• 締切済み

自作PCのDVDドライブの書き込みが非常に遅くなりました、そこで、新し

自作PCのDVDドライブの書き込みが非常に遅くなりました、そこで、新しいのを、購入しようと、思いますが、どこのメーカーがいいでしょうか? 使い勝手や焼き具合に、ついて教えてください┏○ペコ

みんなの回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.2

PIO病になってるだけというオチがありそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

とりあえず、今使っているモノは何ですか? 普通に使えたらそれでいいとお考えならば、数千円で適当なバルク品を 購入しましょう。リテールなら、日本製のパイオニアドライブがいいと 聞いた事があります。ちなみに、初期ロット以外は中国製らしいですが・・・。

tamamushid
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうごさいます。参考にさせてもらいます┏○ペコ

tamamushid
質問者

補足

今使っているドライブは、ASUSのDRW-20B1LT B バルク です。 書き忘れてすいません(ωV_vω)ペコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD 書き込みドライブについて

    今は私が使っているDVDドライブは ドスパラの自作PCのSpeed Plus Super Write Master と言うのですが、これはDVD+R DLの書き込みは出来るのでしょうか? ネット検索しても 英字のサイトばかりでわかりません。 お願いします。

  • DVD書き込みドライブがほしいが・・・。

     DVD作成がしたいので、DVD書き込みドライブの購入を検討しているんですが・・・。  いくつか、疑問・問題があります。  1、価格  2、動画形式の対応  3、次世代DVD企画の導入とドライブの対応の有無  今使っているパソコンとの相性を考えて、使っているパソコンのメーカー品ではDVDRAMには対応しているらしいのですが、+や-には非対応で、9000円くらいでした。+と-の対応があった方がいいでしょうか?。+-対応だと1万円以上  あと、気になるのはブルーレイディスクなどの次世代DVD規格す。VHSとベータの戦いのようにまだどちらが市場を勝ち取るかも不透明らしいですが、現行のDVD書き込みドライブだと、次世代DVD規格の書き込みや読み込みができなくなってしまうんでしょうか?。  そんな大容量は書き込まないと思うんですが、PCでDVDをよく見るので、次世代DVDが映画DVDのスタンダートになってしまったら、見れなくなるので大変です。  次世代DVDが落ち着くのはいつくらいでしょうか?。  今はデータを貯めておいて、次世代DVDが落ち着いたら、買うのが賢い選択でしょうか?。

  • DVDの書き込みができません

    富士通の2006年形のPCを使ってるのですが購入したときからDVDに書き込みができません。 ちなみに読み込みはできCDえの書き込みはできます。あと診断ツールをしたところドライブには焼きつけ機能がありませんとでました、しかしスーパーマルチドライブなのでおかしいなと思い、以前から持っていたスーパーマルチドライブ2台を接続したところすべてだめでした。あと書き込めるソフトもいくつか試しましたがだめでした。私が持っているスーパーマルチドライブ2台が故障しているのかPCに不具合あるのか、まったくわかりません、新しいドライブを購入したとしても書き込みができるのか不安です。 どなたかアドバイスおねがいします。

  • 書き込み型DVDドライブについて

    現在、プレクスター製708Aというドライブを使用し 撮りためた映像よりDVDを作成して楽しんでいます。 書き込みソフトはBsレコーダーを使用し、オンザフライ書き込み、ベリファイ、コンペアと書き込み後のチェックを実施しているのですがそれにもかかわらず再生してみると音飛び、ブロックノイズ等のエラーが発生してしまうのです。(再生にはプレステ2を使用) そしてそのまま読み込み不可となり停止してしまいます。 なお問題のあるDVDはPCでは読み込み及び再生できることから、ドライブ自体の性能とも考えられますがこう頻繁に出ると納得がいきません DVD-R自体は有名メーカー(三菱・マクセル・フジ等)を使用していますが、DVD-Rとの相性とかもあるんでしょうか? 同様の体験をお持ちの方、対処法などありましたらおしえていただけませんか? 最後になりますが使用しているPCは自作機で CPU 3Ghz マザー ASUS メモリ 512MB ハードディスク 120 + 80 + 40 +120(外付け) ビデオボード FX5700 といった構成です よろしくおねがいします

  • DVDドライブで読み込み・書き込みができません。

    DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 NEC PC-MY11FFREF(MATE)を中古で購入しましたが、「アプリケーションCD-ROM」が添付されていないため、DVDドライブで読み込み・書き込みができません。 ドライブ自体は認識されていてデバイスマネージャでも「正常に動作しています」と表示されます。 また、CD-ROMの読み書きは正常に実行できます。 ただ、空のDVDを入れてもフォーマットされていないCD-ROMとして認識され、音楽DVDを入れても再生できません。 あまり詳しくないのですが、添付アプリケーションがないため、コーデックやデコーダがインストールされていないためと思います。 どなたか解決方法をお教えください。 ドライブは MATSHITA UJ-830S です。

  • DVDの書き込み

    自作PCです。 DVD読み込みはできますが、書き込みができず、 書き込みをしようとすると、DVD自体ひらけません。 ここに表記されてあるように DVDドライブの各種対応ロゴマークをみると http://rip.o-oku.jp/dvd.html 「CD-ROM の読み込み、CD-R と CD-RW の読み込み/書き込みが可能」 「DVD の読み込み、DVD+R と DVD+RW の読み込み/書き込みが可能 」 「DVD の読み込み、DVD-R と DVD-RW の読み込み/書き込みが可能」 の3ロゴが表記されています。 が、自作なので、関係ないのでしょうか…? DVDメディア/DVDドライブの確認をするにはどうしたらいいでしょうか? インストールしたソフトウェアは Windows XP Home Edition です。 ドライバーをダウンロードしないといけないのでしょうか? それともインストールの際に、できなかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCに設定されているドライブがDVDの書き込み可能かは、どこでわかりますか?

    PCに設定されているドライブがDVDの書き込み可能か、それともDVDは読み取り専用なのか、CD-ROMは書き込み可能かなどはどこでわかりますか?Windows上で何か設定画面などを情報が表示させることができますでしょうか?

  • DVDドライブの書き込みが出来ません

    下記の環境でDVD、CDともに読み込みは出来ますが 書き込みが全く出来ません。未処理のメディアをセット しますと「ファンクションが間違っています」のエラ- メッセジが表示されます。 書き込みできるようご教授お願いいたします。 PC:自作 Windows2000 DVDドライブメ-カ-:LG電子  Model:DVD/CD-ROM ドライブ         HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N 使用中のドライバの種類:cdrom.sys , redbook.sys , storprop.dll                                       以上                                    

  • DVDの書き込みが進まない

    お世話になります。 WindowsXP(DELL ディメンション4500S)でバッファローのDVM-R881U2という外付けDVDドライブを使用しています。 長い話になりますが、このDVDドライブ購入時から書き込みができず、メーカーで調べても不具合はなく、それでも直らないので取り替えてもらいましたが、直らずに書き込みエラーが続いていました。 それが、接続しているUSBの部分でWindowsXPのカスタムアップデータをしてから使えるようになりました。 ところが、最近OSを入れ替えた際にまたもとに戻ってしまい、同様のエラーで書き込みできなくなりました。 またWindowsXPのカスタムアップデータしたのですが、前回あったようなUSBに関するものが見当たらず、とりあえずカスタム全部をアップデートしてなんとなく使えるようになっていました。 ところが最近また、書き込みができない状態に戻っています。(OSを入れ替えたわけではありません) 状態としては、途中まで順調に進んでいるのですが、途中で急に動きが遅くなり、何時間かかっても先に進まなくなります。(といって止まっているわけではなく、1%進むのに数十分といった状態) ちなみにメディアや書き込みソフトの関係ではないと思います。(内臓ドライブでは使えるので) 他の接続方法やPCはありませんので、他では試せないのですが、このドライブをメーカーに送って見てもらった時には正常だと言われています。 なんとか直す方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDドライブについて

    通販で自作パソコンを購入して、DVDドライブで書き込みをしようとして、ライティングソフトインストールしましたが、ソフトがドライブを選択してくれません。 インストールしたソフトはB'SRecoderGold5 と nero expressです。 どなたかPCに明るい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お父さんと子供のラインでのやり取りが一般的かどうかについて考えます。特に、小学生、中学生、高校生、大学生以上の子供とのラインの実態についても探ります。
  • また、世代間のラインでの対話についても検討します。祖父母と孫の間でのラインの実態や、その成立可能性についても興味深いです。
  • この問いかけは、趣味的な社会学的な視点からですが、皆さんの意見や考えもお聞きしたいです。思うところをお書きください。
回答を見る