• ベストアンサー

調剤薬局を辞めるか迷ってます

調剤薬局に週3日、パートで勤め始めてから1ヶ月が経ったところです。 ちょっとした事があってから先輩方からキツクあたられるようになりました。輪ゴムのとめ方、はさみの置き方、口のきき方が悪いと15分近く説教を繰り返されるようになって、職場が怖くなって精神安定剤を飲みながら働いています。出勤前日は睡眠薬がないと眠れません。初心者として入ったので管理薬剤師の許可が下りるまで調剤ができないのですが、きちんと言う通りにできないから調剤についてはまだ教えられないといって書類の処理しかさせてもらっていません。今のところ仮採用なので、仕事ができないとゆう理由でクビになったり、もっと虐められるのではと怯えています。 両親や夫は私に薬剤師として働いてもらいたいようですし、確かに時給のいいお仕事だとは思うのですが、この状況でもまだがんばって仕事を続けたほうが良いでしょうか。今いる薬局を辞めて他の店に入っても状況は変わらないのでしょうか。全く別の仕事に就いてもこのようなことは当たり前なのでしょうか。 私の仕事に対する考えが間違っているという意見でもよいので、宜しければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#103214
noname#103214
回答No.6

NO4・5です。 先ほどテレビ番組・・世界一受けたい授業で、大の字に寝る・・をやっていました。 これはヨガなどでは死体のポーズと言って、全身の力を抜くために行っています。 大の字と言っても足は肩幅より少し広くで良いですし、両手は45°暗いにするのが良いですね。 そうそう、合気道の道場を・・と書かれていましたが、出来ればヨガの教室があるなら、ヨガの方が良い様に思います。 合気道も良いですが、時間がかかる?かと思います。 前回書き忘れた事があります。 姿勢を良くして相手の気迫を受けにくくするですが・・ 姿勢を良くしても、相手の気迫をはね飛ばすのではないのです。 相手の気迫を吸収してしまう・・ その為には、身体を柔らかくする必要があるのです。 この辺の所は話し出すと切りがないので・・ 身体が柔らかいと、気迫なども・そして相手からの物理的力なども吸収できる・・と覚えて下さい。 氷や、コンクリートの所へ転べば痛いです。 が、柔らかいマットとか、フトンなら痛くない・・と同じ原理です。 身体を固めないで柔らかくする・・と同様な働きが起こります。 そして驚く事に、身体を柔らかくすると、心も同時に柔らかくなるのです。 相手の気迫などを受けにくくなったり、物事を柔軟に考えたり、受け止めたり出来るのです。 で、ヨガの教室の方が良いかと。 ヨガでは丹田の話は出ないかも知れませんが・・・ ヨガの教室には通った事がないので・・詳しくは分かりません。 今日からでも出来る事。 開脚して(出来れば180°・・出来なければ、出来る範囲で)側屈をします。 1ポーズ2分位行います。 力任せに曲げないことが大切です。 呼吸を吐きながらゆっくり行います。 戻す時にもゆっくり・・と。 左右の側屈が終わったら前屈も。 これも息を吐きながらゆっくりと・・2分位行います。 筋肉は息を吐くときに緩む性質があります。 息が続かない時には適宜、吸い・吐きを入れます。 無理は禁物。 また、側屈の前屈も、曲がる範囲までで、無理はしません。 少し痛いが筋肉の伸びが感じられて気持ち良い・・所で止めます。 イタキモなどと言っています。 これは、身体をゆるめるときの鉄則と思って下さいね。 姿勢を正すだけで、相手は何となく何時ものあなたと違う感じを受ける事と思います。 家にいるなら、家族の誰かに相手をしてもらって、練習してみると良いと思います。 姿勢を悪くして立って・・相手にも目の前に立ってもらい (つまり向き合って・・) 相手に手をたたいてもらうなどが良いと思います。 わあ!!とか大きな声を出してもらうのもよいですね。 その時の感じを覚えておきます。 次は、姿勢を良くして、相手と向き合います。 で、同じ事をしてもらいます。 で、その時(心)の感じと、先ほどの感じを比較します。 1~2分で実験出来ますから、必ず行って下さいね。 そして、その時どの様に感じたか、あるいはどの様な変化があったかを教えて下さい。 姿勢を良くしたとき、肩ストンを数回行っての方がなお良いですね。 話はそれますが、人間も動物の一種なのです・・当たり前? 動物は相手が強いか弱いか瞬間に感じる、計るのです。 そして、無意識になのですが自分より弱いと感じた相手には居丈高になります。 これは、無意識的に行われているので、その様な事が起こっている事すらお互いに分かりません。 で、一度立場が弱いと感じられると、中々挽回が難しいのです。 それを覆すには、姿勢と身体の柔らかさ(柔軟さ・しなやかさ)なのです。 もっとも、相手は何が起こっているのか分からないで、戸惑ったりします。 が、気にしない・気にしない・・です。 姿勢・・悪くなった姿勢は一朝一夕には良くならないことでしょう。 でも、何時も姿勢を良くするように心がける事です。 忘れても良いですよ・・思い出したなら例え1分でも良いから良い姿勢を心がける・・これがとても大切です。 人は忘れる動物ですからね・・・ (経験談・・と言うより師範から何時も言われる言葉です・・道場を出た途端に忘れてしまう人が多い・・と、道場で習った事が生かせていないそれは勿体ない・・とね。) 身体を柔らかくする・姿勢も正すを行うと、あなたが今まで疑問に思っていたこと・・どうして同じ事が繰り返されるのか・・の解決に近づく事と思います。 これだけで全て解決とは行きません。 行きませんが、今までよりは理不尽なとか不当な言いがかりの様な事は減少すると思います。 しかし、効果はでるのですが、柔軟や姿勢を正すを止めれば、元の木阿弥です。 何より、劇的効果は感じられないとも思います。 1年も経てば・・あれ以前とは違っている・・程度とも思います。 しかし、良く考えて下さいね・・時間がかかっても今までは、同じ事の繰り返し・・だったのです。 環境が変わっても同様な事が展開されてきた・・それは自分が変わっていなかったから・・ 変わるのは心だけではなく、物理的もあるのです。 そして、何より心身一如・・身体が変われば心も変わる・・です。 同じ事書いたならゴメンなさいね。 最近あちこちに同じ様な書き込みをしているので・・・ 逆腹式呼吸・・あまり気にしないで下さいね。 出来る様になると、内蔵が丈夫になったりもしますね。 何事も焦らず・諦めずに・・です。 ではまた。

pokky3
質問者

お礼

今回も丁寧なご指導ありがとうございました。 ヨガの方が良いとのことでしたので、ヨガ教室も中でやっているスポーツジムに入会しようと思います。フルタイムで働いていたときは週1回ジムに通ってましたが、無職になってからはお金もないので体をほぐすようなことをしてませんでした。柔軟体操などは今から始めてみます。 丹田と腹式呼吸についてはgoogleで調べたら解説されてるサイトが見つかりました。身につくまで時間がかかりそうですが読みながら徐々に練習してみようと思います。 驚かされた時の反応を比べる実験は、体が硬い状態のときのほうが驚きの反応(ビックと体が縮こまる感じ)がリラックスした後よりも大きいように感じました。家族がふざけながら協力したので姿勢まではキチンと作れなかったかもしれませんが、体が柔らかい状態でいれば同じ現象でも大きなショックを受けずに済むというのはこうゆうことなのかな?とうっすら感じました。 自分が思いつく努力だけではどんなに頑張っても辛い状況は変わらず、自分の感情もコントロールできず、本当に困っていました。呼吸法、柔軟体操、姿勢などは自分で体感して初めて効果がでそうなものなので効果を感じるまで時間がかかるかもしれませんが、地道に続けたいと思っております。具体的な解決方法を示して頂き大変感謝しております。

その他の回答 (11)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.1

今こそ足元を丁寧に固めていく時なんじゃない? ちょっとした事が大事だったりする事もある。 きつく当たられる原因が貴方にあったのも事実。 言われた事にイラっとしたり、ショックを受ける前に、その言われる要素原因について、まず貴方が丁寧に放置せずに自分のこれからに繋げないと。 そういう失敗も含めて、今後の貴方に活かしていく事で、先輩の対応は変わってくる。きつさに怯えたり、怖い怖いと縮こまってるとますます手元が疎かになって、失敗を活かせない貴方としてあれこれ言いたくなる部分を創ってしまう。 自分の仕事環境はある程度自分で創る。まさに今その渦中。たった一ヶ月でしょ?これからもっと慣れていって、色々な事が見えてくる。 始めだからこそ、相手はある程度貴方にきつく当たるんだよ。 それで辞めていく様ならそれまでだと。 責任感を持って、言われた事を丁寧に自分に活かせる貴方がそこにいるかどうか?それを先輩として見てるんじゃない? 貴方が成長していけば、自然とあれこれ言う余地なんて無くなる。 そして同等として扱われるようになる。 今貴方は渦中で少しゆとりが無くて、視野が狭くなってるんだよね。 でも冷静に受け止めていく事で変わっていく、変えていける事も沢山ある。あれこれ考え過ぎる前に、まずは良い意味で目先の一日一日を丁寧に積み上げて行く事に集中したら?その積み重ねが貴方の印象も変えていくし、貴方自身の手ごたえにも繋がっていく筈だからね。 焦らずに、そして怠らずに☆

pokky3
質問者

お礼

貴重なご意見をしていただきありがとうございました。励まして頂けて大変嬉しく思います。 先輩方から言われる注意点に対してはキチンとした対応を心がけていきたいと思っております。 ただ、事務的に改善点を指摘されたときにはそれほど動揺しないのですが、感情的に怒鳴りながら怒られると体がすくんでしまって簡単なミスが増えてしまって自分でも調剤はむいてないのかと情けなくなります。 業務がキチンとできなければ先輩方に迷惑をかけてしまうばかりか、抗がん剤や筋弛緩剤などは取り扱わない薬局とはいえ、間違いがあれば患者様にも迷惑をかけてしまうことになります。慣れの問題ではなく私が調剤に向いていないと判断するには何ヶ月ぐらい勤務すればいいと思われますか?また、今の薬局は私が居なくても店の運営は成り立つので、働かさせて頂いている状態なのです。そんな中でミスの多い新人の相手をするのは何ヶ月ぐらいまでなら我慢できるでしょうか。 もし宜しければ目安を教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • 調剤薬局の新規開業

    急性期病院で薬剤師25年をしておりました47歳の薬剤師です。50歳を期に調剤薬局の新規開業をと考えております。色々と関係者から伺っておりますと建物など資金として2000万~2500万程度必要のようです。ちなみに現在は年収750万以上はありますが調剤薬局で私一人のみ薬剤師として行う場合、処方箋枚数にもよりますが私の年齢も加味して開業すべきか悩んでおります。それから病院薬剤師のみ歩んで参りましたので保険に関することなどは医事担当課に任せており皆無に近い状況です。調剤薬局の経験者に聞くとワンパターンだから慣れるとは言われましたが私のような状況では開業するのはリスクなのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 調剤薬局のパートの方

    もうすぐ知り合いの方が始める調剤薬局でパートとして働く事になりました。 私は今まで院内薬局と病院(個人医院)の医療事務を正社員で10年ほど勤めていました。 そういう経験もかって 私に声をかけていただいと私は思っているのですが 時給は700円で仕事内容は受付・調剤補助・パソコン入力(月〆のレセもしなさいとかも言ってる)・足の不自由な方の為に薬を病院まで届ける・配達・ 両替などとにかく全般です。経理事務1人(ほぼいないそうです)・薬剤師1人・正社員事務1人(医療の仕事は初めてで医療事務の勉強して取得したばかり)そしてパートの私なのです。何回も時給を上げてほしいとお願いしたのですが ダメでした。楽な仕事やしとかパートはいるかわからないけれども 声かけたとか なあなあな関係なので真剣に考えてくれません。ただ子どもの用事は言いやすいのがメリットです。 調剤薬局のパートの方や調剤薬局関係の方でもし良ければ時給や仕事内容を教えて頂ける方がいましたら 教えて頂きたいのです。 補足:友だちの調剤薬局のパートしている子は 受付と調剤補助だけで時給700円だそうです。様子を見て 辞めた方がいいのではと。 ネットでは平均時給800~1000円とかありました。

  • 調剤薬局事務

    私は今、調剤薬局事務のお仕事につきたくて通信講座だけれども頑張って勉強をしている最中です。現在薬剤師や薬局事務のお仕事をなさってる方々に質問です。私は大学をでておらず高卒ですが薬局事務の仕事につけるでしょうか?

  • 調剤薬局への就職について

    調剤薬局への就職について 調剤薬局で正社員として就職を考えているものです。 もちろん薬剤師として就職するのですが、調剤薬局の場合正社員として就職したら一生仕事を続けることができるものなのでしょうか?リストラみたいなことがおこることはあるものなのでしょうか? また、チェーン店のような薬局だと転勤とかもあるみたいですが、どのような所だとずっとひとつの所で続けることができるのでしょうか?(職場は狭く3年で飽きるとかいわれていますが、就職したらこちら側としては一生やっていく自信はあります。)

  • 調剤薬局のタオル

    ちょっとくだらない質問なのですが…。 調剤薬局で調剤事務のパートをしています。 同じ様なお仕事の方に質問なのですが、水仕事(薬剤師がシロップなどを作ったり、私がメートルグラスを洗ったり)をして手を拭くのに使うタオルは誰が洗っていますか? うちの薬局は私が家で洗ってくることになっているのですがこんなものなのでしょうか?(週に一度たまったのを持ち帰るので結構な量になります。) 大したことではないんですがこれも事務のパートの仕事なのかなぁと疑問に感じまして…。

  • 調剤薬局とドラッグストアの薬剤師の違い

    ただ今就職活動中の薬学部生です。ちなみに女です。 質問なのですが、駅前などに出店が多い調剤併設型ドラッグストアの調剤薬剤師と、大手の調剤薬局の調剤薬剤師では、何が違いますか? 給料面のことは理解 しているのですが、門前薬局、クリニックモールと、駅前薬局の薬剤師のやりがいや、仕事の違いなどを教えていただけると嬉しいです。 調剤併設型ドラッグストアでは、OTCはやらず、調剤専門の薬剤師ということで考えてください。 私は、できれば症例を多くこなして勉強できるほうに進みたいと考えています。 しかし、都内で一人暮らしの予定なのでドラッグストアのほうがやや給料が高く、生活のことを考えると迷ってしまいます。 そして、できれば長く働きたいという気持ちが強いです。 これを踏まえて回答よろしくお願いします。

  • 病院薬剤師と調剤薬局の薬剤師の違い

    私は東京の私大の薬学部に通っていて、4月から4年生になります。私は卒業後は薬剤師として病院か調剤薬局で働きたいと思っているのですが、どちらにするか迷っています。 調剤薬局の人とは何人かとお話ししたことがあるのですが、調剤のほうがやりがいのある仕事ができると言う人が多いです。 病院薬剤師の方とはあまり話したことがないので病院薬剤師からみた、調剤薬局と病院の違いを教えてほしいです。 また、病院薬剤師になるには大学院をでたり、研修生にならなければ、なれないのでしょうか?

  • 調剤薬局で嫌だったこと

    調剤薬局で働いています。 常日頃、患者さんに失礼のないようにと思って仕事をしていますが、病院の診察室のように個室ではない状況であるていど病気の話をしなければいけないということはやっぱり嫌な思いをされることもあると思います。 また、いろいろと質問をされることを不快に思われる方もいらっしゃるかと思います。 調剤薬局で嫌な思いをされたことのあるかたの体験談をお聞かせください。 私が働いていくうえで参考にさせていただきたいと思います。

  • ウエルシアの調剤薬局の仕事に関して

    調剤薬局の(薬剤師の手伝い)事務を、やっている方に質問です。 資格なしや未経験でも大丈夫と募集していますが、未経験でも出来るお仕事なのでしょうか? 仕事は大変ですか? 忙しかったり覚えることは沢山ありますか? 調剤薬局の事務は、結構募集が多いので、辞める方が多いのか、どうなんでしょうか 今回、ウエルシアの調剤薬局の事務の面接を受けて合格し、やることになったのですが、二ヶ月後に試験があり、落ちたら首になるとの事です。 どこの薬局にも研修期間があり、試験はあるのでしょうか? また、ウエルシアの調剤薬局の事務で働いていた方、現在働いている方、試験はどうでしたか? 教えてください。

  • 調剤薬局で、素人が・・・・

    調剤薬局で、パートで働いてるのですが、素人の私が、どこまで調剤にかかわっても良いのか悩んでます。  仕事内容は、ほとんどがグループホーム関係の調剤のため、薬も決まっており、定期的にかかる患者さんの薬を扱っています。  (1)予定のわかっている薬を、あらかじめ、用意しておきます。調剤室に入って、薬の棚からだします。   (2)一包化をサービスでしているので、ファックスが着たら、用意していた薬をシートからばらばらにします。  (3)監査をします。  (4)患者さんに届け、わかる範囲で説明をしながら手渡します。  (5)足りなくなった薬の発注をします。  (6)カルテの管理、パソコンでの会計など。  以上がだいたいの仕事内容です。  肝心の薬剤師は、一包化の機械の前に陣取って、ひたすら一包化のみをしています。  素人の私が、ここまでやってもいいんでしょうか? 調剤薬局にお勤めの方の知恵をおかりしたく、お願いします。

専門家に質問してみよう