• ベストアンサー

サンルームの必要性

今度新築予定です。 2階リビングで南向き。L型の建物で、Lの上が北、下が南になります。(わかりますか??) そこで今悩んでいるのが南側リビングにサンルームをつけるかどうかです。南側にはお風呂、台所、リビングダイニング、洋室が面しているのですが、リビングダイニングの南側全面をサンルームにする予定(3畳くらい)でしたが(外付けではなく部屋を仕切る感じで)、きっと物置と化すのでは、必要ないでは(実家にはなく今までサンルームを使用したことが無いので)という話で、リビングダイニングを広く(14畳くらい)して大きな出窓を作る案に変更しています。 が、今更ですが、サンルームみたいなのがないと直射日光が入りすぎ暑いのでは、洗濯物など干すとき不便なのではと心配になってきました。 屋根の軒を延ばすことが出来ないので、出窓などで少し部屋を引っ込める感じにするつもりです。台所、お風呂の横にテラスは付く予定です(リビング側からの行き来はできません)。2階リビングの家は初めてなので、どんな感じか想像がつきません。南側は今は空き地です。袋小路になっているので家は建たないだろうという話です。 皆さんだったらどうなさいますか?ぜひ参考にご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.1

まず3日くらい前の質疑回答からの抜粋ですが ・・・南面は冬は暖かいけど夏は暑いと勘違いされている人が非常に多いのですが、太陽高度の関係で夏場南面が受ける日射量は北面に次いで少ないです。つまり南面は「夏涼しく冬暖かい」から好まれるのですね。冬暖かく夏暑いのは西面のことです。・・・ したがって日射に関しては真南との仮定ですが屋根の軒は50cmもあれば十分ですよ。 ただ洗濯物はどうしようかなあ?と考えつつ質問文を読んでましたら >台所、お風呂の横にテラスは付く予定です ああ!解決、どうでしょう。 今設計してるお宅のサンルーム(物干し場)は東に計画しましたよ。 妥協案でしたが北だって時間が掛かるだけで洗濯物は乾きますよね。 私なら「リビングダイニングを広く」を支持しますね。 ご参考まで。 そうそう>2階リビングで南向き。L型の建物で、Lの上が北、下が南になります。(わかりますか??) 非常に良く解りましたよ、ちょっとメモ取りながら。 1階はビルトインガレージなのかな?

sasaichiichi0206
質問者

お礼

建物の形分かって下さってうれしいです。 南面は、夏は涼しく冬暖かいのですね。分かりやすい説明ありがとうございます。おかげで、安心してリビングを広げる事ができます。 洗濯物も南でなくとも干しておけば、ちゃんと乾きますもんね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Pianista
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.2

わたしも「リビングダイニングを広く」に1票 うちも嫁がサンルームをほしがっていたのですが様々な事情から断念。 代わりといっては何ですが2階の南側バルコニー出口サッシュの室内側に、天井から吊す脱着式の物干し金物をつけました。 雨の日は洗濯物を干すのに結構重宝してます。 ご参考までに。 ※No.1様。引用ありがとうございます(^-^)

sasaichiichi0206
質問者

お礼

天井から吊るす脱着式の物干しほしいと思ってるんです。 わざわざ洗濯干しを別に用意しなくてもいいんですもんね。 どこにつけるか考えなくては・・。 参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンルームをつけると部屋の採光は?

    新築する家に南側にサンルームを付けたいのですが、 サンルームに面している部屋(予定ではリビングです)は暗くなったりするのでしょうか? ぱっと見はガラス貼りなので明るいかなと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 部屋が暗くなってしまうようなら、サンルームを諦めようかと思います。(洗濯物を干すのが目的なので2階のベランダに干せるので)

  • サンルームについて教えてください

    サンルームを作りたいのですが、部屋と続いて、そのまま、サンルームに歩いていける(段差がないことを望む)状態を望んでおります。 かつ、そのサンルームに洗濯機を置いて、そこで、洗濯をして、そこで干す(排水、給水ができることを望みなす) あと、サンルームの中がみえないように、カーテンがひけることも希望しています。 以上なんですが、あと、4畳くらいな広さがほしいです。 すいません、アドバイスをお願いします。 値段はかなりするんでしょうね。 基礎もいりますよね。 床高が一階の部屋と同じですし、続きだから、接続状態ですし、電源などもいるでしょうし、、、、

  • 新築予定の者ですが、サンルームを設置するかで迷っています。第1案は、南

    新築予定の者ですが、サンルームを設置するかで迷っています。第1案は、南玄関から1階中心に階段を配置すると、2階の南側廊下にサンルームを設置できます。第2案は、玄関入ってすぐ右側から回り階段で2階に上がると南側に階段を登りきったところになり、廊下にサンルームを付けられません。ちなみに2階北側にはトイレを設置しています。2階の左側(西側)には寝室があり寝室の南側を遮って、サンルームを作ることも可能ですが、この場合はサンルームが孤立した空間になるので湿気で大変になるのかなと・・それなら寝室に部屋干しの方がいいのかな・・と思ってます。 質問事項に戻りますが、階段の位置が家の中心か南側かで間取りが変わり、2階南側サンルームの設置有無が決まりますが、皆さんだったらどうしますか??階段を中心にもってきてでもサンルームを作った方が便利よいでしょうか?家主に禍を招く中央階段はやめた方が無難でしょうか? 個人的にはサンルームがほしい派です・・

  • サンルームか除湿器か

    私達夫婦は共働きで洗濯物の干場に困っています。冬のうちは蓄熱暖房機があったので、洗濯物を干すと丁度良い湿度になって良かったんですが… 今は外に干しても早くて6時過ぎにしか取り込めず、室内で干すと凄い湿度があがり困ってサンルームを作るか、除湿器を買い廊下で乾かすか悩み中です。 廊下もサンルーム設置予定場所も南側で、廊下は座敷の前の廊下です。密閉出来る廊下。サンルーム設置予定場所はリビングの窓の前。 予算としては二、三十万と思っていたんですが、土間式で囲いがあり、下までガラスの引き戸で開閉の物をつけ窓一つと思うとネット簡易見積りは五十万。これが妥当なのかも分からず迷ってます。 迷っている結論は、 1、除湿器を買いサンルームを屋根だけのものにし、普段は廊下で除湿器を使って乾かし、休日は外に。 2、サンルーム囲いがありで思い切って作ってしまう。 という感じなんですが、1だと屋根だけつけるということに意味があるのかと旦那に言われ… 屋根をつけるならサンルームきっちり作ってしまったほうがいいと… そこで、私の思う囲いがありのサンルームをご使用の方にお願いします。 不安に思うのが、リビングの採光と温度上昇(家の中が暑くなりそう)、サンルーム自体の汚れ管理、引き戸のもちのよさ、壊れ安いかどうか、サンルームの中で引き戸や窓を開けてのBBQが可能か、というところです。

  • 3階にトイレは必要ですか

    敷地面積約19坪、2間間口の3階建てを建築する予定です。家族構成は4人家族です。 1階 和室8畳、トイレ、洗面、お風呂 2階 リビングダイニング、トイレ 3階 寝室9畳、洋室6畳(将来子供部屋)、洗面 と、現在の間取りはこうなっていますが、3階の洗面をやめてトイレを作ろうか悩んでいます。私は朝、洗面を済ませてから、リビングに降りると考えていますが、子供が小さいのと夜中と朝方にトイレに行くことがよくあり、寝室近くにもトイレがいるのでは・・・と考えています。 子供が大きくなると夫婦で1階の和室で寝ることを考えると、3階にトイレを作ると子供が大きくなると リビングに降りて来ないのでは・・・とも思い悩んでいます。 それぞれ、価値観があるとは思いますが、3階にトイレは必要でしょうか。 もしくは、2階に洗面をもっていくべきでしょうか?

  • 中二階のサンルームってできるのでしょうか??

     現在新居を建築中で2月に完成予定なのですが、南向きの旗土地で、西側に大きな工場があるため、昼頃から一階部分が日が当たらなくなってしまいます。  また、家の5.5m前に売り土地があり、そこに総二階の家が建ってしまうとさらに日当たりが悪くなってしまうので、洗濯干し場としてサンルームを設置したいと思っています。  しかし一階部分に設置すると、日が当たらなくなる可能性があるので、柱をつけ中二階位の高さに独立したサンルームを作りたいのですが、ネットで探しても、ほとんどはきだし窓につけた状態のサンルームしか見つけられなかったので、独立型のサンルームで中二階に設置できるところはあるのでしょうか。  また、住宅ローンもかなり無理してしまい、貯金もほとんどないのでできる限り安いほうがいいので、キャンペーンなどやっている工務店などもご存知の方は教えてください。  なぜ独立型じゃないとだめなのかといいますと、南側にわざわざつけた勝手口(洗濯物を干すため)から階段をつけ中二階に外に出ないで(勝手口から床&屋根&壁有り)サンルームにいけるようにしたいと思っているのです。  素人の考えなので無理な計画なのかも知れませんが・・・

  • 1階にリビング以外の部屋は必要ですか?

    新築、1軒家を建築予定です。 間取りはほぼ決定し3LDKで他にロフト、書斎(2畳)があります。 1階にはリビング、ダイニングで15.5畳、リビング階段で階段下を利用して 書斎を設ける予定です。 2階に寝室、子供部屋を含め3部屋+ロフトになります。 私個人としては家自体に和室は設ける予定は当初から無く、1階には他の部屋は要らないと予定していたのですが不安になり質問させていただきました。 何かの為にもう1部屋必要でしょうか? 近日中に間取りの最終決定をしなければならず焦っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • Low-Eガラスを1箇所だけって効果ありますか?

    今月にリフォーム(1階のみ)を予定してます。 居住は比較的寒冷地なところで、雪が降ります。 間取りは、LDKと和室が3枚扉で仕切ってあります。 LDK(12畳程度)、南側にはリビングがあり、1枚サッシ(標準規格より大きいもの)、西側にはリビングダイニング出窓(1枚ガラス:3Mくらい)、北側にキッチン出窓があります。 ここで、妻が寒がりで2重サッシ、もしくはLow-Eガラスを入れたい と言っており、南側のみLow-Eガラスを入れようと私に提案してます。 WEBでLow-Eガラスについて、調べてみると、断熱効果は高そうですが、はたして南側1箇所だけ、Low-Eガラスを入れて、効果はあるのでしょうか。また、ガラスの種類によっては、光遮断がある為、部屋が暗くなるのでは?と思ってます。太陽の光からの暖かさが感じられないのかな?とか。 有識者のかた、宜しくお願い致します。

  • 1階に2部屋…

    40坪で三階建ての二世帯住宅を考えています。 全員で大人6人、子供2人です。 キッチン・ダイニングのみ共有で、お風呂・トイレ・洗面所・リビングは1階と2階それぞれに設ける予定です。 そこでお聞きしたいのですが1階にLDK、お風呂、トイレ、洗面所、階段の他に 事情があり、6畳の部屋を2部屋造りたいのですが、それはどんな工夫をしても不可能でしょうか?

  • 2LDKで4人家族。子供部屋は2つ必要でしょうか

    賃貸マンションに引越し予定で、物件を探しています。 家族構成は、夫婦と男の子2人(4歳と1歳)の4人家族です。 今は2LDKで、寝室は夫が1人部屋、私と子供2人が布団を並べて1部屋です。 引越すにあたっては3LDKが良いと思っていますが、なかなか予算内で良い物件が見つからず、ただいま検討しているのが、 「2LDKのメゾネット、100m2、1階に寝室7畳、2階にリビング20畳と寝室5畳」という物件です。 占有面積(特にリビング)は十分に広いので、今流行の「ダイニングテーブルで勉強し、子供部屋は寝るためだけのスペース」という考え方ならば2LDKでも大丈夫だと思いますが、子供達が成長したら1人ずつの部屋が必要でしょうか。また、いつ頃から必要でしょうか。中学受験するとしたらダイニングテーブルでは厳しいでしょうか。 ちなみに、広い方(7畳)の寝室は1階にあり、引きこもり対策としては2階リビング横の5畳を子供部屋にしたいと思っております。 又、リビングが広いので仕切り等で1部屋増やしたい場合に、賃貸マンションでもできる方法はありますでしょうか。どうせ長く住めば相当傷むと思うので、敷金を取られる覚悟で少しは壁に穴を開けてしまっても良いかなと思っています。流石についたてや突っ張りポールにカーテン程度ではなく、しっかりと仕切りたいので。 アイディアやアドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。