• ベストアンサー

幼稚園の弁当を床に落としてしまいました

友人から聞かれました。彼女には、今年幼稚園に入った娘がいます。弁当を持っていき始めて約1週間になります。今日、誤って娘さんがお弁当を床に落としてしまったらしく、全く食べられなかったそうです。こういう場合、普通先生はどのように対応されるのでしょうか。 今日は、落としてしまい、何も食べられるものがなかったらしく、お昼は全く食べずに2時半頃帰宅。その後、食事を与えたらガツガツ食べていたと聞きました。先生としても、自分のお弁当をあげると逆に問題になりかねないと思うし、他に方法も私は思いつかないので、どうしたら良いのか分かりませんが、小さい子供に周りみんなが食べている中、一人だけ指を加えてそれを見ているというのも聞いていてかわいそうになりました。おなかもすきますし。 また、このことを先生に聞くとしたら何をどうやって聞けばよいと思いますか?

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

難しい問題ですね。 >先生としても、自分のお弁当をあげると逆に問題になりかねないと思うし、 確かにその通りです。最近の子供はどんなアレルギーを持っているかわかりません。無闇に自分の弁当を分け与えたりしたら、本当に取り返しがつかないことになりかねませんね。その意味では自分の弁当を分け与えなかった判断は正しかったと思います。 問題なのは、子供が食事を取れない状況になってしまったときに、何故親に連絡しなかったのかということです。親に連絡を取ればどのような食品アレルギーを持っているのかも確認できますし、その日は早退させるとか、いったん帰宅させて食事を摂らせた上でまた幼稚園に来るとか、親と相談して決めるべきだったと思います。 >小さい子供に周りみんなが食べている中、一人だけ指を加えてそれを見ているというのも聞いていてかわいそうになりました。 まったくその通りです。小さい子供にとって、自分だけ周囲と同じ行動を取れないことは計り知れないストレスになりますよ。幼稚園の職員ならばこんなことは当然知っているはずのことなのですけど。 >また、このことを先生に聞くとしたら何をどうやって聞けばよいと思いますか? 『子供の肉体的健康や自分(先生)の保身はしっかりと考えているようだけど、子供の精神的な苦痛を考えたことはあるのか?』と問いたいですね。 まず有り得ないとは思いますが、年端も行かない子供に対して「弁当を落としたお前が悪い」という意識をその保育士が持っていたとしたら、ぞっとしますね。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.10

同じクラスの子がやっぱりお弁当を落してしまったことがあるそうです。 子供が話してくれたんですが、みんなでおかずを少しずつわけてあげたそうです。先生はおにぎり1コ、○○ちゃんは卵焼き「私はトマトをあげたよ!」と胸張って言ってましたが「あんた自分の嫌いな物あげたねー」と私に怒られました。あはは。 先生はアレルギーのことは把握しています。 しつこいように聞かれますし、幼稚園の行事なんかでも色々作りますから。 その先生にこういう事があったそうで、こういう対処をされたようですが、園のほうでそういう決め事でもあるのでしょうか?そうでないならばもっと配慮が必要なのではないでしょうか?と話してみてはどうでしょう。 「あんまり」な対応だと思います。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

回答No.9

なんだか、その光景が目に浮かんで切なくなりました。 とてもひどい話だと思います… うちの子の話ですが、いつもは給食が出るのですが、その日はみんなお弁当を持参していました。 もちろん私も子供にお弁当を持たせていました。 お昼になって、さぁ食べよう♪って時にうちの子ったらお弁当をひっくり返してしまったらしいんです そしたら、先生がみんなに、みんなの分のお弁当から少しずつ分けてくれる様にお願いしてくれたそうです。 みんな心よく分けてくれたと聞き、私も嬉しく思いました。 どうして、先生のお弁当をあげるのが問題なのでしょうか?対処の仕方がわからないから、そのままにしたというのもあまりにも無責任というか、残酷な気がします。 そうゆう接し方では、他の子供たちにとってもよくないと思います。 誰かが困った時に、手を差し伸べられる優しさって必要なんじゃないでしょうか。 これは、幼稚園の方とちゃんと話し合われた方がよいのではないでしょうか?園長先生に言ってみるとか… 私ならこんな先生のいる幼稚園には、預けたくありません。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.8

事実をありのまま、担任の先生と園長に話して、弁当を落としたときの対処をお尋ねしてみることです。 そのお嬢さん、入園して間もないのに、とても可愛そうな思いをさせてしまいましたね。 今後、このような事がないように、毅然とした態度で園に要望を出してください。 ・親に連絡をして、新しい弁当を持って来させる ・先生がコンビニへ走る どちらでも構わないのではないですか。 アレルギーのチェックは、就園前、就学前にするのが今や常識です。 別に理不尽な要求をしているわけではないのです。 至極、当たり前のことを幼稚園に望まれているだけです。 万一、その幼稚園に何ら改善がみられないようでしたら、そんな幼稚園は退園させたほうがお嬢さんのためです。他にも良心的な園はあるでしょう。 お嬢さんのためにも、1日も早く行動を起こしてください。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.7

私も二人の娘がいて、下の子が幼稚園に通っていますが、入園時に何のアレルギーがあるかという用紙を書いて、担任はすでに把握しています。また、園児の顔も全員の先生が担任以外でも憶えています。春休みに覚えるそうです。だから、こっちは知らない先生でも「○○ちゃん、おはよ~。」って声掛けます。 さて本題。たぶん、うちの幼稚園だったらこうするだろうなと思う事書きます。まず、アレルギーがある子は事前に知ってるので、親にすぐ連絡し、他の食事では何が食べれるか聞き、職員が買って間を持たせると思います。そして、クラスの子に食べられないものを説明して、子供達の反応を見ます。分けてくれる子にはその気持ちも大事にしつつ、内容にアレルゲンが含まれてないかしっかり見てると思います。 アレルギーの無い子は、分けてもらえたら大丈夫だし、先生からも分ける事もあるかと思います。 その辺は園の教育方針もあって、うちはたまたまキリスト系の園だったので、分けるという行為は受け入れられています。 友人さんの所では入園時もしくは進級時に細かなアレルギーの調査を以後して頂くことを園に要望して、このような事があった時、親に連絡はすぐにして、それに応じて買ってくる+分けてもらう、仕事がなければ、できる範囲で持って来て頂く(時間が問題ですが)など機転を効かせてもらえるよう、要望してはいかがですか? でも子供自身にも、これからは少し注意して蓋を開けたりするだろうし(嫌な思いをした分)、友人さんもしておられるかもしれませんが、蓋をパチンと留めるものは反動で落とす頃もあるので、密閉式ではないお弁当箱にするとかいう方法もありそうです。どのような原因で落としたかも、見ていたなら説明し、以後の対策にしてもらえるような説明があっても良かったかなとも。 園の方針が大きい所もありますし、先生が若すぎると経験上配慮が足りなかったりしますから、なんとも言えませんが、お弁当箱が開ける反動で落としたのか、今回は見落としてるかもしれませんから、今後も続きそうか見てもらい、それなら今後蓋が密閉でないものという提案を園から受ければ納得もいくかもしれません。 事前の調査と担任が個人を充分に把握することが大事なのでしょうね。 長くなって済みません。落とした状況を詳しく聞いて今後の案を考えるのも手だと思います。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

回答No.5

おっかしな保育士ですねー!! 最悪でしょう!まったく昼食中のお子さんを想像しただけで涙が出ます。 園児じゃあ「私のおかずあげる」「これ食べて」なんて気も廻らないですからね。 うちの子(全くのドジ子^^;)幼稚園時代、ありましたよ~。でんぐり返し事件。 前の回答者のご意見と同じく、コンビニパンを買ってくれたらしいです。 遠足ででんぐり返した時は、先生がおにぎりをくださって、それを見た子供達がおかずをくれたらしいです。T0T感涙でした。 >このことを先生に聞くとしたら何をどうやって聞けばよいと思いますか? 聞く、というよりこういう場合の対処法を確認した方がいいでしょうね。 園としてはどうしているのか、また親としてはどうすればいいのか。 遊んでお腹空かせて「お母さんのお弁当」が~~== これじゃ、あまりに可哀想です。 園にしっかりと対応のまずさを訴えて、今後の対処方を確認した方がいいと思います。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.4

先生が半分あげていました。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

noname#14914
noname#14914
回答No.3

自分の子供の頃の話しですが。 やはり、落としたか忘れた子がいて、そのこのために先生がみんなに呼びかけて一品ずつ分けたりしました。 今でもいい思い出になっていますよ。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

noname#4435
noname#4435
回答No.2

 まずは、お母さんに連絡して代わりのお弁当を持参してもらいます。   過去によく似たケースがあり、お母さんは、コンビニに走り早急に弁当が届きました。  この先生の気が利かない人ですね。  まずは、お母さんに連絡が先決と思います。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

経験談ですが。 弁当がいらない、つまり昼前に帰ってくる日と勘違いして、弁当を持たせるのを忘れたことがありました。 その時は、先生が近くのコンビニに走って、お弁当(パンだったと思います)を買ってきてくれたそうです。 自分たちの失敗を棚に上げてますが(^^ゞ、 ま、それぐらいの気遣いはしてもらってもいいと思うんですけどね。

alishia
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。皆さん同じお返事になりますが、よろしくお願いします。 その後、みなさんからのアドバイスを参考に、朝娘さんを幼稚園に送っていった時、園長と話をしたそうです。すると、園の方針としてはそういうことが起こった場合、親に電話をして代わりのものを持ってくるということになっているという返事が返ってきたそうです。担任には、園長から話をするということになり、お迎えの時には担任の先生が自分の判断で連絡をしなかったことを謝ってきたそうです。今回だけに限らず、今までも(と言ってもまだ入園して2ヶ月にもならないのですが)何度かいろいろ気になることがあったらしく、友人はもう少し様子を見て必要なら転園も考えると言っています。 親身になってたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お弁当箱の片付け

    高校生の娘です。 毎日、楽しく学校に通っています。 お弁当を持たせるのですが、帰宅したらお弁当箱を台所に置くように言ってあります。(巾着袋・ナフキンは洗濯かごに。そのカゴもすご近くにあります。) 夕飯の洗い物が終わるまでに置かなければ自分で洗うようにと約束していますがいつも忘れます。 帰宅して部活で疲れているのは解りますが、お弁当箱はカバンの中に入れたまま(そのカバンは台所から数メートルのところに置いています)で、その後次の日の時間割をする時にカバンから出して自分の部屋の床に置いたまま、何日たっても平気です。 お弁当箱が無いから「作らないよ」と作りませんが、お小遣いが減るのも困るのでお昼は菓子パン1個で済ませているようです。 結局主人に叱られて洗うんですが、次のお弁当を持たせてもまたこの繰り返しです。 栄養不足なのも心配ですし、この平気でいられる気持がわかりません。  皆さんならどう対応されますか? 教えて下さい。 どのカテにしいてよいか判断が付きませんでした。違っていたらすみません。

  • 3才の娘がお弁当を食べてくれません。

    こんにちは。今月で3才になる娘がいます。赤ちゃんの頃から支援センターや児童館などを頻繁に利用しているのでよくお弁当は作っているのですが、最近になって(ここ半年くらい)あまり食べてくれません。興味を示しても、数口で「もういらない」と残してしまいます。今度幼稚園に通うことになってお弁当持参なので心配です。 料理もそんなに下手ではないと思うし、色々勉強して味はもちろん彩りや形なども凝っているつもりです。実際娘の友達たちには受けが良く、作ってあげると「美味しい!かわいい!」とたくさん食べてくれます。娘以外は。同じおかずでも家の食事ではちゃんと食べてくれます。買ったお弁当や外食、保育園や他のママのお弁当はびっくりするくらいよく食べます。私お手製のお弁当だけ食べが悪いのです。何故かときいても「美味しくない」又は「お腹いっぱい」の返答です(涙) 昨日も日中、友人に預かってもらっていたのでお弁当持参で行かせましたが全く手をつけなかったそうです。おかずを一口食べて吐き出して終わったそうな(涙)・・結局友人の子供が「クマさんがいる!うさぎさんだ!」など大喜びで完食してくれたそうです。 お弁当箱を自分で選ばせたり、日によっては一緒にお弁当を作ったりしていますが、その感動も昼までは持たないようです。ほとほと困っています。なにかいいアイデアがあればよろしくお願いします。

  • お弁当が足りない!

    先日、一人暮らしを始めました。昼と夜は自炊して、夜のおかずをお昼のお弁当に入れて持って行ったりしています。 ご飯は週末5合炊いて、小分けにして毎食1パックづつ食べています。 おかずは週末2000円分位買い物をして、休日メインを作って冷凍したり、冷蔵して作り置きしています。足りなくなったら週の中頃おかずを少し作る程度です。 お昼のお弁当についてなのですが、私は現在ジップロックの長方形500Mlサイズを1つ使用して、半分はご飯、半分はおかず(3品)を入れています。 しかし、お昼を食べても夕方すごくお腹かが減って、夜ものすごく食べてしまうんです。(スパゲティ200g位ぺろっと…) お弁当を増やせばいいじゃない!と思われるかも知れませんが、これ以上増やすと1週間5合じゃ足りなくなるし、ネットで調べて出てくるようなお弁当を毎日作っていたら、とてもじゃないけど赤字になってしまいます… (ネットで「タッパー お弁当」とかで調べると、ご飯がお茶碗2杯分位がざらなんです) 一人暮らしをされている方は、実際お弁当の量ってどれくらいなのでしょうか? また、お弁当の量が多い方は、一ヶ月の食費はどれくらいで納まっていますか?教えて下さい!

  • お弁当のおかず

    こんにちは♪" 結婚して今年で2年目、 主人が転職して 2ヶ月程前から お弁当を作り始めました。 しかしこのお弁当というのが 昼ご飯ではなく 夜ご飯なんです…… 主人はサービス業に勤めてて 昼2時から夜の11時までの シフトがほとんどです…… 転職して数ヶ月は家で 食べていたのですが、 時間帯が遅すぎるのと お腹が空くピークを過ぎると あまり食べたくなるみたいで 食生活が悪くなる一方なので お弁当を持たせて 会社で食べるようにしました。 でもやはりありきたりな 食事になるばかりで お味噌汁に野菜炒めかサラダ おかずとご飯といった感じです。 そこでみなさんに質問ですが 食事のバランスよく、 お財布にも優しく 彩りのいい おかずなどありますか? やはり作る側としては 味だけではなく、 見た目も気にするので…… 皆様の力を借りれたらと 思っています☆

  • 手軽な弁当

    こんにちわ。お弁当を詰めるのが一人の為色々手間が掛かるので簡単サンドイッチなど手軽な弁当を作っています。 食パンはやっぱり買っておくと、一週間のお昼代が浮きますね。ありがたいです。 ちなみにあまりご飯は炊きません。 前の夜から焚く用意をしておけばいいですが、朝に作る時間があまりありません。 トマトだけをサンドしたものやレタスだけをサンドしたものなどでも充分美味しいんだと、 びっくりしている所です。 卵をゆでて、つぶしたり面倒な事をしなくても楽で美味しいから。 マヨネーズトーストも楽ですね。塗って焼くだけ。焼くと旨いんだ。 何か簡単な手作り弁当のアイデアがあれば教えてもらえますでしょうか。 単調になりがちなお昼のお助けメニューを増やしたいです。 単純なメニューが良いです。 作る時間は朝なら、5分から10分以内。 それで安くて手軽でお腹が膨れたら嬉しいです。 宜しくお願いします。(^^)ノ☆ 独身時代のお助けランチとか、手軽で助かる系があると便利です。 よろしくお願いします。

  • 夏、朝作って夕方に食べる物 ・弁当の工夫

    予備校生の息子がいます。朝は7時に家を出ます。自転車と徒歩で15分、JRの電車に1時間半乗って予備校に通っています。予備校は(今年の4月から通い始めたので予測になりますが)冷房完備だと思います。 塾閉館まで自習室に残るので帰宅が11時になります。若いせいもあって、夕方になるとお腹がすごく空くそうです。軽いアトピーがあります。外で買った物を食べ続けると症状が出てきます。なので、夏でも昼用の手作りお弁当と 夕方用の軽食を準備してあげたいのですが、 夕方に食べる物で 手軽に作れるもの、夕方でも腐らないようにする工夫や雑貨などがありましたら、教えてください。

  • 消化のよいお弁当のおかず(幼稚園児用)

     子供が軽くお腹をこわして、今日小児科へ行ってきました。 お腹以外は問題ないので(他の子にもうつらないので)明日は幼稚園行って良いですよ、と先生に言われました。  ところが、子供の幼稚園は毎日お弁当なんです。  なるべく消化のよいお弁当を、と思ったのですが、ご飯はおにぎりにするとしても、おかずが『粉ふきいも』『ボイルウィンナー』くらいしか思いつきません。  何かよいおかずがあったら、教えてください!

  • 手指のむくみ

    1週間前より左手の薬指・小指が腫れています。 痛み・かゆみは全くなく、ほかの指に比べて若干暖かい?と思う感じです。 手を使う分に何ら支障もなく拳が握りづらいくらいです。 ただ、昨日より娘も同じ症状を訴えだし気になり始めました。彼女は右手の同じ指です。 食事?とも思いましたが朝食は、私はパン食・彼女はご飯、昼は私が弁当・彼女は給食。 夜は私が作ったもの(夜は私は食べません)なので食事が原因とも考えづらいです。 やはり病院に行くべきでしょうか?行くとすれば何科に行けばいいのでしょう?

  • 夏の夜までもつお弁当メニュー

    大学生です。 これから長期アルバイトを始めます。 帰宅時間が10時半~になってしまうのでお弁当をもっていこうと思っているのですが、何かいいメニューはありますでしょうか? 1.痛まない 2.手軽に作れる の条件を満たしていると嬉しいです。 長期休暇に入るまではお昼用のお弁当も持って行くので、作る手間がかかるのは避けたいです。 そうするとおにぎりがいいのかもしれませんが、栄養バランスが心配です。 アルバイトは週2,3回、夏休みはさらに入る回数が増えるので夕食代も馬鹿にできません…。 どなたか知恵を貸していただけると嬉しいです(_ _)

  • 年中児のお弁当の量

    幼稚園で個人面談があり、先生から 「お弁当を食べるのに時間が掛かって遊びの時間が 少なくなっているので、お弁当の量を減らして下さい」 というようなことを言われました。 毎日480mlのお弁当箱に直径6cmのシリコンカップを3つ入れて 1つはご飯をスカスカに入れ、残り2つはおかず、隙間にトマト2~3個 小さなブロッコリーを2個入れてます。 ちなみに今日の献立は、昆布を混ぜたご飯、一口シュウマイ1つ、 小さな卵焼き2切れ、4cmぐらいのコロッケ1つでした。 家でも食べるのが遅く、食事の時間は30分~1時間ぐらい掛かります。 幼稚園のお弁当の時間を聞くのを忘れてしまったのですが、 おそらく30分ぐらいだと思います。 子供は男の子で痩せています。 わかりやすい例で、マックのハッピーセットでポテトと牛乳でお腹がいっぱいに なり、ナゲットは少し時間が経ってからおやつの後に食べます。 「お腹が空いた」とよく言うのですが、食べさせるとすぐにお腹がいっぱいに なります。 先生の言い方も優しかったし子供のためを思って下さっての発言なので その時は納得していたのですが、果たして量を減らしてしまって 子供の為になるのだろうかと疑問に思ったので質問させていただきました。 この量は年中児には多いと思われますか。 また、お弁当よりも遊びを優先するのをどう思われますか。 遊びをとても大切にしている園で、お弁当は食べ終わった子から 遊びに行けます。 食べるのが早い子でも、早く遊びたくてこっそり残しちゃっている子も いるみたいです。 この先小学校で給食になり、皆と同じ量を同じ時間で食べるので 量を減らすよりも早く食べる練習をした方が良いと思うのですが どうでしょうか。 先生のアドバイス通りお弁当を減らした分、家に帰ってきて食べれば 良いのでしょうか。 小学校では子供の食べられる量に盛り付けてくれるのかも 知れませんが、栄養を摂取するためにも少食にはあまり させたくありません。 その一方で、ゆっくり噛んでいるのに早く食べるのを教えるのも どうかなぁという気もします。 気持ちが矛盾してまとまりのない文章ですみません。

専門家に質問してみよう