• ベストアンサー

湿度が低く困っています(マンション)

3年前に購入したコンクリート製マンションに住んでいます。 16畳のリビング(&ダイニング)の湿度が低く温度計の湿度は常に20%以下、幼児への影響を心配しております。 4LDLKの各部屋に喚起穴が付いていますが締め切っており、唯一24時間喚起機能付きのお風呂場が外部との空気入れ換えを行っている状況です。 室温はリビングが全面南側ということもあり、早朝でも20度弱、昼間は晴れている日であれば25度に達します。 2重窓ということもあり結露はありません。 幼児の鼻水が治らず耳鼻科に通い続けています(湿度も一因と)。 アドバイス頂けたら幸いです、よろしくお願いいたいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

他の方にも同じ様なお答えをしたのですが 冬場の空気というのは湿度が低いというのは承知だと思いますが その理屈が解っていない事が原因だと思うので まずはその原因・理屈から解決法を学んでみましょう。 まず、冬は雨や雪が降って外が濡れていたりするのに なぜ空気中の湿度が低いのか?という部分に関して。 これは空気中の飽和水蒸気量の仕組みが起因していて 飽和水蒸気量=空気中の水蒸気=湿度は 空気の温度によって限界値が異なり、冬場の冷たい空気には 温かい空気よりも飽和水蒸気を多く含めない性質がある為です。 http://www.hm2.aitai.ne.jp/~yamamasa/tenki/situdo/situdo/howasui.htm ↑で確認すれば解りやすいですが 冷たい空気というのはそもそも飽和水蒸気を多く取り込めない、 という性質があるので結果として湿度が低くなるのですが 取り込めない空気にいくら加湿しても無理な物は無理なので 加湿して湿度を上げたいのであれば、まずは空気を温めて 飽和水蒸気を取り込める様にしなければなりません。 したがって、部屋の湿度を上げたいのであれば まずは室内温度を上げる事。 そして今の時期の外の冷たい空気は乾燥した空気になるので 室内温度を上げただけでは乾燥した温かい空気になるだけなので 温めた部屋の空気に加湿器などで人工的に加湿してあげなければなりません。 そういった事で、まずは室内温度を上げる。 温まった室内の空気に加湿してあげる。 という手順が必要になってきます。 暖房と加湿器が必要になってきますが、加湿器が無い場合は 他の方も言ってるように、室内で洗濯物を干したり 濡れタオルを振り回すとすぐに加湿されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

・洗濯物を干して置く。 ・風呂場、台所に常に水を貯めておく。 ・たくさんの花を置く。 水分を含んでいる物を、常において置く。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

加湿器が売られていますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

加湿器を使う以外に方法はありません 大規模な空調装置ではボイラーから水蒸気を吹き込んで加湿をするのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの壁の結露について

    南関東地方ですが断熱が足りないのでマンションの壁の室内側が冬は結露で湿っています。これを何とかしたいと思います。窓は2重窓にして解決しましたが、壁はそうもいきません。 状況として、以下の通り。 ・2Fだから地面からの湿気は来ないし、築20年近いのでコンクリが湿気を出すわけではない。 ・北側の部屋で日が当たらない(南側の部屋は昼間は外壁に日が当たって温められることによって乾くので問題にならないと思われる)。 ・一日を通して室温は12~14度、湿度は70~75%、ただし窓や壁際は1度ほど気温が低く湿度が高い。 ・煮炊きの換気はもちろん、炊飯は炊飯器を風呂場で換気扇を回して炊いている。水蒸気の排出は結構気を使っている。 ・暖房はコタツ以外使っていないので、室温は南側の部屋でも15~17度程度と低い。 どうも結露の原因は湿気が多いわけではなく、気温が低いために相対湿度が上がってしまう事だと思われます。 ではエアコンで気温を上げれば部屋の温度が上がるので相対湿度が下がってOKかと思いきや、結局は壁に接する空気が冷やされて結露するわけだし、コンクリートは熱容量が大きいので部屋の空気を暖めてもコンクリの壁は簡単には温まらず、結局壁の温度まで冷やされて結露するだけの事。 壁の表面に断熱材を貼っても断熱材の下で結露するだけの事。 窓用の結露防止ヒーターもありますが、窓ならともかく壁は天井まであるので高さがあるしなかなか難しいです。 除湿機も買いましたが、あまり除湿すると絶対湿度が下がって住人がのどを痛めますので非現実的です。 壁は棚の背後だったりして知らないうちにカビることもあり、結構心配です。 というわけで、マンションの壁の結露はどのように対策してますか?

  • 住宅の湿度管理は「絶対湿度」が重要なのでしょうか?

    湿度対策のことで何度かお世話になっております。 換気が重要ということは、勉強させて頂いて大変よく分かりました。 自分なりにも色々調べてみて、「相対湿度」と「絶対湿度」のことも知りました。 それでちょっと疑問なのですが、住宅の環境として「湿度管理」をするにあたって、「相対湿度」さえ快適指数(45~60%)に保っていればそれで良いのでしょうか。それとも肝心なのは「絶対湿度」なのでしょうか。 例えば室温10℃で相対湿度90%だったとして、それを下げる為にエアコン暖房で室温を20℃位に上げて相対湿度50%位になれば、住宅としては問題ないということなのでしょうか。 しかし絶対湿度が高いと、暖房を付けた時に気温差が発生する場所で結露など起こしてしまいますよね。 それに暖房を止めたらまた湿度が上がります。 理想は常に全室暖房なのでしょうけど、在来工法の古い気密性の低い家なので、暖房をつけ続けるにはコストがかかりすぎてしまい、残念ながらそれは無理です。 ということはやはり絶対湿度の管理が肝心ということいなるのでしょうか。 うちの室内環境は、ここ1週間位は室温10℃・湿度60%のことがほとんどです。(変動があっても室温4℃~14℃・湿度55%~65%) 絶対湿度は平均5.63g/m3ということのようです。 これは多いのでしょうか??換気には十分気を付けています。 それに屋外は気温14℃で湿度55%ほどで、外と室内で湿度はあまり変わらないようでした。 ということは、いくら換気しても絶対湿度を今より下げるには、除湿機やエアコンの除湿機能を使うしかないということなのでしょうか。 (エアコンの暖房でも絶対湿度は下がるのかも?) どなたかアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 結露について

    ここでの結露対策で勉強させてもらっているところですが,一つ分からないことがあります. 家中の温度を一定にしてできるだけ温度差をつくらないように,とのアドバイスが多いのですが,温度差を作ってしまってる場合,結露がよりひどくなるのでしょうか? うちは,築5年のマンションの9階で,シングルサッシ,一応24時間換気です. しかし,すべての部屋で結露がひどいので,北側の部屋2部屋は,朝になると窓を開けて乾燥させています.1~2時間で結露も窓枠もきれいに乾きますが,そのまま午後3~4時まで開けっ放しにしています.当然室温は外気温と同じになってるはずです.この2部屋は夜間もほとんど暖房を使用していません(一つは寝室ですが,寝るのには寒く感じません.もう一つは主人の部屋で,たまに仕事をするときだけエアコンを付けています) 南側にあるリビングダイニングと和室は,朝窓を拭いて結露をとっています.日中はガスファンヒーターを使って20~23℃くらいに暖房しています.湿度は50%程度です.24時間換気システムのため,リビングのドアの下にある換気用の隙間から冷たい空気が入ってきます. このような現状は,結露の発生を促してしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします.

  • 高温・高湿度下での撮影

    高温・高湿度下での撮影が可能なビデオを探しています。 浴の温度が60度程度有り、全面がフードで囲まれています。 フードは完全密閉ではありません。 おそらくフード内の雰囲気は、温度50~60度、 湿度≒100%と思われます。 そのような環境下で中の様子を撮影できるビデオはありませんか? フード表面は、結露が多く、外から中を覗く事はできません。 例えばレンズ表面が70度くらいになれば、レンズ表面が 結露せずに撮影できるのかなぁ・・・と思っています。 レンズに曇り止め液を塗るのは、長期的に考え、あまりベターでは ありません。 ファイバースコープみたいなものがベストですが・・・ 何かご存知の方がいましたら、お願いします。

  • 室温30度・湿度0%は身体にいいですか?

    80歳の父親ですが 10月中旬に風邪をひき 長袖の下着・長袖のポロシャツ・チョッキにジャンパーにステテコに長ズボン という格好・服装です。 寒いと言って 電気ストーブを付け、室温30度・湿度0%の部屋で 一日中、囲碁・パソコンを部屋でやっています。 リビング(室温20度・湿度50%)でテレビを1時間・2時間見る時も格好・服装です。 膝・腰を悪くし、外出することがほとんどありません。 部屋でラジオ体操をするぐらいです。 まず、室温30度・湿度0%は身体にいいのでしょうか? 逆に乾燥しすぎて身体に悪いのではないでしょうか? また、室温が30度の部屋から20度の部屋で同じ服装でも大丈夫でしょうか? 家族の助言・アドバイスは聞きません。 医者の助言・アドバイスも聞きません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションの床の結露

    マンションの3階に住んでいます。 冬になると床が結露するのか、かなり湿ります。 床の上に何も無いところでも多少濡れています。 カーペットの下だとニュルっとするくらい濡れています。 座布団の下や布団の下は水滴と言っていいほど濡れています。そして、座布団は頑張れば絞れるほどになっています。 通常時の 室温は10度前後 湿度は約80%です。 外気温は5度前後です。 除湿機を使って湿度60%にしていても、上記の湿り具合です。 マンションはこんなにも、結露?湿気るものなのでしょうか? なにか、良い対策などあれば教えてくだい。

  • 高湿度の空気を冷水中に通すことで除湿可能か?

    はじめまして、アイデアレベルですが、現実的か皆さんのご意見をください。 室温20度~25度、湿度70%程度の環境があり、 その空気を アクアリウム等で使うエアレーション用エアーポンプ(数リットル/分)で送りだします。 送り出した空気をアクアリウム等で使うエアストーンに通し、そのエアストーンを冷水の入った タンクの中に放り込みます。(水温5~10度?) この時、空気は冷やされ水蒸気は水に戻り、湿度を下げる効果はあるでしょうか? いま、浴室 または脱衣所に洗濯物を沢山干しています。 さらに、石油ファンヒーターを使い室温を20~25度程度にしています。湿度が高い時で70%を越えるみたいです。(安い湿度系で確認しました) 今は、洗濯物の乾燥を促進する為に、空気を循環の目的で扇風機を使っています。外気温が低い窓には結露して水滴がついています。 この空間の除湿として「コンプレッサー式」「デシカント方式」などの除湿機を試してみましたが、あまり湿度は下がりませんでした。また電気代もかかりそうな気になりました。 中学時代の理科知識と検索エンジンで調べてみたところ、飽和水蒸気量があり、20度で湿度70%程度だと11g程度(17.2g/m3 * 0.7 =11g/m3) もし、5度まで冷却されると飽和水蒸気量は 6g 程度だったので、差分だけ除湿効果があるのかなとか考えました。 この考えは、現実味があると思いますか?

  • 夏の快適な温度・湿度環境を作るために(エアコン等)

    梅雨から夏の間のリビングを快適にしたいので、エアコンを利用しています。 ただ、設定温度を節電の世の中なので28℃に設定すると、しばらくするとコンプレッサーが弱まり(送風のみになっているような) ぬるいゆったりとした風が吹き出てきます。 要するに快適に過ごすためには「気温」と「湿度」と「気流」のコントロールだと思っております。 温度が28℃でも湿度が下がればもう少し快適だと思うのですが、コンプレッサーも止まっているので 設定温度を下げないと湿度も下がっていないように感じます。(もちろんエアコンの湿度設定もあるのですが) そこで、除湿機を今年の夏は購入しようと考え、いろいろと調べてみるのですが、 結局室温が上昇するデメリットもあるため、どうしたらいいのだろうと考えています。 「気流」はサーキュレーターを利用してコントロールできるとして、 「温度」と「湿度」はどのようにコントロールするのが良いと思われますか。 (設定温度28℃を25℃にしてガンガン効かせるといった方法以外で) アドバイスをお願いします。 ちなみにリビングはキッチンとつながっており20畳 エアコンもそのサイズに合った2011年式のものです。 除湿機は持っていません。(購入の検討をしています) よろしくお願いします。

  • 湿り空気について

    QNo.3818314で質問しましたnuma109です. 湿り空気について質問します. 温度25℃,湿度35%の湿り空気を,150℃まで熱すると空気の湿度はどのようになるのでしょうか?湿度は0%? その150℃まで熱した空気を容器に封入し,室温まで冷却すると容器内部では結露が発生するのでしょうか? 空気の温度・湿度で露点温度を決まり,その温度まで冷却すると結露が発生することは勉強しました.しかし,150℃の 空気が10%程度の湿度を持っていた場合,冷却中で容器内で結露が発生してしまうのでは?と思ったのですが,検討違いでしょうか?

  • 本当にひどいマンションの結露

    現在、マンションの北側の部屋がひどいんです。 室温14-16度で、ストーブ等一切暖房器具なしです。 北国なので2重サッシなのですが、それでも湿度82%とか平気で あります。 換気と言われますが、3時間窓を開けて、湿度50%台に落ちても 1・2時間もすればすぐに70%台に戻ってしまいます。 除湿機を買いましたが、3-4時間運転してやっと70%台です。 サッシもですが、窓の結露もひどいです。 ロスナイも考えましたが、珪藻土も検討中ですが、 画期的な方法を教えてください。 (パネルヒーターとか検討中ですが、電気代が高くつくので・・)

専門家に質問してみよう