩水aに溶けている食塩の重さ + 食塩水bに溶けている食塩の重さ = 混ぜた後の食塩水の食塩の重さ 360A + 240B = 600 × 0.05 ・・・(い) 3. 食塩水aとbの濃度はそれぞれいくらか。 A = ? B = ? (パーセントで表したい場合は、A、Bそれぞれを100倍して後ろに%を付けたものを答えとします。)

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

再びお邪魔します。 #3さんのご回答に関して、質問者様のためにフォローしておきますと、 世の中には一応、こういうのがあります。 http://satotech.com/item/909.html また、単純に食塩水をサンプリングして、水分を蒸発させて食塩の重さを量れば濃度はわかりますし、比重を測定しても測れます。 そして、食塩水に限らず小中学生の算数・数学の問題は クイズ(本問題の場合は、aとbの濃度を知っているのにわざと隠して‘混ぜたら6%’という問題にしている)であることが多いので、 あまり目くじらを立てるほどのことではないです。 質問者様、安心して勉強に取り組んでください。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

変な問題ですね。 濃度の分からない食塩水を2つ混ぜて作った溶液の濃度はどうやって分かるのでしょうか。 6%とか5%という濃度は普通は分かりません。測定のしようがないのです。 計算のための計算になっています。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

食塩水a,bの濃度をx,yとする。 食塩水を2:3の割合で混ぜて600gつくるには、240gと360gを混ぜることになる。 混ぜたときの塩の量を計算すると、 240x+360y=600*0.06 360x+240y=600*0.05

関連するQ&A

  • 食塩水の濃度の計算について…

    AとBの濃度が異なる2種類の食塩水があります。 AとBの食塩水を4:1の割合で混ぜると5%の食塩水ができ、1:4の割合で混ぜると8%の食塩水ができます。 AとBそれぞれの食塩水の濃度は何%でしょうか? どうしてもわからなくて困ってます!!皆さん宜しくお願いしますm(__)m

  • 食塩水濃度の問題です

    A、B2種類の食塩水が400グラムずつある。食塩水Aから200グラム、食塩水Bから100グラムをとって混ぜたら8%の食塩水ができた。また、食塩水Bの残りの300グラムに20グラムの食塩を混ぜたら、食塩水Aと同じ濃度になった。食塩水A、Bの濃度はそれぞれ何%か。 回答は下記のようになるのですが、そこまでの過程がわかりません、よろしくお願いします。 答 A、10% B、4%

  • 食塩の濃度問題です

    食塩の濃度問題です 濃度のわからない食塩水A300gと、その5倍の濃さである食塩水Bを500g混ぜると14%の食塩水が出来ます。食塩水Aの濃度は? 答えは 4%となるようなんですが どうしてそうなるかわかりません。 どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 食塩水の濃度計算の説明について

    食塩水の濃度計算の説明について質問いたします。 中学2年生の問題で連立方程式です。(数学は苦手で、解りやすく解説して頂くとありがたいです。) 〈問題〉 A、B2種類の食塩水が400gずつある。 食塩水Aから200g、食塩水Bから100gをとり、混ぜたら8%の食塩水が出来た。また、食塩水Bの残りの300gに20gの食塩を混ぜたら、食塩水Aと同じ濃度になった。 食塩水A、Bの濃度はそれぞれ何%か? 食塩水A、Bの濃度をそれぞれ、 x と y としてお願いいたします。

  • 食塩水の濃度について

    食塩水の濃度を求める簡単な計算なのですが。。。。。。 15%の食塩水80gに食塩を加えて32%の食塩水を作りたい。 加える食塩は何gか。 このような問題です。。。。。。。 【食塩水の濃度】=【〔食塩水の重さ〕分の〔食塩の重さ〕】×100 ですよね。 式を立てますと。。。。。。 80g×0.15で食塩の重さは12g。 そこで。。。。 【32】=【〔80+x〕分の〔12〕】×100 、となりますよね。 解答欄を見てみますと、 【これを解いてx=20となる】と書いてあったのですが。。。。。。 初歩的な質問で大変、恐縮ですが、この式を展開していくと変な結果になりまして。。。。。。。。 【32】=【〔80+x〕分の〔1200〕】から 【〔1200〕分の32】=【80+x】 【37.5】=【80+x】 【x】=【-80+37.5】 【x】=【-42.5】 。。。。。。。。。。。。。。。。 変ですよね。。。。。。。。 お時間のある時に回答して頂ければ幸いです。。。。。 (どこが違うのかな。。。。。。。。スイマセン)

  • 濃度7%の食塩水500gに濃度のわからない食塩水3

    濃度7%の食塩水500gに濃度のわからない食塩水300gを混ぜる。混ぜた後の食塩水の濃度が11.5%になった場合、混ぜた食塩水の濃度は何%か? 500×0.07=35 300+35=335 までは合ってますか?

  • 食塩水の濃度計算について

    学校の課題で分からないところがあったのでお尋ねしたいです 【2つの食塩水A,Bがあります。Aは5%の食塩水200gで、Bは濃さの不明な食塩水300gです。AとBをすべて混ぜ合わせると11%ですが、Bを残して混ぜたので、10%の食塩水ができました。残した食塩水Bは何gですか。】 という問題で答えは100gになるそうなのですが途中の式が無いためどう導きだしていいのかわかりません。 どなたでも構わないのでどういう式をたてれば良いのか教えてくださる方がいましたら回答の方よろしくお願いします( ノД`)…

  • 食塩の濃度

    「容器Aには濃度X%の食塩水が100g入っています.容器Aから別の空の容器に50gを移し,それに濃度10%の食塩水50gを加えて混ぜ,そこからまた50gを容器Aに戻す.」この操作を2回行った後の容器Aの濃度をXを使って表す.という問題があります. 答えには(11X+50)÷16とあります. 解き方を教えていただけないでしょうか.答えが間違えている可能性がある場合は,新しい答えもお願いします.     

  • 濃度10%の食塩水と水を混ぜて濃度7%の食塩水20

    濃度10%の食塩水と水を混ぜて濃度7%の食塩水200gを作るには濃度10%の食塩水と水を何gずつ混ぜれば良いか。 という問題の解法を教えてください。できれば、イラストなどもつけて欲しいです!

  • 濃度と食塩水

    濃度20%の食塩水が600gあり、こぼしてしまい残りの食塩水に水を加えて600gにすると、濃度が15%の食塩水になった。こぼした食塩水は何グラムか?(答えは150gです) という問題があるんですが答えが出てきません・・・。 僕は 濃度=食塩の重さ÷溶液の重さ×100という公式を応用して考えてみました。元の食塩水とこぼした後の食塩水を比較して考えるとは思うんですが答えが導き出せません。ヒントや考え方でいいので分かる方いましたらお願いします(><)