• 締切済み

困っています

xについての2次不等式ax^2+2((a^2)-2)x+a^2+2a+6>0の解が-1<x<3 であるとき、定数aの値 -1<x<3を解くとする2次不等式は (x+1)(x-3)<0 x^2-2x-2<0 まではといたのですが、 このあとどのような方法でとけばいいのかわかりません。 分かる人お願いします

みんなの回答

回答No.1

ax^2+2(a^2-2)x+a^2+2a+6>0の解が-1<x<3だから、a<0である。 両辺をaで割って、 x^2+2{(a^2-2)/a}x+(a^2+2a+6)/a<0・・(1) 一方、-1<x<3を解とする2次不等式は、 (x+1)(x-3)<0 x^2-2x-3<0・・(2) (1)と(2)が一致するから、 2{(a^2-2)/a}=-2 (xの係数)・・(3) (a^2+2a+6)/a=-3 (定数項)・・(4) (3)を解くと、a=-2,1・・(5) (4)を解くと、a=-2,-3・・(6) aは(5)と(6)の両方を満たすから、a=-2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不等式!!

    不等式の解法の問題なのですが、分からないので教えて下さい!! (1)二次不等式x^2+ax+b<0の解が-1/3<x<2であるとき,a,bの値を求めよ。 (2)二次不等式ax^2-4x+bの解が-4<x<3となるような定数a,bの値を求めよ。 以上です。誰か教えて下さい!!とても困っています。

  • 数学 解き方を教えて下さい

    1,xについての2次不等式x^2-(1-a)x-a>0を解け 2,2次不等式ax^2+bx+12>0の解が-2<x<3であるとき、定数a,b の値を求めよ

  • 高1数学の問題です。

    ・二次不等式ax^2+(b-a)x+4>0の解が-1<x<4のとき、二次不等式bx^2+3ax+1<0を解きなさい。 ・実数を係数とする二次方程式x^2-2ax+a+6=0が、次の条件を満たすとき、定数aの値の範囲をそれぞれ求めなさい。 (1)正の解と負の解をもつ。 (2)異なる2つの負の解をもつ。 (3)すべての解が1より大きい。 どちらか一方でも良いので解き方を教えていただけると嬉しいです。

  • 高1数学の問題です

    高1です テスト範囲で分からない問題があったので 二次不等式のところです 2次不等式ax2乗+bx+2について、次の問いに答えよ。 (1)解が1<x<2であるように、定数a,b の値を定めよ。 (2)解がx<-1、2<xであるように、定数a,bを定めよ という問題です よろしくお願いします_(._.)_

  • 2次不等式の応用

    aは2でない定数とする。xについての3つの不等式 1/3x(3分の1)+1>3x+5/6(6分の3x+5)・・・(1) 2x-4>ax-a^2(aの2乗)・・・(2) 2x-3>x-4・・・(3) a<2のとき不等式2を解け。 不等式1と不等式3を同時に満たすxの範囲が不等式2の解に 含まれるように、定数aのとりうる値の範囲を求めよ。 という問題なんですけど、不等式1と3は解けるんですけど 2が解けないので先がどうにも進みません;; 教えて下さい!

  • 解から一次不等式をつくる

    ●問題 不等式 ax+a-1>0 の解が x<-2 であるとき、 定数aの値を求めよ。 ●解答 不等式 ax+a-1>0 の解が x<-2 であるから、 a<0 であり、 方程式 ax+a-1=0 の解が x=-2 である。 x=-2 を方程式に代入すると -2a+a-1=0 これを解いて a=-1 これは a<0 の範囲にあるから適する。 したがって a=-1 上のものは参考書の問題と解答の丸写しです。 どうして「x<-2 であると、a<0 」であるのかわかりません。 そこから教えてください。お願いします!

  • 2次方程式

    (1)2つの2次方程式 x^2+ax+a=0 、4x^2+(2a+4)x+a^2=0 がともに実数解をもつような定数aの値の範囲は(ア)であり、少なくとも一方が実数解をもつような定数aの値の範囲は(イ)である。 (2)2次不等式2x^2-ax+3<0の解は1/2<x<bである。   このとき、定数a、bの値を求めよ。 解答 (1)(ア)-2/3≦a≦0 (イ)a≦2、4≦a (2)a=7、b=3 解説よろしくお願いします。

  • 不等式の問題です。教えてください!

    不等式3<x+1<6・・・(1)と二次方程式xの二乗+ax+b-9=0・・・(2)(a,bは定数) があり、(2)はx=3を解にもつ。 (1)(2)の解がすべて(1)をみたすようなaの値の範囲を求めよ。 (2)(1)を満たすすべてのxが不等式a(x-a)<b(x-1)を満たすようなaの値の   範囲を求めよ。ただし、aは0ではないとする。 考え方がよく分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします!

  • 高1 数1 2次不等式

    次の問題が分かりません。解答を見ても解説が少なくよく分からないので、考え方など解説を教えてください。 2次不等式ax^2+x+b>0の解が、x<-3 , 2<x であるとき、定数a,bの値を求めよ。 お願いします。

  • 2次不等式の問題で質問です

    xについての2次不等式 の解がax^2-9x-a^2>0 -4<x<bとなるように、定数a、bの値を定めよ。 という問題で、これを二次関数に直した時に、 y=ax^2-9x-a^2として考えて、グラフにしたら、 上に凸なグラフになる、というのですが、どうしてなのかがわかりません。 詳しく説明してくださる方がいらしたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドラムやトナーを新しく交換しても、ブラザーのレーザープリンターの印刷面にインク汚れややかすれが発生してしまいます。この問題に悩んでいます。
  • 私のブラザーのレーザープリンターはドラムやトナーを新しく交換したのですが、印刷面にインク汚れややかすれが見られます。どうにかこれを解決したいです。
  • 新しいドラムやトナーを取り付けたにも関わらず、ブラザーのレーザープリンターの印刷結果にインク汚れややかすれが出てしまいます。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る