• ベストアンサー

庭付き一軒家で、夏場湿気が多くじめじめするのは北側の庭でしょうか。それ

nonbay39の回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 周辺環境によるため何とも言えません。畑や池があればその方位がじめじめするでしょう。

maenomiti
質問者

お礼

畑もですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 湿気の多い庭

    北側の土地が湿気が多いのと日当たりが悪いので 外壁に緑の藻?らしきものがつきました これは漂白剤で落ちるらしいのですが その後湿気対策をどうしたらいいでしょうか 土に何か混ぜたら湿気がましになるかと思ったり 植物を植えた方がいいのか どうぞお教えください

  • 北側の納戸の湿気

    北側に納戸を作るのですが、そこに窓を付けます。 しかし、湿気が気になります。 窓がある事により、湿気を防ぐ事が出来るのか、逆に結露で湿気てしまうのか、いま一つ湿気の仕組みが分かりません。 昼間は家には、居ない状態なので、こまめな換気は出来ません。 窓は無い方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 北側のクローゼットは湿気がたまりやすい?

    北海道に2階建ての木造住宅の新築を計画しています。 北側の外壁に面する部分にクローゼットを設けると湿気がたまりやすいとよく聞くのですが、 今の住宅でもそのようなことはあるのでしょうか? 自分の今住んでいる家では特にそのようなことが起きていないので、理由がわからないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 北側の庭の使い方

    こんにちは。 庭について相談です。 ほとんど日の当たらない北側の庭があります。 現在、球根や、クチナシ、シランが植えてあります。その横にあるブルーエンジェルというコニファーはよく育っているのですが、その他がさっぱりです。クチナシにあたっては、植えてから葉っぱが落ちてばかりで花を咲かせません。 そのため、その土地は枕木を敷き詰め、植木を置こうと思うのですが、日陰でもよく育ち、ハーブガーデンに合う2Mくらいに育つ木があれば教えてください。 現在ある植木はもみの木、ブラシの木、ユーカリです。

  • 北側の庭ってどんな感じ?

    北側道路の土地に家を建てる予定です。 敷地の関係上、北に庭を取る場合10X6mのまとまった前庭が、南に取る場合は14X3の細長い裏庭になります。 リビングは南にする予定で、昔からリビングで庭の緑を見ながらくつろぐ・・というのが憧れではあったんですが、細長い裏庭に木を植えるのもご近所迷惑になりそうですし、どうしたものかと迷っています。 二階建てにすればどちらの庭も大きくとれるので(平屋の予定です)、間取り自体もどっちにすればいいやら、考えすぎてわけがわからなくなってきました。 北側の庭でもこんなに素敵になるよ!というご意見がありましたらどうかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • j北側斜面の湿気とかび

    実家両親宅の湿気について相談します。 築30年の北側斜面にたつ2階建てです。 特に二階の北側は冬は寒く押入れはかびだらけで窓際は壁にかびがあります。部屋の湿度を測ったところ室温が10度、湿度は90%以上。 どうしたらよいものでしょうか? 両親は高齢で「ここで湿気で死んでもいいの」というのですが 娘の私にはほっとけない気持ちでいっぱいです。 今年1月父が脳梗塞で倒れ、先月母まで脳血栓で少し感情の抑揚がなくなってしまい、とても心配しています。

  • 北側道路の家について

    北側道路の家を購入しようか悩んでいます。 西側、東側、南側には家が建つ予定です。 南側に5メートルの庭を作れます。5メートルあれば、日当たりはどうでしょうか? 庭に日が当たらなくても、家の中には光が差し込むと良いなぁと思っています。同じような条件の家にお住まいの方、北側道路のこんな所がいいよ!という情報を教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • 庭の杭の湿気を取りたいが。

    庭のバラスを敷いたところに杭が差してありましすが、湿気取りのために、杭のまわりに、鹿沼土を混ぜよかと考えますが、効果はあるでしょうか? また、他に何か、よい案はないでしょうか?

  • 庭付き一軒家を購入し

    庭付き一軒家を購入し 部屋もやっと片ついたので 梅雨本番の前に庭に花を植えたいと思っていますが 全くの初心者です ほぼ南の庭で日当たり良好で、関東です 今の季節何の花がいいでしょうか? 私の条件としては 地植えする できれば黄色い花がいい 花付がよい 出きるだけ長く、秋口まで咲いていてほしい 背丈の低い花 一年草でも多年草でも可 たくさん植えたいので、どもにでも売っている花がいいです よろしくお願いします

  • マンション1階 北西角部屋の湿気カビの具合はどうですか?

    中古マンション購入を検討しています。 いいな…と思っている物件が、1階の北西角部屋です。 西側向かいに建物があり、 少し離れて北側にもマンションがあります。 それほど暗さは感じられず、西日は気にならないみたいでした。 1階で気になることは 湿気とカビです・・・ リビングは西に窓。 後の部屋はすべて北側で北側に窓があります。 専用庭が西と北にあり。 直に地面の1階ではなく、マンション自体、少し高く上げて、1階部分があります。 条件は違うと思いますが 同じようなところに住まれている方 以前住まれていた方のご意見 是非宜しくお願いいたします。