• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族虐待)

家族虐待のハッシュタグを含めたセンセーショナルなタイトルを生成

このQ&Aのポイント
  • 家族虐待の苦しみと孤立
  • 私の家族は私の苦しみを理解してくれない
  • 家族虐待による心の痛みと葛藤

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No.6の者です。補足を読ませていただき、再登場しました。 まずは、前回の回答が的外れであったことをお詫びします。 情報が書かれていなかったので、もしかすると病気を理由に働かない旦那さん?という疑いを抱いてしまい、あのような書き方をしてしまいました。ごめんなさい。 さて、補足を読まていただいて思ったのは、残念ですがお別れになった方がいいということです。それもできるだけ早く。 まぁ…よく9年もの長い間、頑張ってこられましたね。それもおひとりで。 お気の毒ですが、No.7の方も書いていらっしゃる通り、たぶん奥さんはあなたの条件を気に入って結婚したのでしょう。 専業主婦でありながら、病気を押して一家を支えているあなたに対し、その対応はありえません。そのような母親の態度を見て、子供も悪い影響を受けているようですので、子供さんにとっても良くありません。 特にあなたの病気にとって一番悪影響です。 我が家でも妻が心の病気で苦しんでいます。 当初は、私も訳がわからず何が不満なのか理解に苦しみ、お互いに辛い思いをしました。その後妻の病気についていろいろと調べ、私が毎日の食事や家事のほとんどをこなし、毎日マッサージをしたり、言葉かけなどにもいろいろ気を使っているうちに、3年ほどで劇的に良くなってきました。今でも食事のとき以外はほとんど寝ている妻ですが、病状はすっかり表に出てこなくなりました。 家族が理解しようと努力・協力しても、心の病気の回復には何年も必要になると思います。 それなのにあなたの家族がそのような行動をとっているようでは、病気の回復どころか、かえって悪くなってしまいます。お気の毒ですが、あなたの家族の行動はあなたにとって危険と言わざるを得ないと思います。 あなた自身が前面に出て離婚問題を争うのは、お身体にも悪いので、病状を説明した上で代理人に頼んで、離婚の手続きに入るべきだと思います。 お身体をお大事にしてください。

その他の回答 (8)

  • nonisi
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.8

再回答です。離婚は調停員あるいは弁護士に身を任せてしまえば意外に楽ですよ。 どうしても譲りたくない案件があるのであれば、各所にある法テラスというところに相談に行けば弁護士料格安。分割自由です。 ただあなたの場合調停に対して余り前向きに戦わない方が早く楽になれる気がします。 ご自愛ください。 補足ですが私の場合、No.7の方の感じで言うと、結婚時 マスコミ関係・年収千二百万。離婚時 運転手・年収四百五十万でした。 考えたこともなかったけれどそんなもんかもしれませんね。 ああ、淋しい。

noname#123151
noname#123151
回答No.7

再登場の者です。 補足を読ませて頂きました。 大変辛い様子が気になります。 こういう事を無責任に言ってはならないとは思うものの、質問者様が書いておられる通りで離婚なさった方が良いと思いました。 男性が質問や補足を読んだならどう思うかは判らないですが、女性の私には「ひょっとしたら・・」と思う事があります。 今の家族の対応が、質問者様が心身症になった途端に掌返しをされたのならです。 質問者様は、人も羨むような家柄・学歴や社会的地位の高い職業であったり、「この企業の人と一緒になる事は勝ち組」と言われるような企業にお勤めではありませんか。(某大会社所在地のとある地方ではこれが非常に強いと聞いた事があります) そして、そうだから結婚した、条件ありきで結婚したのが奥様側ではないでしょうか。 このような考え方(一番の目の置き処が条件云々、見てくれ云々で人物そのものは二の次三の次でどうでもいいみたいな・・)で結婚相手を選ぶのは老若男女どの世界にもいますが、そうであるならば理想の結婚生活送らせてくれない相手はいらないとなって来てしまいます。 人の本心は”自分が困難にぶつかった時の相手の対応や言葉で判る”と思います。 あなたが苦しんでいる最中に更に落とし込む人は、あなたにとっても不要な人だと思う。 そんな家族とは言えない優しくない家族を経済的に担いで生きる事はないと思います。 長く苦しい9年だったと思います。 その間、奥様が質問者様にとって如何なる人間か判ったのではと思います。(私が勝手に答えを出しているみたいで、気に障ったら申し訳ありません)

回答No.6

心の病気は見た目では本人の苦しみがわからないので、周りが理解できないことが多く、辛いですよね。 お子さんがいなければ離婚も簡単でしょうが、父親として子どもへの責任を考えると、できるだけがんばらなくてはならないところが辛いですね。 どんな病気かがわからないので、一般的なことしか言えませんが、いくつか疑問に思うこともあります。 まず、病気のことについてご家族の理解を得るために、専門の医師などからきちんと説明をしてもらいましたか? 先にも書きましたように、健康な人から見れば、心の病気は見えないので、怠けているとか我がままを言っているとしか映りません。 病気と闘うためには、ご家族の協力が欠かせませんから、まずはきちんと理解してもらえるようにすることが必要だと思います。 また、奥様が専業なのか共働きなのかがわかりませんし、あなたが現在働けているのかどうかもわからないので、アドバイスが的を外れるかもしれませんが…。 家族の大黒柱として、あなたが家族に何ができているかが大きな問題だとも思います。 もしあなたが働けないのなら、家族を支えているのはどなたですか?という問題です。 もし奥様が働いていらっしゃるのなら、せめて家事の分担なり、何か家族のためにしてあげないと、ただのお荷物になってしまっては、他の家族の余裕がなくなり、あなたへの思いやりの気持ちも薄れてしまうと思います。 あなたがひとりで病気を抱えながら、がんばって働いているのに、家族がそのような扱いをするのであれば、もしあなたがいなくなったらどうするのかを家族に考えてもらう必要がありますね。

jba01337
質問者

補足

皆さんのご意見を聞くほどにつらくなりますが、補足しますと生活の収入は私のみです。 病気で1年以上休職したため、収入はかなり減りましたが、今は働いていてなんとかやっています。 病気にかかったとき、医者から妻にも説明すると言われ、連れて行ったのですが、電車では離れて乗りましたし、歩いているときも50mくらい後をついてくるという有様でした。 医者の説明を聞いていてもよそ事のようでなんの反応もありませんでした。 帰るときも診察料を支払っている間に知らないうちに帰ってしまっていました。 もちろん、病気にかかる前など仕事で忙しいし、私の性格から不倫など裏切るような遊びをしたこともありません。恨まれる覚えは全くありません。 毎月の生活費は会社から口座に振り込まれますので、私が働いているから入るという実感がないのだと思います。 離婚できれば、ほっとするのでしょうが、今も精神的にそれを乗り越える力が出ません。

noname#123151
noname#123151
回答No.5

書いておられ事を読む限りは、酷い家族だなぁと思います。 質問者様が家族に対して誠実に生きて来たのに、この有様ならば別れた方が良いと思います。 あの・・心身症になられる以前に奥様を蔑ろにしたとか、辛い目に遭わせたとか、肝心な時に居なかった等(仕事ではなく遊びで)、このような事はありませんか。 積年の怨晴らしの意趣返しの時を待っている妻を何人も知っているので。

  • akapontan
  • ベストアンサー率27% (121/446)
回答No.4

当然、離婚すべきと思いますが その際、その9年間どういう症状で 奥さんにどういう扱いを受けたか できるだけ克明な記載があった方が 裁判等で有利になると思います。 多分、このままでは、奥さんの言いたい放題 慰謝料やら養育費やら、莫大にふんだくられそうな気がします。 親身になってくれる弁護士さんも いてくれたら、尚良しですね。

  • ayako31
  • ベストアンサー率21% (56/255)
回答No.3

離婚したほうがいいと思いますよ。 そんな家族と一緒にいても幸せにはなれないでしょう。 どっちが悪いとは言えませんが、jba01337さんの辛さを理解出来ないのであれば、別れるのも一つの手かと。 jba01337さんがそんな扱いをされても、まだ家族の事を愛してるというなら、別ですが。

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.2

男女雇用機会均等法が1985年に改正されて来年で25年経つ訳ですが今だ「男が働いて女が家を守る」構図こそが正しいとの一般認識にまったく変わりはありません。 例えば「嫁が稼いで旦那が家を守る」主夫などがマスコミで取り上げられた時期もありますが、それでうまく行っている家庭など実際には見た事がありません。 なぜなんでしょうか?大黒柱になれるほど稼げる女性がそうはいないのも大きな理由でしょう、しかし現状年収300万円を切る収入しか得ていない旦那を助ける為共働きで働く嫁はいても、その逆は大抵離婚に至ります。 今だ過渡期と言う事なのでしょうが「口減らしの為、女の子を女郎屋に売った」とか「楢山節考」などと同じように「昔はそんなこともあったんだなぁ」となり、主夫も珍しい事ではなくなるのは、この調子では来世紀まで待たなければならないのでしょうね。 現状では離婚を選択するしかないのではないでしょうか。

  • nonisi
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.1

私は心身症ではありませんがある病気を患った時に失職し、甲斐性の低下を理由に似た境遇に陥ったことがありました。 私の場合はそのあと状況が込み入って結局離婚しました。 そこで最後の質問に答えたいと思います。 愛情という不確かなものと一時の手間さえ乗り越えることができれば、独り身は心底楽です。 考えられないほど楽です。 また堂々と違う女が抱けるというおまけも付きます。 ちなみに私は50もいくらか超えていますがEDが治りました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう