• ベストアンサー

頭が痛い・・・

ちょっと不安なんですが、頭の左側(耳より6センチくらい上)のところがしみる感じの痛みがあります。 普通の頭痛かもしれないんですが、左だけ痛いっていうのが気になって・・・ 1週間くらい前にも急に痛み出したのを覚えてます。 次の日になったら何ともなかったので、気にしてなかったんですが。 情報不足だと思うんですが、何か病気の可能性ってありますか?? ちょっとした検査とかしてもらうには、どういう病院に行ったらいいのでしょうか?また料金はいくらくらいなのか、詳しく知ってる方おりましたら教えてください!!よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.1

今頭痛の治療に力を入れるお医者さんが増えてきました。そんなお医者さんを探せるサイトをご紹介しておきます。 参考URLのページからリンクされている「医療機関を探したい」で病院を探すことが出来ます。このサイトは女性向けとなっていますが、性別に関わらず頭痛に関する役立つ情報が掲載されていますので他のページもご覧になってみて下さい。

参考URL:
http://www.shesmile.net/naoshitai/ikou/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左側の頭が痛い

    24歳意の女です。 よく、頭の左側だけが痛くなります。 左の耳だけ耳鳴りすることもしょっちゅうです。 今も左の頭が痛くて、左の耳だけ耳鳴りがキーんといっているのですが、少し風をひいていて口の中の左側に口内炎ができています。 頭痛やみみなりの原因は単なる風でしょうか? 以前耳鼻科に行って検査したところ、耳鳴りの原因は肩こりだと言われあっけにとられました。 本当にただの肩こりでしょうか? 何かの病気の可能性はないでしょうか? すごく心配です。

  • 頭の右側がときどき痛む

    こんにちは。高校2年女子です。運動部に所属しています。 2週間前くらいから毎日頭の右側だけが急に痛むんです。 頻度は1日に2.3回程度、痛む長さは数十秒から数分です。 痛みやすい時間帯とかはありません。 痛む場所はこめかみ辺り、耳の上らへんです。 風邪などのときの頭痛とは違います。 なんというか、しめつけられるような感じです。 これは偏頭痛とかなのでしょうか? それと、ちょうど頭痛が始まりだした日辺りから片耳(右が痛むときもあれば左が痛むときもあります)がときどき痛み、たぶん耳の中だと思われます。 頻度や痛む長さは頭痛と同じくらいです。 この耳の痛みは頭痛と関係あるのでしょうか? ちなみに、この頭痛と耳の痛みは親には言ってません。 病院に行った方がいいのなら親に言おうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 頭を左右に振ると左側のみに痛みがあります。

    5日ほど前にカラオケに行き、女性の高い曲を思い切り出したときに、左側に頭痛がしました。それ以降、普段から頭痛などはないのですが、頭を左右に多少強く振ると左側のみに痛みがあります。多少肩がこってる感じなどはありますが、そこまで気になる程じゃありません。それと若干の寝不足もありますが、そこまでじゃありません。この症状は何か大きな病気の症状なのでしょうか?💦 すごく心配です💦

  • 頭が痛い

    去年の秋?ぐらいだったと思うのですが、学校の体育でマラソンがありそこで急に目の前が真っ白になって倒れました。 少し気を失っていたそうです。  それで、しばらくしたら意識も戻ったそうです。大体1分もなかったといってました。目の焦点があってなく歩ける状態ではなかったので救急車で病院に行きました。 その時頭部CTを撮ったのですが、先生に頭に水が溜まっていると言われました。  でも、そんなに心配しなくてもいいと言ってたので気にはしないようにしてました。 また、少ししたら検査しましょうとは言われました。 もともと、目眩は中学生ぐらいの時からあり、自律神経が原因ではないかと言われたことあります。 でも2週間ぐらい前から朝を起きると頭痛が出始めました。  痛さは、ズキンズキンというような激しい痛みではなく、鈍痛?鈍い痛みのような痛みです。 ずーと痛いわけではなく、何かの拍子で痛くなることが多いです。 痛い場所は、大体なのですが右側です。 病院で、何も言われてなかったらそんなに心配はないんですが一回頭に水が溜まっていると言われたので、頭には敏感になってしまって・・・。 まだ検検査は行ってないのでもう少ししたら行こうかなぁとは思ってます。  でも、いつ行けるか分からないので・・・ この、頭痛は頭に水が溜まっているのが原因なんでしょうか? 頭なので、すごく怖いです。 ちなみに、17歳女です。 医療関係の方や、同じような症状があった方など回答よろしくお願いします。  なるべく多くの方の回答がほしいです。

  • 頭をぶつけてしまいました。

    多分先週くらいだと思うのですが、足元に積んであった本を飛び越えようとして頭(左側)をぶつけてしまいました。 ぶつけた当日はすぐに痛みがひいたので気にしなかったのですが、数日後、左側だけ軽く頭痛とゆうか違和感がします。 でも、元々よく頭痛がしていたので、これがぶつけたからなのかが分かりません。 左側だけ軽く頭痛がしますが、吐き気や体の痺れ等はありません。 あと関係あるか分かりませんが、先日急に喉の辺りから胸辺りにかけて凄い苦しくなり立っていられませんでした。(けどすぐに治まりました) 一応看護師の母に聞いて24時間以内に何ともなければ大丈夫と言われましたが、前に母の言う事をきいて酷いめにあったので信用出来ません。 母の言うとおりほっといても大丈夫でしょうか? どなたか回答して頂けたら助かります。

  • 頭が痺れる。

    頭の頭頂部中心から左前方に4センチくらい行った所、約半径4~5センチがすごく弱い低周波治療器をかけているような感覚になることがあります。(ほんの一時間前から)その感覚は4,5秒の感覚で消えては現れの繰り返しで今のところ10分に1回位で起こってます。コレは何なんでしょうか?病院で検査すべきでしょうか?またするならどんな検査を?

  • 頭の左側から後頭部にかけてのズキズキとする痛み

    1週間ほど前から、頭の左側から後頭部や左耳辺りがズキズキと痛むようになりました。 しばらくパソコンでゲームをしていたり、寝る時に横になっていると痛みを感じることがあります。(我慢できない痛みではないです) 痛む部分を指で押すと、そこがズキッと痛くなるのが分かりやすいです。(右側の同じ部分を押しても痛くありません) 頭痛薬などは飲んでおらず、首の付け根をマッサージすると痛みが和らぐ感じがします。 それ以前にもシャンプーで髪を洗う時に頭の左側に軽い痛みがありましたが、その時だけなので気にしていませんでした。 自分の症状を調べると後頭神経痛や緊張型頭痛という病名が出てきたのですが、これらに当てはまるでしょうか? 今のところは頭の痛みだけで、めまいや吐き気などはありません。 普通のすぐ治まる頭痛と違う感じがするので病院へ行こうか考えているのですが、上記の病気の場合は内科よりも脳神経外科の方が適切でしょうか? よければアドバイスよろしくお願いします。

  • 耳の奥が痛みます

    お分かりになる方、教えてください。 2日前から急に左耳の奥が痛み始め、現在は左側頭部だけに頭痛があります。 何かを飲み込む時に左側の喉と同時に頭も痛みます。 耳は触っても痛くありません。頭痛は常に痛いわけではなく、 5秒に1度「ズキン」と痛み、左側頭部は触ると痛いので 髪をとかすのも痛いです。 ロキソニンを飲むと数時間は痛みが治まります。 左顔面がなんとなく「はばったい」感じもあります。 病院に行こうと思っていますが、耳鼻科でしょうか? それとも脳神経外科でしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭が痛い

    去年の秋?ぐらいだったと思うのですが、学校の体育でマラソンがありそこで急に目の前が真っ白になって倒れました。 少し気を失っていたそうです。  それで、しばらくしたら意識も戻ったそうです。大体1分もなかったといってました。目の焦点があってなく歩ける状態ではなかったので救急車で病院に行きました。 その時頭部CTを撮ったのですが、先生に頭に水が溜まっていると言われました。  でも、そんなに心配しなくてもいいと言ってたので気にはしないようにしてました。 また、少ししたら検査しましょうとは言われました。 もともと、目眩は中学生ぐらいの時からあり、自律神経が原因ではないかと言われたことあります。 でも2週間ぐらい前から朝を起きると頭痛が出始めました。  痛さは、ズキンズキンというような激しい痛みではなく、鈍痛?鈍い痛みのような痛みです。 ずーと痛いわけではなく、何かの拍子で痛くなることが多いです。 痛い場所は、大体なのですが右側です。 病院で、何も言われてなかったらそんなに心配はないんですが一回頭に水が溜まっていると言われたので、頭には敏感になってしまって・・・。 まだ検検査は行ってないのでもう少ししたら行こうかなぁとは思ってます。  でも、いつ行けるか分からないので・・・ ちなみに、17歳女です。 医療関係の方や、同じような症状があった方など回答よろしくお願いします。  なるべく多くの方の回答がほしいです。

  • 頭が痛くないのに頭がしびれます

    頭痛がすることもあるのですが 頭痛がしないのに左の頭部だけが ビリビリしびれるということがあります そしてビリビリが頭部上からじわじわ痛くなったりします 数ヵ月前 起きていられない程の目眩や頭痛 両肩、両うでのひどい凝り、片腕、片手のひどいしびれがあり 脳神経外科に2ヵ所いって、MRI、CTをとってもらいましたが異常なしでした それからは目眩などなかったんですが 最近頭がしびれたり、頭痛がんばってしたり 肩が凝って重かったりするので 心配です なんの病気でしょうか 食べると心臓がものすごくドキドキするようになりました 胸はさわるといたいです 私は巨漢で逆流食道炎があり 食べると吐き気がします 脂肪肝です 痩せれば頭痛や胸の痛みなども治りますか 医者は自律神経の乱れだといいますが それだけで片付かない気がします 慢性上咽頭炎の亜鉛をしめらせたものを 鼻と喉におしあてる治療を医者にされましたが逆効果で1か月は喉が痛くて食べ物がうまく食べられない上に目眩でずっと寝てばかりいたんです いまは目眩はありませんが 頭痛や頭のビリビリが気になります なんの病気でしょうか

このQ&Aのポイント
  • 小田原は、他の大都市圏の中心都市と比べて東京都心からの距離が遠く、首都圏の人の移住先やベッドタウンとしての地位が低いとされています。
  • 一方、豊橋や姫路は在来線で中心都市に通勤通学できる通勤圏とされており、中京圏や関西圏の人々の移住先やベッドタウンとしての地位が高いです。
  • 東京~小田原間が実際の距離よりも遠く感じられる原因は、新幹線を使わないとキツいとされる交通アクセスの差にあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう