• ベストアンサー

geforce210はうまく接続できているのでしょうか?

windowsの起動時に、画面に白い斑点の模様がでたり、青い斑点の模様が出たりするので、以前使っていたgeforce8500が故障したのではと思い、ビックカメラで相談し、8500よりも性能がいいと言われたgeforce210というものを購入し、dellのDIMENSION9200に設置してみました。 何分、初心者なので、適当にはめてみたので、うまく設置できているか否かも自信はないのですが、PCを立ち上げてみたら、当初異常にウィーンという音がしましたが、何とか立ち上げることができ、画面から変な斑点も消えました。 ただ、同封されていたCDからドライバをインストールしようと思ってもうまくいかず、また、ネットからドライバをダウンロードしてもなぜかうまくインストールできません。 信長の野望天道をためしに、動かしてみると、以前の8500よりも性能がいいといわれていたのに、明らかに動きが悪いのです。一応、作動はしましたが。 質問は、(1)ドライバがインストールされていないのに、通常の画面が綺麗に映るのは、実はWINDOWS VISTAが勝手に探してインストールしているのか否か、(2)8500よりも実は210の方が性能は悪いか否か、です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.2

ドライバーは以前のもの消しましたかね。 基本は以前のものを消してから新ドライバーをインストール。 http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/ インストール出来ない時の細かい状況まで分かると良いですが。 PC起動時にウィーンと激しく音が出るのは安価グラボでは普通の現象。 単に小型冷却ファンが高速回転してるだけでしょうから心配無用。 何をもってGeForce210の性能が上と見るかですが、 3D性能では8500GTと同程度かむしろ下。 GeForce210で良くなるのはDirectX10.1に対応した事と、 動画再生支援が8500GTに比べより幅広く使えるようになった程度。 幾ら天道やるに十分でもゲーマーが今から買うべきで無かった製品。 8500GTに近い性能で1円でも安く、みたいな条件出したとすれば これ勧めたのも納得ですが、そうじゃないなら店員さんあんまり。 1000円程度の差額で性能段違いなものは幾らでも有るのに。

ugiii
質問者

お礼

アンインストールしたらうまくできました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#209234
noname#209234
回答No.1

(1)8500時代のドライバを使用しているというのはあります。ただ、200シリーズ対応なのかは知りません。あとは、汎用の使ってるか (2)210のほうが性能はいいです。8500だとコアクロック450に対し210は589ですから(nVidia公称値) 8500のドライバをアインストールしてから、インストールしてみてください。 アインストールができないのであれば、Driver Sweeperというソフトがあるので使用方法をよく読んで使用してください。 きちんと刺さっていなくて不安定な動きをする人がいました。相当な力(殴りつけたり)を加えない限りは壊れることは先ず無いんで思いっきり押し込んでください。

ugiii
質問者

お礼

アンインストールしたらうまくいきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GeForce6600をのせましたが・・・?

    教えてください。 GeForce6600をのせました。起動もドライバのインストールも順調に終わりました。が、ゲームを始めると、 画面の赤色がちかちかします。 なぜでしょうか? もし設定など教えていただければ助かります。

  • Geforceのグラボを買うのが怖い

    以前Geforce8600GTを買い、取り付けたところまったく機能せず(接続しても映らない)ドライバのインストールもできませんでした 最初にオンボード Geforce6150のドライバをアンインストールしてから8600GTのインストールをしたのですが なぜか再起動すると6150のアンインストールも8600のインストールもされておらず元の状態に戻ってしまうのです 結局それは解決しなかったので8600は売ってしまい(買い手のPCでは正常に動いた)それ以降GFは買わずにRadeonばかり使っていたのですが 今回ゲームPCにどうしてもGFを使いたいので、こういった症状の原因や解決法などをお教えください

  • Geforce9800GTX+について

    本日PCを買い換えたのですが Geforce9800GTX+のドライバをインストールしたところ 画面の解像度や色が全て最低値になってしまい動かせません。 スペックは マザー Intel P45 Express チップセット CPU Dure2 E8500 メモリー 2G×2 グラフィックカード nVidia Geforce9800GTX+ 512MB OS Windows XP Pro SP1 DrectX 10 です。 どのようにしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • GeForce9800GTX Driver

    NVIDIA GeForce 9800 GTX の ドライバーをインストールと Windows XP との互換性を検証するWindows  ロゴテストに合格していません。と表示されてハードウェアのインストールが、できません。 解決方法を教えてください。

  • GeForce 画面の歪み・ぼやけ が生じる。

    GeForceのグラフィックボードを購入し、最新のドライバをダウンロードし、インストールしております。 しかし、画面の歪みといいますか、ぼやけがあるのです。 解像度を一番低いものにすると、軽減されたように見えます。 ドライバの問題なのか・・・初期不良なのか・・・ それともディスプレイの問題なのか・・・。 困っています。教えていただけたらと。<(_ _)> GeForce 7900 DVI接続。

  • ディスプレイアダプタにNVIDIA GeForce8400GSを入れると画面表示がおかしくなります

    エラーの修復方法を教えてください 昨日パソコンをかってOSをインストールしたあとに マザーボードのドライバ GeForce8400GSのドライバと順番にいれたのですが GeForce8400GSのドライバを入れて再起動すると ディスプレイの画面の解像度が800×600 画面の色が4bitより変更できなくなってしまいました windows XP SP1を使用していますどなたか アドバイスをお願いいたします

  • VistaでGeForce8600GT

    以前グラフィックボードでRADEONとGeForceの違いを教えていただき、結果的にGeForceを選び購入してきました。 ・FORSA GeForce 8600GT DirectX10対応 512MB 早速パソコンに組み込みドライバをインストールし、確認してみたところXPでは何事もなくフツーに使えれました。 ですがせっかくDirextX10に対応しているのだし、色々と必要でしたのでVistaもインストールしました。 XPと同様にドライバをインストール(ここまでは何もありませんでした。)した後再起動。するとBIOSが終わった後、もしくは1分程度たってから、モニタに「信号なし」と表示されて使えません・・・; ドライバのインストールに失敗したのかな?と思いセーフモードにて起動。(何故かセーフモードではフツーにできました。)ドライバを削除し、もう一度インストールしてみました。ですがやはり同じ現象がおきます・・・。色々と自分なりに検索してみたのですが電源の容量不足。ということしか見つかりませんでした。(BIOSをいじってみる。というのもあったので色々とやってみたのですが何の変化もありませんでした・・・。) ですがこのグラフィックボードをつける前にGeForce 8600GSをつけていたのですが何の問題もなくVistaでも使えました。(電源は350W) 以上の点から考えられるとしたらやはり電源容量が足りないせいなのでしょうか?それとも他になにか問題があるのでしょうか? 詳細↓ Core2DuoE4500 メインメモリ 2GB HDD 250GB(Vistaが入ってるのは70GBのパーティション) 問題のグラボ FORSA社 NVIDIA GeForce8600GT 512MB OS Windows Vista Ultimate(SP1にはしてません。)

  • 起動画面に赤や緑の斑点が出て困ってます。

    添付画像のような斑点が起動画面に出てきます。何が原因でしょうか。 本日朝からPCがフリーズを繰り返すようになり、 しばらくしたら上記起動画面が出てきてWindowsが起動しなくなりました。 いろいろ試行錯誤し、Windowsを再インストールした結果、 無事Windowsは起動するようになったのですが、起動画面はそのままです。 現時点でわかっているのは 1、ビデオカード(NVIDIA GeForce 8800 GT)を有効にすると画面がまったく表示されなくなる。 2、ビデオカード無効でWindows起動した後は斑点模様なしで通常利用可能。 ということです。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 信長の野望 天道について

     「信長の野望-天道」を買ってきてインストールしたのですが、起動しようとしても1,2秒でゲーム画面が終了してしまいます。  過去の質問を見て、フルスクリーンからウィンドウモードに変更してみましたが、やはり駄目です(ちなみに「信長の野望-革新」は大丈夫です)パソコンのスペックが足りなくなっているのでしょうか?動作環境を見た限りでは問題なさそうだったのですが…  ご意見よろしくお願いします。

  • GeForceのドライバがインストールできません。

    Windows7を再インストールした所、 標準VGAグラフィックアダプターとなってしまい、 GeForce GTS 250Mのドライバが反応しなくなりました。 もちろん再インストール前はしっかりと反応していました。 やってみたのは、 コントロールパネルからのドライバの更新、 NVIDIA公式からのドライバのダウンロード、及びインストール (「デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバーがありません」と出ました。) です。 Win7の64bit版で、それに対応するドライバを試みましたがダメでした。 何が足りないのでしょうか。 宜しくお願いします。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • オフライン状態で印刷できない問題について解説します。
  • キヤノン製品の印刷できないトラブルの原因と対処方法について詳しく説明します。
  • 印刷する際に表示されるオフライン状態の問題について解決策を提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう