• 締切済み

職場のバツ1男性と微妙な関係です。彼の気持ちが分かりません

noname#140423の回答

noname#140423
noname#140423
回答No.2

早いは早漏を意味してるんだよね? どこにかかってるのかわからないが、そうと仮定すると、 うっかり、君の股間を嗅いで臭いと言った男はどうすれば?を考えればいいんじゃないか?

関連するQ&A

  • バツ1子持ちとは付き合えない?

    私は27歳バツ1子供(1歳男の子)がいます。 2ヶ月前から連絡している男性がいます。その彼とは友達の友達で4年前に1度親しくなりましたが彼の気持ちが当時は重く感じ連絡をしなくなりました。 今年の初め頃に私から何気なしに連絡を取るようなり友達として親しくなりました。彼が色々と悩んでいたこともあり飲みにいくことになり2人で飲みに行きました。 その後、毎日のメールのやりとりや電話など連絡は頻繁に取っていました。 1ヶ月たち、会って遊ぶことになり先日会いました。その時に彼から 『付き合おう』と言われました。正直とてもうれしかったのですが、離婚歴があり子供がいるということを自分の口から伝えてなかったため、そのときに『実は・・・』と話をしました。結婚していたということは友達に聞いてはいたけど子供は知らなかったと・・・ 『無理・・・ごめん』 と言われてしまいました。 その後何度かメールをしていてそのときに 『正直言うと○○(私)の子供を引き取る自信がない。好きな気持ちだけでできるのか、正直勇気がない』 と言われました。 私も正直付き合ってうまくいくかは自信がありません。子供がいるので彼と…ではなく誰とでも自信はないです。 私は彼のことが好きですし、彼も私のことを好きでいてくれます。でも子供のことが引っかかって前に進めない彼を前に、私はどうすればいいのでしょうか?彼とのことをあきらめるべきでしょうか?今後彼とどうすればうまくいくでしょうか? 助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • バツ一がそんなに偉いんですか

    私の職場はバツ一女性が多いです。 シフトも優遇してもらい、休みはデートでホテル行きです。 同じ年代で私は家に帰ればご飯作ってセックスレスです。 仕事は水商売ではありませんが、フリーの人は人気があります。 なんか同じ年代なのに損してるって思います。 このまま枯れていく私と仕事中もメールに夢中な同僚と比べれなんか情けないです。 いいなぁーって思います。 バツ一を経験した人だけがこんな幸せを手に入れる事が出来ると言うことでしょうか? お互い子供は手を離れています。 ちなみに主人は捨てる?つもりはありません。 毎日一生懸命仕事行ってくれてます。 なのに優遇してもらえるバツ一が羨ましいです。

  • 彼を本気にさせたい!!!

    彼からハッキリした言葉が欲しいです。 同じ職場の彼と付き合いたいです。 彼からは毎日電話があるし、たまに食事にも行くし、Hもありです。 でも、付き合っていません。 職場でも、ちょっかいばかりかけてきます。 思わせぶりな言葉はたくさん言います。 彼はバツ1で子供は元嫁が引き取っているんですが、子供に未練ありありです。 それも少し関係があるようですが・・・ 来月、泊まりで温泉に行く約束もしてます。 でも、付き合ってません・・・ ハッキリしてくれません。 去年の夏頃、問い詰めたこともありますが、職場で ギクシャクしていまい、またそうなるのが怖くて 私からは付き合ってという勇気がありません。 4月から私が異動になりそうなので、職場が離れる可能性が高いです。 そうすれば、何か変わるかな・・・とも思うのですが・・・ (悪い方に変わるかも・・・) 彼を本気にさせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • バツ2ってどう思いますか?

    友人(20代後半)の話なのですが、最近紹介(といっても友達として)された男性(30代前半)が気になっているとのことです。 話を聞いている限り、仕事に一生懸命で友人たちからの信頼もあり、落ち着きのある男性です。 しかしその男性は、バツ2でそれぞれの元嫁に1人ずつの子供がいます。 聞いたところによると、一人目の元嫁とは縁が切れているそうですが、二人目の元嫁とは未だに月一で子供に会う為に顔を合わせているようです。 離婚理由は、一人目は「元嫁の両親との性格の不一致」 介護が必要な元嫁の両親の為、元嫁の実家で暮らし、必死に稼いだそうですが、家に入れてもらえないくらい散々いじめられたそうです。元嫁も無関心で、他に男を作っていたとかいないとか・・・ 二人目は「元嫁の不倫」 子供ほったらかしで男遊びをしていたそうです。 私はその女友達に友人として「あなたは初婚になるし、やめときなよ」とは言いましたが、その後離婚理由を聞いて、なんといっていいか悩んでしまいました。 もちろん養育費等の問題もありますし、オススメできるか?と言われたらNOなのですが、理由が理由だけに、本当にその男性が悪い人なのか?と考えてしまいます。 バツ1ならよく聞きますが、バツ2となると本人の問題もあるだろうと考えていた私ですが、女友達に100%の気持ちでやめておきなと言えなかったのです。 皆様はバツ2というとどう思いますか? この男性を好きになりかけている友達になんというべきでしょうか?

  • 職場の上司と体の関係になってしまいました。

    職場の上司と二人で飲んだ後ホテルに行ってしまいました。 相手は36歳私と同じ歳です。彼には子供はいませんがは奥さんがいます。私には子供三人いて離婚して10年が経ちました。2年前まで独身で付き合っていた彼とは別れて以来、こんなに頭の中が彼でいっぱいになることはなかったです。 私の離婚は相手の浮気と借金が原因で別れました。旦那が浮気をした時のつらさは十分わかっています。奥さんのことを考えると欲を出してはいけないと思い気持ちを抑えていますがこんな状態でずっと抑える自信もありません。 会社では会いますが周りにばれないように普通に振舞っています。お互い意識しているのは感じますが・・・ 私のアドレスも教えていないし彼のも聞いていません。聞いたら奥さんに気づかれる可能性も高いし我慢できずにいろんな思いを伝えてしまうと思うからです。 多くはないですがたまに電話がかかってくることはあります。 私からはかけないようにしています。でもかかってくるのをいつも待っている心境です。 彼はホテルで私とはこうなると思っていた・・と言っていましたが私は思ってもいませんでした。 子供三人育てる為に職場を変えることもできないし、正直今は職場でも一緒にいれるだけで幸せな気持ちになれるんです。 自分からは会いたいとか彼に何かを求めないようにぐっとこらえる日々です。でも誘われると断る勇気がありません。 彼が望むなら私はきっとそそくさと会いに行ってしまいます。 彼がどんなつもりで私に手を出したのかわかりませんが、職場で毎日顔を合わせてるのでどんどん思いが募ってしまっています。 嫌いになれたら楽なのに、仕事をしている彼は素敵で嫌いになれる自信もないです。 会わないようにするには会社を辞めるしかありません。 でも生活を考えると簡単にはいかず・・ 時間が解決してくれるのでしょうか・・気持ちを抑えるのも結構しんどいですが・・・

  • バツ一の彼の気持ち。

    30歳の女です。 6歳年上の彼と付き合ってかれこれ7年になります。 一昨年、彼の転勤を機に一旦関係を解消、しかし昨年また関係を戻しました。 私も歳が歳なので結婚を考えていますが、正直彼の気持ちがわかりません。私が結婚したいと思ってることは彼も気付いてはいるのですが、はっきりとした言葉を言ってくれず不安でたまらず、彼に八つ当たりをしてしまう自分にもウンザリしています。 遠距離恋愛という事もあり月に1回逢えれば良いほうで、そういう距離的なことに対しても疲れが出てき、このまま彼との関係を続けてもいいのか、自分自身でも自信がなくなってしまいました。 バツ一だとやはり結婚には躊躇してしまうのでしょか? それとも私に至らない点があるから、彼は結婚に踏み出してくれないのでしょうか?

  • バツ2はダメですか?

    いつもお世話になってます。 私は31歳女性です。1年ほど前からお付き合いしている彼と、今年4月に結婚することになりました。 彼は38歳、バツ2です。この「バツ2」ということで、周りからはとても反対されています。 「2度あることは、3度ある。」「学習能力が無い。」「きっと浮気するよ。」(2回の離婚の原因は、彼の浮気ではないのに)などなど。私の為を思って、色々と言ってくれるのは大変有難いことだと思うのですが、やはり言われる度に落ち込んでしまうのも事実なのです。 私は初婚ですが、「バツ2」のことはあまり気にしていません。「ま、人生そういうこともあるだろう」と思っています。しかし、先日母に逢ってもらいました。3人で食事をしたのですが、「優しそうだけど、誠実そうではないね。」と言われてしまい、更に親友には、「女の人の扱いがすごく上手と感じたよ、結婚するのはもう少し様子見たら?」と言われてしまいました。実際に彼に会ってもらった親しい人達からそう言われると、やはり不安になってしまいます。その度に一喜一憂する自分と、彼をかばうように、頑なになってしまう自分がとても嫌です。 私は、彼の素直で明るくて良く気がつく性格がとても好きで、ずっと一緒に居たいと思い結婚することにしました。そんな気持ちを周りの人に分かってもらおうと思うことが、間違っているのでしょうか? アドバイス頂けたら、幸いです。宜しくお願いします。

  • バツ2男性です

    バツ1、37歳で前妻が引き取っている子供が3人います。養育費は7万5千円払っています。 バツ1同士で再婚し、現妻には連れ子が2人います。養子縁組もしました。また現妻との間には子供が1人います。 前妻の子供、現妻の連れ子、新たに生まれた子供、全部で私には6人の子供がいることになります。1番大きい子供が前妻の子供でまだ中学生です。 連れ子が自分に懐かず、現在妻は子供を連れて別居しております。 現妻は再婚後に生まれた赤ちゃんもいるので、離婚をするつもりはない、連れ子が成人したら戻ってくると言っています。 しかし、別居なら結婚している意味はないと思うので、できれば自分は潔く離婚をし、新たな出会いを探したいと思っています。 自分は公務員なので今は養育費など支出も多いですが、再婚後に現妻とこだわって建てたマイホームがあります。家は自分名義なので、現妻のものではありません。自分と結婚すればこの素敵な家に住むことができます。またマラソン、山、自転車など趣味が多いので、自分と一緒にいれば一緒に楽しめることも多いです。 現妻には生活費として5万円を渡しています。離婚しても1番下の子がまだ1歳なので、養育費はあと20年近く払い続けなければなりません。また、子供には責任があるので、面会は続けます。 こんな条件の悪い自分でも、公務員で収入が安定してることと(容姿も悪くはないと思います)、まだ30代なので、仮にバツ2になっても、また再婚前提でお付き合いしてくれる女性はいると思いますか?また、異性としてお付き合いはしてもらえるでしょうか? それとも、バツ2でそれぞれの妻に子供がいて養育費を払っているような男性は、そもそも恋愛対象外ですか?前妻の子供、現妻への生活費、合わせて12万5千円ほど月々かかっています。 ちなみに初めの離婚理由は浮気や暴力ではなく、性格の不一致です。 今、婚活市場ではバツ1、バツ2はかえってモテると耳にしたので、女性の実際の意見をお聞きしたいのです。 補足 自分名義の自宅があるので、養育費を払い終わったとしても、もし自分に万が一のことがあった場合は、相続でもめるかもしれません。そういうことも含めて、自分と一緒に人生を歩んでくれる女性など、いますか? 別居して血のつながった自分の子供とも一緒にいることができず、気持ちが弱ってつい自分の幸せとは、と考えてしまいます。職場や趣味のサークルの30代独身女性など、婚活している女性に結婚相手として見てもらえるのかなと期待してしまいました。

  • バツ1の人との関係で聞きたいです?

    相手との関係でとても考えてしまうので聞いてみたいと思います。 何か意見などありましたらなんでもお願いしますm(__)m 自分は27歳になった男、相手の人は41歳バツ1娘が15歳です。  自分の性格はマイペース・不器用・頼りない・恋愛経験の少なく子供っぽい純粋な人といわれます。相手は前向き・我侭・真っ直ぐでいいたいことはずばずば言う笑顔の素敵な人です。子供ととても仲良しです。  相手との関係は子供も一緒にやっており、どちらも空手の先輩です。  相手の人とは練習の後に二人で食事に行ったり、カラオケに行ったりしますし、決して仲が悪くないと思います。  子供とも楽しく話しは出来たり、「勉強教えて」と「CD借りて」など頼まれ物を気楽にされる程度には仲良しです。  もっとも、相手の人は自分を友達だってよく言われます・・・    考えるのは、つい好きだという気持ちに従って「好き」と言わないまま仲良くしてしまっていること、もっとも気持ちは相手はいくらなんでも気づいていると思いますが自信が無いけど、合いたい気持ちが強くてちょこちょこ誘ってしまうのです。  もっとも、相手の人も頼みをすることもちょこちょこあるので、駄目ではないと思いますが相手に負担になっていないかと言うこと。  後は、やっぱり相手の人は色々苦労をしているのに年もかなり下で頼りない人間だと相手の愚痴などは聞けても子供や生活のことで悩むとき相手を引っ張ってあげられないということです。  読んでくださってありがとうございますm(__)m  こんな頼りない人間の悩みですが、やっぱり相手の人との関係で解決したいんです・・・  どんな意見でも前向きに考えれると思うのでたくさんの意見がもらえると嬉しいです。お願いしますm(__)m

  • バツ一の彼との子供

    バツ一40代の彼と結婚を前提につきあっています。 私は20代で、初婚になります。 彼には前妻に2人の子供がいて、すごく大事に思っています。たまに子供から連絡が来ると本当にうれしそうにします。 その姿を見て、本当は私との間に子供はいらないんじゃないか・・・そう思って聞いてしまいました。 「私は子供がほしいと思っている。でもあなたがもしいらないと思っているなら二人だけの生活を考えないといけない。でも、周りがどんどん子供を産み、あなたは前妻との子供と連絡を取り、私は一人・・・そう思うと将来後悔しないか自信がない」 すると彼は「今はいらない。でもこの先気持ちが変わるかもしれない」 そう言われて、「結婚してからでは遅いんだよ」と喧嘩になってしまいました。 つきあって二年。彼がバツ一な事、経済的な事、年の差などいろいろ話し合って何度も喧嘩して、結婚しようというところまで純粋に好きだという気持ちでここまで来ました。 なので私としては、何とか自分の気持ちをわかってほしい思いでいっぱいです。 「もし子供が避妊に失敗して出来てしまったらどうするの?」と聞くと「何がなんでも大事に育てる。愛情をかけて責任を持つ」と言います。でも今欲しいか?と聞くと「いらない」と言います。 「コンドームに穴を空けてこっそり作ったらどうするの?」と聞くと「それはそれでいい」 そんな感じです。 彼の性格上子供は大事にすると思います。でもあえて作るつもりもない・・・。 この話以外は大事にしてくれ誠実な人です。 私としてはやっぱり女として大好きな彼の子供が欲しい。でもこの結婚は私が望みすぎているのか・・・ 何かアドバイスお願いします。