• ベストアンサー

月8日休みは本当なのか。

momo-20の回答

  • ベストアンサー
  • momo-20
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.2

面接の場で聞くのは、あまり意味が無いのではないでしょうか… 会社を代表して、ある程度かしこまって話をする場ですから、面接官も建て前しか言えないように思います。 会社説明会もしかり… 本当のことを知りたければOB訪問をするなど、個人的なつながりの中で聞くとか、土日に会社を見に行ってみるとか、ではないでしょうか。 休みについての価値観は人それぞれですが、実際働いてみると、多少のサービス残業は気にならない気がします。 仕事が楽しくて、睡眠時間を普通に取れて、週1日くらいリフレッシュできるなら… 部署によっても状況は違うし、景気によっても変わるし、問題は休みよりも、社員の方の表情が疲れていないか、ちゃんとリフレッシュしてそうかというところをしっかりチェックすべきではないかと思います★

startstep
質問者

お礼

なるほど、やりがいのある仕事でしたら休みはきにしないはずですね。月の休日は建前で捕らえることにします。 ためになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 休みが多い幼稚園

    私の子供が通っている幼稚園(私立)は、半日保育、休みが大変多く困っています。 たとえば、来週は2週間ほど半日保育(11時半終了)の後、夏休みに入り9月5日まで休み。 休み明けでも、また半日保育が1週間ほどありそれから通常といった感じです。これって普通ですか?

  • おやすみをいただくときに、理由は必ず告げなければいけない?

    私はある企業に契約社員として1年間雇用されていて、そこから県の機関に派遣されています。 勤務は、月曜から金曜の九時から五時までで、お休みは、土曜、日曜、祝日です。有給などはありません。ですので、平日にお休みをいただくためには、お休みをいただかないといけません。 現在、三月末に契約が切れるので、四月からの仕事を見つけようと思っているのですが、面接等は平日が多いのです。 そこで、来週、お休みをいただきたいことを告げたら、担当者の方がいなかったので、伝言をお願いしたら、折り返し電話があって、担当者の方が理由を教えてほしいといっているので、理由を教えてください、といわれました。少し困ったのですが、「面接です。」とお伝えしていただくように言いました。ですが、それ以来返事がありません。 そこで質問なのですが、お休みをいただく時には理由は必ず告げなければいけないのでしょうか。また、理由によってはお休みを許可していただけないこともあるのでしょうか。今回はとても大事に思っていて大切な面接なので、どうしてもお休みをいただきたいのです。どなたかご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

  • 上場企業はサービス残業なし??

    現在転職活動中です。 先日ある企業で面接した際に、話の流れで前職(東証一部上場企業です)の残業の話題になりました。 その際、残業が月平均80時間前後で、そのうちほぼサービス残業(暗黙の了解で20時間までしか付けられない)ことを伝えたところ、 “それはおかしい、一部上場企業は労働組合がきちんとしているし、 監査が厳しいからサービス残業は有り得ない。しかも事務職なのに” と、あたかも私が嘘を付いているようなことを言われました。 一部上場企業でサービス残業は有り得ませんか? 私は普通にあるものだと思っていたのですが・・・。 他の会社をよく知らないため分かりません。 また、上場していない企業はもっとサービス残業が多いのでしょうか? 今上場企業ばかり受けているのですが。。。

  • 意見を聞かせてください

    2部上場企業のメーカー営業をやっておりますが、過度なサービス残業(大抵は終電です)で退社を考え、ある会社へ面接を受けたところ内定をいただきました。しかし、転職するか迷っています。内定をいただいた会社は残業は少ないようですが、賃貸保証人代行の営業でした。取立てなどはありません。 給料と休みが同じとして、 上場企業(少しかっこいいと思える仕事内容)で過度な残業(手当てはほんの僅か)するのか 中小企業(少し見栄が悪いと思われる可能性のある仕事内容)で残業が少ない会社 皆様なら、どちらを選びますか?

  • 今と昔の労働条件

    昔(40~50年前?)は大手上場企業でも休みは週1日日曜日だけで土曜日は半日出勤であったと聞きます。 今は大手では週休二日を採用している企業が多いですが長時間労働・サービス残業などで鬱・過労死の問題も挙がっています。 私の知り合いで上場企業で働いている何人かの人も一年を平均すると月100時間近い残業をしています。 時間外手当は上場企業でも30時間までなどの上限があるらしいです。 組合が弱い会社や無い会社もそうですけど、組合はあっても一般的に激務と言われている企業はそんなレベルでは済まないはずです。 労働条件は良くなっているのでしょうか? 公表されている労働時間はサービス残業の分は含まれていないのでアテにならないですし、 非正社員の方は基本的に労働時間が短いのでその方達も含めての時間なら平均値が下がって当然だとは思います。 今はマイナスの部分の問題を取り上げてもらいやすい時代になっただけであって昔は 今以上に悲惨な環境であったが問題にすらしてもらえなかっただけなのでしょうか? 昔に比べ労働条件が良くなっているのか疑問に思い聞いてみました。

  • 休み過ぎですよね?

    昨日と今日尿道炎で休みました、腹痛、血尿ありです。ウィルス感染でした。 去年の12月頭にも気管支炎で二日休みました。 仕事は今忙しくて休んだら生産が遅れるんですが病院の先生に安静にするように言われました。 自分は今の仕事場は最初は派遣で入り中途採用で正社員に去年なりました。 せっかく正社員なったのに上司の期待を裏切った感じで辛いです、なぜ自分が中途とで正社員になれたか自問自答してます。 他の中途採用で正社員になった人は滅多に休まないのに。 32歳になったのに情けないです。 自分は派遣で入って来た時もたまに体調不良で休んでました。出勤した時は必ず数も上げます。 休んだ時はリーダーに「体調管理はしっかりするように」ともの凄く怒られますが病院に行き検査結果等の報告するとき電話で話したら「大事に至らなくて良かった」と言われます。 良い人なのに辛いです。よく休む奴だなと思われているのは分かります。 会社も事後報告で有給休暇扱いにしてくれます。 有給休暇のある日数で休んでます。 一年通して2、3時間の残業があり今多忙期で残業3時間の土曜日休日出勤で休みは日曜日だけです。 だけどどうにかして休まないようにしたいです。 休みすぎですよね?

  • 大手企業の残業時間について

    タイトルの通りなのですが。 一部上場の大手企業の一月の残業時間はどのくらいでしょうか? 選考中の会社で面接時に、お支払いしますが忙しいです。 と企業側に言われました。 そうは言いましても、中小企業にしか行った事のない私には、 どの位忙しいのか、イマイチぴんときませんでした。 調べると、大手であれば大手であるほど法律を守っていそうで、 100時間を超えるような事はなさそうなのですが… 例えば9時-6時定時で一日3時間残業だとして、 一月平日が20日で約60時間くらいですよね? このくらいでしょうか? ちなみに雇用形態は役職なしの正社員になると思います。 もちろん、沢山の業種があるので、おおよそでいいです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事について

    製造業のパートに採用されたのですが仕事は大変ですか?  正社員で働いていましたが心身ともに疲れてしまい、去年やめました。 しかし、またがんばろうと思い面接を受けたところ採用されました。 楽な仕事はないですがまた残業の激務だと怖いので…。 体験談などありましたらお願いします。

  • 休みを取るとき

    業種は決まっておりませんが、 バイトを早くて来週の土日から始めたいと思います。 (面接からという意味です。) しかし、11月のはじめに学園祭があるので、始めたばかりで休まなければならないと思います。 その場合休みは取れますか? バイトを入れる日は土日にするつもりです。 休む日は一週分だけです。(土日一回分) バイトの経験が無いので申し訳ございません。 学園祭明けからバイトをしたら良いという回答以外でお願いします。 業種別に回答していただければ幸いです。

  • 面接での質問方法と雇用形態

    いつもお世話になっております。 1人で考えても悪循環になってきたので、3つの質問をお教えお願いします。 “質問1” 来週、面接に行きます。 求人広告に 月給17万円~みなし残業代含む 残業ほぼなし と、記載がありました。 (賞与についての記載はなかったので、おそらく出ないです) みなし残業の給料が初めてですので、 こちらで過去の質問もお調べしましたが、 この場合、 『残業ほぼなし』に疑問があります。 こういった場合、面接でどのようにお伺いすれば失礼にはならないでしょうか? “質問2” 尚、ボーナスがないと言うことは同じ条件で8時間勤務時給1000円(月21日として¥168000)のアルバイト(社会保険完備、残業代支給)とあまり違いはないのでしょうか? 来週2社面接日を設けて頂いている状態で 正社員:10名以下の企業(配属部署は1人) アルバイト:誰に言っても知っていそうな大企業(大人数) で、雇用形態は正社員のほうが安心感はあるが、企業としての安定や、上記の給料内容では、雇用形態は関係ないかなと、思っております。 “質問3” 採用が決まっているわけでもないですし、面接での相性もあると思いますが、もし2社で採用が決まれば、客観的に見られてどちらを選ばれますか? もちろん面接ではどちらの会社も全力を発揮しますし、どちらも不採用の場合があるのも覚悟しています。 正社員雇用もリストラがあったり減給などの給料トラブルが多く見受けられる現在、正社員になりたい願望と長く務める安心感が欲しい気持ちの間で悩んでおります。 宜しくお願いいたします。