• ベストアンサー

指示薬の変色域について

指示薬の変色域について 指示薬の変色域について電離平衡の観点から知りたいのですが、 教えてください。 できれば、PPやMO、BTB溶液を例として教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.3

代表的な「2色指示薬」として「メチルオレンジ(MO)」を例に取りましょう。 「MO」はNH3と同じような弱塩基(アミン類)でこれを「B」で表します。すると、 HB^+ (赤) ⇔ H^+ + B (黄) ;pKa=3.39 [H^+][B]/[HB^+]=Ka → [B]/[HB^+]=Ka/[H^+] 一般には異なる色を持つ化学種の濃度比が、 1/10≦[B]/[HB^+]≦10 程度の範囲に於いて変色します。 ([B]/[HB^+]=1では中間色) つまり 1/10≦Ka/[H^+]≦10、→ -1≦pH-pKa≦1 pKa-1≦pH≦pKa+1 が変色域に相当する訳です。 色によってこの比は多少の変動がありますが基本的な考え方は同じです。 またフェノールフタレインのような「単色指示薬」の場合には、 濃度比では無く発色する化学種の濃度が変色域を決定します。 ※ pH=-log([H^+])、pKa=-log(Ka)

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

Kaの問題で,pH=pKa では解離種と非解離種が同じだけ存在するけど,pKa より高いor低いpHではどちらかが優勢になり,存在比が pH=pKa 付近で急激に変わる (数値いれて計算してみればすぐわかる) ことによる.

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

PP 無色pH8.1→紅色pH9.53 BTB 黄色pH6.0→青色pH7.30です。 このpH範囲内では連続的に変色し、このpH以外では、それ以上変色しないという範囲です。

関連するQ&A

  • pH指示薬の変色と電離定数

    試験管10本に0.025% BTB 1.0mlと、リン酸塩溶液1.0mlを加える。 水を加えて12mlとし、駒込ピペットで0.2M水酸化ナトリウムまたは塩酸を加えながら完全な黄色から緑色を経て完全な青色にいたる溶液列を作成し、水で一定の体積(20ml)とする。 それぞれの溶液について615nmの吸光度とpHを測定する。 pHと吸光度の関係を方眼紙に「BTBの電離指数」としてグラフにする。 という実験をしました。この実験について、 1.実験によって得られたグラフの様子をBTBの分子と光の吸光度とを関連ずけて説明する。 2.BTBのpkBTBの値をグラフから求める。 グラフは中和滴定曲線のような曲線になったのですが、どうやって求めればいいのかわかりません。 長々と書き連ねてしまって申し訳ないです。

  • この指示薬、何なのか 分かりますか?

    友達から指示薬を もらいました。友達が言うには  BTB溶液では、無いそうです。  変化は、       レモン→黄色  炭酸ナトリウム→青   何も入れない→緑  です。   この試薬が、何なのか分かる人、教えてください!!

  • BTB溶液の色は青色でもともとアルカリ性なのですか?それとも中性ですか?

    最近、BTB溶液の青色は分子の色で、アルカリ性だからというわけではないと教えていただきました。 ところがもともとアルカリ性だとおっしゃる方もおられます。 さらにはもともと青色というのも違うという方もおられます。 BTB溶液といっても溶媒によっていろいろだともいえるでしょうが、一般的に市販されているBTB溶液の色とPHはどうなっているのでしょうか?詳しい方がおられましたらぜひ教えて下さい。 もし市販のBTB液がアルカリ性だというのであれば フェノールフタレインをくわえると赤色になるのでしょうか? もし中性だけれど分子の色が青いから青色であるだけなら食塩水にくわえたら緑色に変色するのでしょうか?

  • 中和滴定の指示薬

    実験で0.1Nシュウ酸溶液-0.3N水酸化ナトリウム溶液および0.1Nシュウ酸溶液-0.1N水酸化ナトリウム溶液での滴定を行いました。この滴定の指示薬としてコンゴーレッドを用いました。コンゴーレッドの変色域はpH3.0~5.0です(wikipediaではpH3.0~5.2)。 弱酸と強塩基の滴定では当量点が塩基性側なので通常フェノールフタレインを用いるのに、今回の実験ではなぜコンゴーレッドを用いたのかがわかりません。 どなたかご教授願います。宜しくお願いいたします!

  • 緩衝溶液の考え方

    緩衝溶液を考えるとき、 酢酸の電離平衡式・・・(1) 酢酸イオンの加水分解の反応式・・・(2) 酢酸ナトリウムの電離式・・・(3) とおき、 酢酸水溶液に酢酸ナトリウムを加えた際、(3)により、(1)で平衡が左に移動する。そしてそれによって(2)も左に平衡が移動し、結果的に溶液内の酢酸分子はもともとの酢酸溶液ので、酢酸イオンは酢酸ナトリウムによるものとなりますが、 この言う順序で話を進めれば、納得はいってますが、 逆に酢酸ナトリウムを加えた際に、(3)により、先に(2)を考えてしまうと、(2)は平衡が右に移動したことになり、そうすると、(1)も平衡が右に移動したことになって、先の議論と全く違う方向へとおかしな(おそらく愚かな)話にいって混乱してしまいました。回答よろしくお願いします。 それと加えて酢酸の(電離平衡定数)>(酢酸イオンの加水分解の平衡定数)となりますが、これはここの反応では何か役立つでしょうか。 上記の二件回答お願いしますm

  • 化学 問題 

    できる方回答お願いします。 1)酢酸の電離を表す化学反応式を書きなさい。また、0.20mol/lの酢酸の電離度が0.012であるとして、この酢酸の平衡定数、pKa、およびpHの値を求めなさい。 2)アンモニアの電離を表す化学反応式を書きなさい。また、0.10mol/lのアンモニア水の電離度が0.013であるとして、この溶液の平衡定数、pKa、およびpHの値を求めなさい。

  • フェノールフタレインの変色について

    中和滴定の実験で塩酸を水酸化ナトリウムで滴定するのに指示薬としてフェノールフタレインを使ったのですが、いくら滴定して赤色に変色させても撹拌し続けると無色に戻ってしまうんです。先生に質問したところそれは何故か考えてみろと言われ、空気中の二酸化炭素が溶け込むんじゃないかと思いましたが、それは中学生の回答だと言われました。先生が言うにはNaOH溶液にフェノールフタレインを加えても撹拌し続ければいつかは無色に戻るといわれました。  何故なのでしょうか?誰か教えてください。  

  • 化学平衡の問題

    化学平衡の問題 以下の問題において、「0.2%解離」とあるのですが、これは電離度を0.2として電離させればよいのでしょうか。 問題 濃度0.5Mの酸HA溶液が0.2%解離したとき、pKa値はどうなるか。

  • 酸・塩基について教えてください。

    ご覧いただき、ありがとうございます。 酸塩基の問題について質問です。 水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合水溶液が1Lある。 この混合溶液10mlをとり、PPを指示薬として 0.05mol/Lの硫酸を溶液の色が消えるまで摘果したところ15mlを要した。 この溶液にMOを指示薬として加え、溶液が赤色を呈すまで 0.05mol/Lの硫酸を敵かしたところさらに5mlを要した。 もとの混合溶液の水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの質量を求めよ。 上記の問題について、反応式は… *PP指示薬の元  2NaOH+H2SO4→Na2SO4+2H2O  2Na2CO3+H2SO4→2NaHCO3+Na2SO4 *MO指示薬の元  2NaHCO3+H2SO4→Na2SO4+2H2お+2CO2 かな?と思い、それで解いていたのですが… 硫酸は2価の酸なので、それを考慮しなくては!と考えてみたのですが、 反応式をみると、係数から NaOH:Na2CO3:H2SO4=2:2:1 となるのでは?と思い…ここは考慮しなくてOKなのでしょうか? どこを考慮すべきなのかが、イマイチ分かっていません… できれば上記の問いの解答も含めて教えていただけると有り難いです… 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 滴定の問題です。どなたか回答お願いします。

    滴定の問題です。どなたか回答お願いします。 不純物としてNa2CO3・nH2Oを含むNaHCO3、1.244gを 水に溶かして250mlとした。これをPP、MOを指示薬として0.100Mの塩酸で滴定をした。 20.0ml加えたところでPPが、さらに100ml加えたところでMOが変色した。 (1)1.244g中にNa2Co3・nH2Oは何g含まれていたか (2)Na2CO3・nH2Oは何水和物か (3)最初の250ml水溶液のNaHCO3のモル濃度を求めよ という問題です。 どのようにして解けばいいのか分かりません。 答えだけでなく解法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。