• ベストアンサー

別居中の婚姻費用未払い分(ひと月分)を、前夫に請求したところ、「当時は

4321536の回答

  • ベストアンサー
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.1

年配の男性です。 専門ではないので分かる範囲でのお答えになりますが、参考になればと思います。 基本的に別居中の夫婦間の生活費については、収入に対しての割合から算出する事になります。 ですので、収入が全く得られていない期間での事でしたら、請求しても支払いの義務は生じません。 ただ、その間旦那さまがどういったところから生活費を捻出していたかをきちんと調べると、例えば財産分与などでいくらかの分与金が受け取れる可能性は残っています。 とはいえ、これを調べるには弁護士等を立てて調査を依頼する必要がありますし、それで結果的に受け取れるとされる財産がみつからなければ、弁護士費用はご質問者さまが支払わなくてはならないためにマイナスになってしまうリスクがあります。 あと、別居に至った原因や責任の所在(一方的に片側に責がある場合)によっては請求できないケースもあります。 ちなみに分かる範囲では、旦那様がご遺族から受け取った遺産や贈与金などは対象外です。 また、逆にご夫婦で作った借金(ローンなど)があった場合は、支払う義務が生じるケースもあり得ますので、事を大きくするには注意が必要です。

noname#242280
質問者

お礼

詳しくご説明いただき、とても解り易く非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別居中婚姻費用について

    別居にいたる事情を説明すると長くなってしまうので今の悩みのみの相談です。 現在別居を始めて2ヶ月で一歳になる子供と実家にいます。 相手は全く離婚に応じてくれません。 別居してすぐ住民票を移したのですが乳幼児医療の紙をもらう手続きが難しく親の元に入ればすぐ発行できる?(私も意味がわからなく説明できずすみません)と言われたのですが、婚姻費用請求に当たって不利になることあるのですか? 親の世帯に入っていることになると思うのですが。 これは親の扶養に入ったということになるのでしょうか。 保険証はそのまま主人の扶養なのですが。 次に、婚姻費用請求について。(無知ですみません) 前から主人が理不尽なこと(私が一人で子供のお風呂入れたりミルクあげたり看病などでご飯を作る時間が遅れたのが原因など)、で怒りだし怒鳴られたり物を投げつけられたりなどで私が動悸激しくなったり体が震えたりするので恐怖心から出てきました。 しかし主人の言い分としては『お前が勝手に出ていったから生活費を払う義務はない』と。 これは調停をかけるしかないのでしょうか? 弁護士を雇って調停かけても相手は払わないと思うのです。 子供の1年分の学資保険の積み立てを7月に払う予定で13万あったものも、とられてしまいました。 もし、婚姻費用請求するとして実家にいることに対して不利になること、減額されるなどあるのでしょうか? 私はまだ仕事をしていません。 まとまりない文章、無知で申し訳ないのですがどなたか知っている方解答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 婚姻費用について

    別居して一年です。 婚姻費用算定は8~10万と出ました。(共働き) 私が家を出ていき5万の賃貸アパートに住み、嫁、子供一人は家に住み続けている状態です。私は今もその今のローン10万(ボーナス月20万)支払い中です。弁護士の方はこれ以上婚姻費用を支払う義務はないとおっしゃいました。ただ、私は別居の際、生活費として固有財産240万嫁に渡しています。常識内で考えたら半分は残るはずですが、全部使ってしまったとのこと。「生活費で使った」と言い張ります。(妻には浪費クセがあります)固有財産なので、離婚する際に(来月予定)、余った分を返してもらう予定だったのですが… 生活費と主張されたら取り返すのは不可能ですか?

  • 婚姻費用

    婚姻費用について教えて下さい。現在夫と別居中ですが夫は生活費をひと月に5万しか送ってきません。夫の収入から算定表にあてはめると月に22万になります。別居を開始した月に行政書士を通じて婚姻費用請求の内容証明を送ってあります。現在、夫が離婚の申立を、私が婚姻費用請求の申立をして調停中ですが、離婚の調停を不成立にして別居を続けることも考えています。調停が不成立になった場合婚姻費用の支払いはどうなりますか?夫に22万の支払いを継続させるのは困難でしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 婚姻請求

    離婚の話が出ている従妹のことです。 将来離婚は覚悟している状態の大喧嘩中です。亭主の暴力の心配もあって別居しました。しかし、収入が少ないため生活に困窮していますので、県立の女性救援センターに相談をしたら、「婚姻請求」を教えられました。家庭裁判所にそのための調停を出しましたが、亭主から拒否されました。「調停」ですから、これから何回か話し合わねばならないとは思いますが、亭主側は「離婚をしたいと考えている」といって「婚姻請求支払い拒否」らしいです。 この場合、法的に強制力がない調停だから仕方がないことなのでしょうか。裁判に訴えるしか方法はないのでしょうか?

  • 帰ってきて欲しい婚姻費用分担しなくていけませんか?

    妻と別居して3ヵ月になろうとしています。 別居の理由は、夫婦喧嘩の中で、私が妻に「出ていけ」といったことです。 そのまま、別居になり、妻は弁護士を立てて、離婚を切り出してきました。 私は、離婚したくないので、出ていけといったことを謝罪し、『私が悪かったところは治すから帰ってきて欲しい』と、弁護士を通じて、また、直接本人のメールアドレスに連絡しています。 私が離婚を拒否しているため、妻は弁護士を通じ、離婚調停と婚姻費用分担調停を申し立てて来ました。 謝罪し、帰ってきて欲しい婚姻費用分担の義務はあるのでしょうか?

  • 別居中の婚姻費用についての質問です。

    別居中の婚姻費用についての質問です。 婚姻費用以外に支払いが必要なお金はありますか? 困っている従兄のため、代理での質問です。 従兄(Aくん)は奥さん(B子さん)と結婚5年目で、お互いの親との不仲や性格の不一致から2年前に別居し現在はお互いの実家で生活しています。 AくんはB子さんの請求により裁判所で決められた婚姻費用を毎月支払っています。(月5万円程度) 最近になり、二人は夫婦の関係を修復しようと、別居を解消する準備をしていました。 そんな中、B子さんの親からAくん宛に『別居中にB子にかかった外食費・高熱費・住民税を請求します』という手紙が届きました。 手紙には、領収書が添付されており、合計80万円程の請求でした。 Aくんにはこれを支払う義務・必要はあるでしょうか? B子さんはこの手紙のことは知らなかったようです。 しかし、B子さんの親は婚姻費用を支払っていることは御存知のようです。 私は法律に無知なのですが、いとこの力になりたいと思い質問しました。 長文で申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

  • 婚姻費用の分担請求調停について

     婚姻費用の分担請求調停中です。 私(妻)が申し立てをしました。  主人側(会社員)に収入の分かるものの提示を求めましたが、拒否されました。調停委員も主人側の提示拒否に賛同しておりました。  提示拒否の理由は既に婚姻関係が破綻している(同居期間に比べて、別居期間が5倍以上となっています)、いわば他人に自分の収入を見せたくないとのことでした。  そこで、いくつか質問をさせてください。  1.収入の分かるものの提示がなく調停が進むことはあるのでしょうか?    (例えば、提示は拒めばしなくてよいものなのか)  2.提示拒否の理由以外に拒否している理由は何なのでしょうか?    (単純に見せたくないだけなのか、主人は低所得者なので提示しない理由が分かりません。)  宜しくお願い致します。

  • 婚姻費用分担請求に家賃は入りますか?

    昨年末、夫が無言のまま家を出て携帯も着信拒否されています。義母も間い入ってくれなく全く連絡が取れません。 私はパート収入のみなので独身時代の貯金を切り崩して生活しています。 現在の住まいは夫の会社の借り上げになっており夫の給与から天引きで8万ほど支払っている状態です。 以前、娘(17歳)が学費をくれるようにメールをしましたが「家賃を払ってるんだから母親からもらいなさい」と返信が来たそうです。会社は別居を知らないと思いますがもし知ったら家を出なければいけませんか? 夫年収580万、会社員、子供(17歳、14歳)です。婚姻費用分担請求できますか?また請求する際には弁護士にお願いしたほうが良いのでしょうか?

  • 婚姻費用は過去の分も払う?

    再三再四の質問で恐縮です。 妻と別居してもうすぐ7か月です。 現在、私から離婚調停、子供との面会交流の調停を提訴しており、妻からは婚姻費用(以下婚費)分担請求の調停を提訴されています。 相手側(妻側)の弁護士から、月額35万の婚費を請求されており、また婚費の請求は6月から調停に申請しているので、6月分から払うようにと求められてます。 妻は普通の正社員で月額26万程度の収入があり、実家で2歳の子供と両親で暮らしています。 婚費の調停は1回目が終わり、次回は審判になります。 12月くらいには私に婚費の支払の命令が下ると思います。 その場合、7か月分の婚費を支払わなければならないのでしょうか?7か月分だと35万×7で245万になり、1度に払うとなると、私としましても少々きついです。 そもそも婚費=生活費であり、過去の生活を保障する必要があるのか疑問です。 大切なのは今後だと思うのですが、、、、前途しましたが、妻は実家で暮らしており、生活費に苦労していません、貯金も多額にあります。 私としましては、生活費を払う意志はありますが、金額があまりにも法外なので調停で話し合って決めるつもりでしたが、私の収入も多いため月額35万の支払いは妥当ということになりそうです。 私の質問は以下の2つです。 1、婚費月額35万は妥当か? 私の収入は月230万程度、妻は26万程度、子供が1人いて実家で両親に養ってもらっている。 そもそも妻の収入と35万を合わせると、61万になり、サラリーの倍の収入になります。 そんなにお金が必要ではないと思います。 2、前途しましたが、婚費は過去の分も払う必要があるのか? 婚費=生活費です。 過去の生活費は関係ないと思うのですが、、、、だって生活できたわけだから、生活するために借金したなら話は別ですが、、、、今後の生活費ならわかりますが、過去の生活費を払えというのは納得がいきません、 以上、ご回答お願いいたします。

  • 別居中の婚姻費用

    別居中の婚姻費用 現在、性格の不一致により別居中です。(妻、子供2人8歳、5歳は妻の実家に居住) 私の給料は手取りで約30万~35万(残業無ければ25万位)ボーナス年2回で手取り50万~60万X2回 昨年税込年収は約700万です。 妻の収入は0です。(審判では100万のパート収入を見込んで婚費計算) 私の支出 住宅ローン 12万(現在 私が居住 夫婦共有名義) 学資保険 2万(1万X2) 生命保険料 2.5万 私の生活費、職業費 その他13万~15万 最低でも月30万位は必要です。 上記資料は(詳細)裁判所に提出しましたが、 住宅ローンは資産形成にあたるので考慮しないとの事! 審判で婚姻費用13万を命じられました。 しかしながら、現在住宅の評価は2,000万位でローンは3,000万位残っています。いわゆるオーバーローン状態で売るに売れないのです。 子供の為学資保険、婚姻費用支払い出来るだけ続けたいですが、、、 収支オーバーの状態であり、今後支払い続ける事が困難な状況です。 妻の実家より支払いが1日でも遅れたら躊躇なく会社に給料差押えすると脅されるし、、、 今後どうすれば良いのか、判断、決断が出来ないでいます。 考えすぎて、うつ病になり、通院中です。仕事もまともに出来る状態に無く 最近は私を破滅させるのが目的なのか、と恐怖観念もあります。 妻には未練はありませんが、子供には未練が一杯です。 だれか助けて下さい、