• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮力 加速度 慣性力 )

浮力・加速度・慣性力とは? 数式を用いた説明について

このQ&Aのポイント
  • 浮力・加速度・慣性力についての数式を用いた説明について詳しく解説します。浮力による浮力の向きや大きさ、加速度による物体の傾き、慣性力による力のつり合いを理解することが重要です。
  • 運動方程式とガリレイ変換を用いて、浮力・加速度・慣性力の関係を解説します。数式を使って表すと、浮力と重力のつり合いや加速度による傾きの変化などが明らかになります。
  • 浮力・加速度・慣性力に関する数式を解釈する上での間違いについて考えます。糸の張力や傾きの関係などを考慮した上で、正しい解釈を行うことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

ピンポン球に対する慣性力を考えたまではよかったのですが,この系は水も一緒ですから浮力のもととなっている水に対する慣性力も考えなければいけません。浮力は張力と逆向きになることは力のつりあいからいって自明ですよね? 加速系においては慣性力は,すべての質量をもつ物体に働きますから,重力と同等の存在になります。したがって,通常図のように重力加速度がgからg'になったと考えるとすっきりします。

noname#102474
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 添付して下さった図をヒントに二晩考えたので、 少し分かってきました。 x方向の項が明らかに足りなかったですね。 そうすると地面に対して静止している系で見た運動方程式にも αに比例する項が入ってきて違和感ありますが、 そもそも浮力とは何なのか、 圧力の面積分なのだからそれでいいのか。 加速系については、運動方程式を ガリレイ変換すれば機械的に解けると考えていたので その辺が勘違いしていたなと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう