• 締切済み

調剤薬局で、素人が・・・・

調剤薬局で、パートで働いてるのですが、素人の私が、どこまで調剤にかかわっても良いのか悩んでます。  仕事内容は、ほとんどがグループホーム関係の調剤のため、薬も決まっており、定期的にかかる患者さんの薬を扱っています。  (1)予定のわかっている薬を、あらかじめ、用意しておきます。調剤室に入って、薬の棚からだします。   (2)一包化をサービスでしているので、ファックスが着たら、用意していた薬をシートからばらばらにします。  (3)監査をします。  (4)患者さんに届け、わかる範囲で説明をしながら手渡します。  (5)足りなくなった薬の発注をします。  (6)カルテの管理、パソコンでの会計など。  以上がだいたいの仕事内容です。  肝心の薬剤師は、一包化の機械の前に陣取って、ひたすら一包化のみをしています。  素人の私が、ここまでやってもいいんでしょうか? 調剤薬局にお勤めの方の知恵をおかりしたく、お願いします。

みんなの回答

noname#22416
noname#22416
回答No.3

こんにちは 私も(3)と(4)は薬剤師さんの仕事だと思います そして(4)は『説明をする』ので医療行為。違法になると思いますよ。 症状を聞いたりするのも医療行為になりますので、 『薬剤師を呼んできます』とか 『今度薬剤師と話をしてみてください』 と言って切り抜けます。 もしできるなら、上司の方に『事務員の医療行為は違法だと調剤事務の本に 書いてありましたが、大丈夫ですか?』 って確認をしてみてくださいね。 ご注意を!

  • YuuYu-
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

No1さんと被りますが、(3)監査、(4)患者への説明、は薬剤師の仕事です。販売員や事務など一般の人は携わってはいけないことになっています。 私は、前にスーパーの薬局の販売員をしていたことがありますが、そこは調剤は扱っていませんでしたが、薬局なので薬剤師はいました。 そして、その薬剤師と話をしていた時に、前に務めていた薬局では調剤もやっていたという話になり、「調剤は原則としては全面的に薬剤師がするものだけど、薬剤師の指導の元で補助的な仕事(上の質問で言うと)、(1)、(2)、(5)、(6)は、一般の人も携わっていいことになっている。」と言われたことがありました。 それから、参考までに下のURLも参照されたらいいと思います。 ”薬剤師が行う調剤の目的は、医師の記載した処方せんの鑑査と患者が誤った薬の使用をしないように調整することである。”とされています。

参考URL:
http://www.drugsinfo.jp/contents/iron/ya/iroya2.html
wanncyann
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。不衛生な環境、理不尽な仕事のおしつけに。まいっていたところでした。転職を考えたいと思います。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

線引きは曖昧な部分がありますが、薬の準備(棚から出す、シートから外す)は薬剤師の管理の元で行われている場合は、通常は容認されていると思います。 それを、薬剤師が一包化をしているわけですね。 監査はまずいです。これは薬剤師が行うべきことです。万一、事故が起った場合には管理薬剤師、開設者の責任が問われます。ただし、刑事・民事で質問者さんの責任が問われることは無いと思います。(名指しで賠償請求されないとは限りませんが、普通は薬局に対してだと思います) 説明についても、同様です。 薬歴管理というのは、中に記入しているということでしょうか?これも薬剤師の仕事です。 管理料、指導料を取っているのに、上記の事が監査で見つかれば、数千万円単位で、ごっそりと返戻ということになりそうです。

wanncyann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり、最終的な「監査」は、きちんと薬剤師がやらなくてはならない仕事なんですね。不衛生な環境、理不尽な仕事のおしつけにまいっていました。

関連するQ&A

  • 無資格調剤

    私は調剤薬局で事務をしています。まだ入って1年たたないので黙ってずっと言われたとおりしていました。しかし、インターネットなどでいろいろ調べていると、薬事法19条違反だと思えてきました。 事務による集薬・予製作成・軟膏混合・散剤混合・水剤混合・半錠が当たり前に行われています。事務が集薬・作成した薬を監査し、薬の発注、投薬、薬歴を書くことが薬剤師の主な仕事となっています。 私は、薬剤師を目指しているお孫さんを持つ患者さんから「薬剤師さん頑張ってね」と言われた時、すごく心が痛みました。私は患者さんを裏切っているのでしょうか。どこの薬局でも行われていることなのでしょうか?

  • 調剤薬局の事務員

    調剤薬局で働いている新卒の新人薬剤師です。 誰にも相談できず困っています。助けて下さい。 うちの薬局は総合病院の門前で 100枚/日±20枚 の処方せんで 薬剤師5人(新米2) 事務員4人です。 ここの薬局は投薬、監査、調剤と周期的にシフトします。 あたしはまだ3ヶ月ですが監査に回されました。 とても不安で、まだ何の薬かあやふやで、ただ数を数えてるだけになってます。 もっとも不安なのが、事務員さんが調剤の大半をすることです。 予製剤はもちろん、一包化をしたり、半錠の分割を作ったり、軟膏の混合をしたり、さらには監査、疑義照会までします。 情けながら、 新米なんかと比べて間違いはないのですが… 薬剤師は投薬と薬歴で一杯々で指導はほぼ事務員さんから… 間違った事しか指摘されず、常に不安を感じながら働いてます。 ここで薬剤師しかできないことと言えば、投薬と散、水剤だけです。 薬剤師ってなんなのでしょうか? 事務員の調剤補助はどこまで認められているのでしょうか? 自分が情けなさ過ぎて悲しくて不安です。 誰か教えて下さい。

  • 調剤薬局の勤務での感染症のリスク

    調剤薬局での事務の仕事を考えています。 狭いところで、風邪やインフルエンザの季節に多くの患者さんと接して、頻繁に病気になるということはないでしょうか。 家に老親がいるので、気になっています。 調剤薬局にお勤めの薬剤師さんや事務の方、教えてください、

  • 調剤薬局について

    こんにちは。 私はいつも同じ調剤薬局で薬をもらっているのですが 先日失礼ながらこの人は本当に専門家なのかな?と思うことがありました。 薬を渡してくれる白衣を着た人はみんな薬剤師さんなのですよね? ドラッグストアの一角に設けてある調剤薬局なのですが 調剤薬局のみのお店との違いもあるのでしょうか? あと薬剤師さんがいらっしゃったらお聞きしたいのですが もしわからないことを質問されたら、どう対処されますか? 質問ばかりですみません。一つでも良いのでよかったら教えてください。

  • 調剤薬局について

    こんばんは。 今、皮膚科の病院で診察してもらい、病院前の調剤薬局に行き薬を処方してもらっています。他の患者さんも診察後、そこの調剤薬局に行っています。 質問1→他の調剤薬局店に行っても処方箋を持って行けば薬はもらえますか? 質問2→病院と病院前の調剤薬局は患者の情報は繋がっているのでしょうか?薬をそこに貰いに行かないと連絡来ますか?

  • 調剤薬局での仕事

    現在私は調剤薬局の事務として仕事をして約2年になります。そこで事務員は何処まで仕事をするのが許されるのか薬剤師さんは事務員の仕事を手伝ってはならなきのか疑問に思いました… まずは処方箋入力とお金管理等の雑務や掃除薬の入庫の検品これは事務員の仕事だと分かります。ただ1日通じて事務1人薬剤師3人での日に患者さんが3人居るなか問屋さんが薬を持ってきたとき薬剤師さんは手が空いてるのに検品をしないで患者さんと問屋さんが帰ったあとささっと検品しなきゃ待たしてるんだよと言われました…これは問屋さん優先するべきでしたか?薬剤師さんは出来ないのですか? また事務員が2人薬剤師1人の時事務員が薬を調剤させられたりします…これって良いのですか?またインフルエンザ患者に対して吸入薬の指導も事務員がしています。これはOK何ですか? また私ではありませんが他の事務員の人が一包化してます。これはOKですか? わかる方教えて下さい。

  • 調剤薬局の薬剤師の対応がまちまちで困ってます。?

    調剤薬局の薬剤師の対応がまちまちで困ってます。? クリニックでもらった処方箋を調剤薬局にもってゆくと 薬剤師が薬をくれますね。 その薬剤師の対応について疑問があるんです。 私はいくつかの調剤薬局を利用してます。 たいていの薬剤師は淡々と薬をくれます。 でも中には、どういう病状かあれこれ聞く人もいます。 例えば 私は「じんましん」が長引き皮膚科で薬をもらってたことがあります。 皮膚科の先生から薬の服用や飲み合わせについても聞いています。 ■ある若い女性の患者で「婦人科系と思われる薬」をもらってる人が 薬剤師にあれこれ聞かれ、その女性は恥ずかしそうにしてて はたから見てて気の毒でした。 私がじんましいんが長引いてるときの場合も ある薬剤師は「治療してるのにまだじんましんが治らないのですか?」とか また別の薬剤師は 「薬飲み合わせについて説明したいのでお薬手帳を確認させてください。」とか 「クリニックの先生に言われたというだけでは薬局としては気になるので、 必ずお薬手帳をお持ちください」とか 言われたこともあります。 私は 「じんましんに関しては皮膚科の先生から色々説明を受けてて 先生からは心配しないでくださいねって言われてるんですが」と言っても 一部の薬剤師たちは、「患者さんから先生から説明を受けたと聞いても、 一応確認したいんです。」とかくどくどと言う人が何人かいます。 何も言わない人、あるいは、 「ああ、先生からちゃんと説明を受けてるのなら大丈夫ですね」と言う薬剤師もいて これなら私も納得します。 薬剤師の対応ってなぜこんなにまちまちなのかと思います。 そもそも医師から「こうしてください」って言われてるのに 何故一部の薬剤師は口出しするのかと思いますが どう思いますか?

  • 素人がカルテを見て薬を袋に詰めてもいいのでしょうか?

    個人病院の事務ということでパートとして働き始めましたが、先生のカルテを見ながら棚から薬(錠剤やカプセル)を出して袋に詰め、患者さんに渡すことまでさせられました。 これって薬剤師の仕事じゃないかと疑問に思い、理由をつけて辞めましたが、先生曰く「それは調剤じゃないから素人がやっても違法じゃない」と言われました。 本当ですか?

  • 調剤薬局において。

    調剤薬局において。 先週の土曜日に病院に行って処方箋をもらって、調剤薬局に行きました。そこでびっくりすることがあったのです。 薬剤師がわたくしにお薬を渡すときに、お薬の説明を始めたのですが、受け渡しカウンターの上にお薬をお薬袋からざらっと全部出したのです。錠剤なので包装されているのですが、なんとなく汚いような気がしました。 それで説明が終わった後で、「受け渡しカウンターは衛生的ではないので、お薬をこの上で出すのは今後やめてください。」って注意したのですが、「すみません。」って言っただけで、どうもよくわかっていないようでした。 薬剤師ってみんな衛生観念がないのでしょうか?

  • 調剤薬局は、なぜ事務的

    薬店に入り、薬を買うと 『いらしゃいませ』『ありがとうございました』 ですが(薬剤師でも) 調剤薬局で、自己負担をいくら払っても 『おだいじに』と言い、『ありがとうございました』と 言わないのは何故でしょう? また、上からものを言うように、薬の説明をするんでしょうか? 薬店の薬剤師と何がどう違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう