• ベストアンサー

お正月に一人で過ごす主婦の人いますか?

saku-2005の回答

回答No.6

こんばんは。結婚5年目の若輩者です。 結婚当初から姑にさんざん嫌がらせを受けています。もちろん、息子である私の夫も含め誰にでも私の悪口を言いまくってます。事実無根の虚言ですが。 嫌な思いをさせられても次回会う時までに気持ちをリセットし、少しでも良い関係を築きたいと努力してきました。でもやっと気が付いたんです。「あー、無理だ」って。 年中頭にくる事だらけで今年のお正月から絶縁だ!と、決めていましたが・・・。 夫にどうしても来てくれ、と懇願され、イヤイヤ行く羽目になりました・・・。 今回も期待を裏切らず、姑は頑張って私に嫌がらせしてました。 どこか吹っ切れた私は、姑が発言するたびに「馬鹿じゃないの?くだらない」「心が病んでるなー」「私のお母さんがこんな人じゃなくて良かった!」って心で姑を見下しました。 他人を受け入れられない人ってかわいそうですね。 結局損をするのは意地悪をしている人達なんです。そんな人達は極楽浄土へは辿り着けないでしょうね。 私がお正月を一人で過ごすようになるのは時間の問題ですが、一人なら一人でたっぷり楽しませてもらおうと思ってます。 >誰のせいでもないそういう家族を結婚相手に選んでしまった自分が馬鹿なんです 結婚するまでは相手の両親の人となりは分からないですよね・・・。 ご自分を責めないで下さい。 それからお体大事になさって下さい。

noname#228969
質問者

お礼

回答頂き有難うございました saku-2005さんは今年も嫁としてお正月を過ごされたのですね 辛かったでしょう 本当にお疲れ様でした 主人なんて頼みになりません 義両親の許へ行けばただの子どもに戻ってますから   OKWaveでこの質問をして、私は一人ではないと気付かされました 嫁でありながらお正月に主人の実家へ行かないなんて!誹謗されていました 私の住んでいる周りにそんな人いなかった 親類縁者が集まりおせちを皆でつつく・・・楽しい話を聞く時も多々ありました 羨ましいですがないものねだりは出来ません でも確かにPCの向こうに同じ悩みを持った人達がいた それが今の私にとって、何よりです!  嫁とか妻とか母親いう立場に囚われず一人の人間として生きていきたいものです 

関連するQ&A

  • 1人でお正月を過ごす主婦の人いますか?

    40代主婦です。 お正月は1人で過ごす事にしました。 毎年末年始嫌味に大喧嘩、ほとほと疲れました。結婚して20年間、婚約期間も含めいい想い出なんてありません。 舅姑に尽くして分かり合えた美談を聞きますがそんな生易しいものではありません。この結婚によって両親にも随分迷惑を掛けました。 20年間精神的にも経済的にも義両親に対し やってきた事に悔いはありません。が、全てマイナス評価と忘れ去られた過去になっているのが情けないです。 昔細木数子さんが「違和感のある結婚は不幸になる」と言っていましたがそのとおりになりました。 私の周りにお正月を1人で過ごしている主婦はいません。 ご主人がどちらとお正月を過ごそうがそれぞれの気持ち次第ですし、偶々家は親を選んでいるだけで子どもも自由にしたら良いです。 只、PCの向こうに私と同じ境遇の人はいないか? もしいたらどんなふうに過ごしているのか聞いてみたいです。

  • お正月一人で過ごす主婦の方いますか?

    夫と子どもは夫の実家へ行きました 会えば怒っていた舅も去年亡くなり、舅を煽っていた姑は優しい人に変わりました その勝手な変化が許せず今年も行けません 20年以上傷付いた心がなかなか元に戻せずにいます お正月は家族や親族で迎える人がいますが、こんな繋がりや風習が寂しく苦しいです 行かなくなって4年になりますがいつか主人が自宅で過ごす日が来ても一緒に居られないのではないかと思っています 確かに私の我儘で夫の実家へ行けてないのですが、見て見ぬふりをしてきた、いつも両親を大切に想ってきた主人に対して諦めのような気持があるからです 人それぞれのお正月がありますが私と同じような主婦の方がPCの向こうに居ませんか?

  • お正月の親族の集まり

    新婚夫婦です。夫は1人息子、周囲の土地に不動産を多く所有し、近くのお寺には寺一番の立派なお墓が立っていてお寺とも深いつながりがあって1人息子の義理父はその跡継ぎ、古い言い方ですが本家の本家と言う感じのお家です。実家は大きなお家で、二世帯住宅。義理両親とその大姑が同居しています。毎正月、その大姑の家で周りに済む親戚達が集まり、豪華な出前をとって新年を祝うのが恒例行事のようです。 推測ですけど、お姑さんはずっと同居して大変だったと思います。夫が言うに、幼い頃何度も母は1人で泣いていたと・・。お姑さんは今はその親戚集まりには一切出席していないみたいです。二世帯の家の隣で集う集まりなのに一切顔を出さないんだとか。舅のみ参加しているらしい。義理両親はそれはそれは良い人達です。 私達は夫の仕事の都合で離れた所に住んでます。そしてあと2週間で待望の息子の出産予定日です。せっかくだから夫の親戚に顔を見せる良い機会だと思ってましたが、姑は参加しないし、夫は母親の味方なので「あんなの参加する必要ない。家族水入らずで過ごそう」と言います。お姑さんが苦労したのも、それを見て嫌な思いをして育った夫の気持ちも分かります。私達の結婚式に、姑側の親戚は多数来ましたが、舅側は両親以外は来ていません。夫が招待しませんでした。 このままでは私達も一緒につまはじき状態です。姑も舅も私は大好きです。正月顔を出せば姑さんが孤独で可哀相。でも将来夫が退職して夫の故郷に戻り、義理両親の家に住んで、不動産を管理して墓守をしていくのも私はアリだと思ってます。介護は分からないけど、お金があるから外注する余裕があるし、それが一番スムーズだし、都心に近い立地で広い土地の大きな家に住めて、死ぬ墓場もある、将来も安泰です。だから夫親族達に受け入れてもらいたいという気持ちもあります。 どうしたらいいでしょう。

  • 舅姑にモヤっとする皆様

    良い人たちなんだけど、すこし困ったところがある舅姑。 決して嫁イビリなんてしないけれど、すごく気遣ってくれているんだけど、感謝しなきゃいけないんだけど、付き合っていくうちに、なんだかモヤモヤが募っていく…。 そんな舅姑をお持ちの嫁の皆様、あなたの舅姑に言われたorされたモヤっとする言動などお聞かせください。 また、モヤモヤしたときはどう発散しているかもお聞かせください。 ちなみに私の舅姑は、家族想いのとても良い人たちです。今度、義兄夫婦も一緒に温泉旅行に行こうと誘われています。 みんなで寝れる大きい部屋を予約し、みんなで入れる混浴露天風呂を探す予定だそうです。

  • お正月に一人で過ごす方法

    最近結婚して初めてのお正月を迎えます。 主人は長男で、実家では親戚一同が集まります。 女性は料理したり・・・と、よくあるお正月だと思います。 主人は結婚する前から、大晦日からお正月の3日位まで実家で過ごすのが習慣のようで、今年も帰る気でいるようです。 私も今まで大抵は実家で過ごしてきました。(去年は一人暮らしでしたので、私の希望で一人で過ごしました。) もうすぐ年末ですね。 そこで、ご相談です。 お正月に主人の実家へ行かなくてすむ方法があれば教えてください。 自分の実家にも特に帰りたいというわけではありません。 何かいい理由や逃亡方法・・じゃないですが、とにかく何かいい方法がないかと思案中です。 主人は帰るようなので、特に巻き込もうとは思っていません。 一人で過ごせればベストです。 帰るお金が無い、というのは考えましたが、車で行けてしまうので駄目でした・・。そもそも主人は帰るので・・。 主人の家族にも当たり障りの無い、良い案や理由があったら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。 主人の家族や自分の家族が嫌いなわけではありません。 悪い人たちな訳でもありません。 でも出来れば、一人で、関係ないところで過ごしたいです。 ※もしかするとわがままだと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、そこには目をつぶっていただきたく思います。 なにか方法がないかと探しておりますので、その点についてのコメントを宜しくお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • なぜ専業主婦を馬鹿にする人が多いのでしょうか?

    僕は、学生なので専業主婦のことはあまり知りませんが、 専業主婦の方を見下す人が多いように感じました。 なぜそれほどまで馬鹿にするのか意味がわかりません。 確かにキツイ仕事をしている旦那さんから見れば、 家でダラダラしている奥さんはいいよなぁって思うかもしれません。 でも、仕事をしている人でもものすごくつらい仕事もあれば、 ものすごく楽な仕事もあります。 それといっしょで家庭によってすごくキツイなぁって思う 専業主婦の奥さんもいると思います。 それもやっぱり子供がいるかいないかで全く違ってくるかと思いますが、 子供がいるとさらにキツくなると思います。 専業主婦の仕事は、家事だけではなく、旦那さんや子供の精神的フォローだと思います。 特につらいのが子供のことだと思います。 子供って20才になるまでの成長過程が激しいから それに対応するのが精神的にきついかと思うんです。 専業主婦を馬鹿にするサイトを見て、なんか自分は関係ないけど 腹が立ってきたので、質問させてもらいました。 質問というより専業主婦の方はどう思っているのかなぁと。

  • 宗教を押し付ける姑舅

    結婚する時に、だんなの親からある宗教を勧められました。はじめは断っていたのですが、あまりの熱心さに義理で入会してしまいました。以後、専業主婦の姑から、会合の誘いや、会合に友人を連れて来いなどと言われ続けています。しかも、なにかあると(例えば、子供が病気、だんなの仕事が上手くいかないなど)私の信心が足りないせいだと言われます。私は、仕事をしながら子育てに追われています。姑は育児も終わり、その宗教活動にのみ熱心です。だんなは、そんなに熱心ではなく、私の味方をしてくれますが、姑、舅、だんなの親戚からの圧力に滅入っています。私が、誘いを無視し続けると姑との仲が悪化します。私は姑、舅とも仲良くしたいのですが、信心はしたくありません。どうすればよいでしょうか?

  • もうクリスマス、正月等のイベントを1人で過ごすのは

    気に掛けて下さった方有難うございます。 自分は、アラフォーの独身(結婚をしたい気持ちはあります)の男です。 自分は、仕事が原因で精神疾患に患ってから、ここ10年位毎年クリスマスやお正月、そして1月初旬の自分の誕生日(もうこの年齢で誕生日も嬉しくないですが…)を1人で過ごしています。 ここ2~3年、今まで別に1人で過ごす事も余り気にならなかったのに、急に寂しく感じる様になりました。(周りが皆結婚をして家庭を持って、子供さんも含めて家族で過ごす人達ばかりなので…) この質問を読んでくれた方で同じ様な境遇の方はいらっしゃいますか? こういうイベントの日を1人で過ごす時は、どの様にして過ごしますか? それともこの年齢になってまで、色々なイベントにこだわる方がおかしいのでしょうか? 恐れ入りますが、病気の性格上誹謗中傷や罵詈雑言の方を、お控え頂けたら有り難いです。

  • 正月が来る度に憂鬱です。

    私(34歳)夫(36歳)、今年結婚したばかりです。長文ですが、宜しくお願い致します。 結婚前から夫の両親(舅66歳・姑60歳・自営業)には3千万円くらいの借金があることは知っておりました。ギャンブル等は一切なく、自営の仕事が上手くいかず、10年程前から借金返済が難しくなり、娘(義姉)にお金を借りたり、夫と義姉が保証人(2人で200万円)になったりして、どうにかお店をやってこれたようです。 先月、夫と義姉が義両親にこれ以上保証人にはならないということと、金銭的援助ももうできないからということで、誓約書に印鑑を下さい、と告げた所、相当怒りにふれ、「今まで育ててやったのに」や、「自己破産したらお前達に保証人分の借金はいくからな!」などと脅しともとれるようなことを言われました。 遊びで作った借金ではないのですが、この10年でお店の売り上げがどんどん落ちているにもかかわらず、姑は店があるということを理由にパートなどに働きに出たことすらなく、舅も姑の言いなりで甘やかしてきました。肝心の舅はお店の借金のことなど、あまり分かっておらず、設備投資を無駄にしたりしている状況でした。もちろん、他で働こうとなどという気は全くありません。お金は銀行から借りるものだと思っています。 私の夫は舅と同じ職業ですが、こういう状況なので別で個人経営しています。私自身もこれから子供が欲しいと思っていますので、できることなら自営業でもなるべく借金などせずに慎ましくでもやっていきたいことを願っています。 義両親にも夫と私でそういう話をしましたが、「若いくせに夢がない」やら、「店(義親の店)を任すから、ウチを立て直してくれないか?」やら、私達夫婦と意見は正反対で、話し合いはいつも平行線のままです。結局、義両親は借金を返してくれ、というのが本音のようです。このままだと義親の店は間違いなく倒産します。(年金も払っておらず、自己破産の道しかないように思えます。) 普通は長男が家を継ぐということになるでしょうが、こんなご時世ですので私達の生活もギリギリでやっています。借金など返すあてもないです。 去年、今年と婚約していた時に、正月は義親の所へ夫と年賀の挨拶に伺っているのですが、今と状況はさほど変わらなかったので、不景気話と息子に対してのひがみ話ばかりでした。今年はこういう状況もあり、夫は正月、その後も実家には行かないと言っており、むしろ縁を切りたいと言っております。私は今年嫁いで、姓が変わって初めての正月を迎えようとしているのですが、挨拶へ伺うべきかどうか、迷っています。 夫と伺ったとしても、またお金のことで喧嘩になると思うと憂鬱です。 夫も、頑固だけで義親に言っている訳ではないのです。昔からの義親達の人間性の問題がかなりあるみたいです。 長文になってしまいましたが、アドバイスの方、宜しくお願いします。

  • 一人で実家に帰りたい!をわめく夫

    超がつくほどのマザコン夫です。35歳です。 再婚なんですが、前妻との離婚原因のひとつに姑のことがあったようです(最近しりました。) かといってこちらでもよく拝見するような類とは少し違います。 毎日電話するわけでもなく、なにかと母親に相談するわけではなく。 ただ、実家に帰ると瞬く間に3歳児に変身してしまうというか。 はっきり言って嫁の私は見苦しい。 舅もたまにいる叔母(姑の妹)は温かい目で見守ってますね。 夫には兄がいるんですが、姑の愛情が一心に弟に向かっていることをわかっていて、叔母や従兄弟や、俺のことをわかってくれている人がいるから、このままでもいいんだ・・・と言ってました。 嫁の私も舅や叔母や兄のように夫に対し、美しい親子愛とほのぼのとした目でみなきゃいけませんか? 私が一緒だと気を使うから実家には一人で帰りたいと言う夫に従わないといけませんか?