• 締切済み

WiiとPCをつなげるためのルータ

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

No.2》LANコネクタは一つしかついていません ・多分ルーターでなくてモデムでしょう。正確に判断するには次の情報が欲しいです。 ・プロバイダー・ネットの回線契約内容・ネット回線からパソコンまでの各機器の具体的な名称型番

hidemarix
質問者

補足

ありがとうございます。 ・プロバイダー・・・Soーnetです。 ・ネットの回線契約内容・・・フレッツ・ADSL(タイプ2専用型;モアスペシャル)です ・モデムの名前(商品名):ADSLモデムーMS5        (機器名):ADSLモデムーMS5「B」  (申込書に書いてある「モデム・スプリッタの利用方法」・・・NTTレンタル、ADSLまで対応) です。

関連するQ&A

  • HUBとブロードバンドルーターの違いについて

    ケーブルでインターネットをしているのですが、 現在ケーブルモデムからHUB(スイッチングではない)を介して、複数のパソコンに接続しています。しかし速度が安定せず安物のHUBが原因ではないかと思い、ブロードバンドルーターを購入しようかと考えています。 HUB(スイッチングではない)をブロードバンドルーターに変更すればパフォーマンスのUPは期待できるのでしょうか。

  • Wiiの有線LAN接続時の購入品は?

    現在、PC(XP)をADSLモデム「NV3」(NTT東)にて接続【PC→LANケーブル→モデム】していますが、Wiiも有線にてネット接続したいと思います。 しかし、ADSLモデム「NV3」本体は、ルータ機能があるようですが、LANポートが1つしかないのでHUBを購入し、以下のように接続しようかと考えていますが、どうでしょうか?(スイッチングHUBじゃないと×でしょうか?) 詳しい方どうかご教授願います。  PC→→→→→→→→→→→LANケーブル→HUB→モデム  Wii→Wii専用LANアダプタ→LANケーブル→→↑

  • ルータを使って、2台のPC、wii、PS3、TVをつなぐためには…

    初心者です、よろしくお願いします。 PCは、OSがvistaとxpのものが1台づつ、あとはゲーム機(wiiとps3)にTVが1台です。 友人からもらったルータがあり、NECのWARPSTARWで、型番はWR6650Sです。 フレッツの光回線をつないでおり、モデム→ルータとつないで、ルータからwiiは無線、他はそれぞれ有線でつないでいます。 説明書を読みながらインターネット接続をそれぞれ行いましたが、うまくいきません。 PCに関してはつながったのですが、2台同時にインターネットできません。他の機器はまったくつながりません。 すべてつなげるために何からしたらいいのかわからないので、よろしくお願いします。 当方初心者ゆえ、辛抱強くお願いいたしますm(_ _)m

  • wiiの有線LAN接続について

    いつもお世話になります。教えてください。 少し前にWiiを買ったのですが、ネットにはつないでいませんでした。それを、つないでみようと思い、以下のようにしましたが、うまくつながりません。ちなみにパソコンもうまくつながらなくなりました。原因を教えてくださる方がいましたら、よろしくお願いします。 CATVのモデム→有線LANルータ(新規購入したもの)→一つのLANケーブルをWiiに、もう一つのLANケーブルをスイッチングHUBに→スイッチングHUBからLANケーブルで1台目のパソコンへ、もう一つのLANケーブルを2階まで延ばす→2階まで延ばしたLANケーブルをスイッチングHUBへ、そこから、2階にある2台のパソコンへそれぞれLANケーブルを延ばす 新しく買った有線ルータには、CD-ROMがついていまして、それで、パソコンの設定をしてくださいとあるのですが、3台とも設定しないといけないのでしょうか?当然ながら、WiiにそのCD-ROMを読み込ませることはできませんが、パソコンに設定をすれば、Wiiにも反映されるのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • Wiiの有線LAN接続について

    Wii用の有線LANアダプタを買う前に教えていただきたいのですが、 Wiiのサイトを見た所、ADSLモデムからブロードバンドルータを経由してPCとWiiに分けると書いてありました。(モデムの種類にもよるらしいのですが) そこでお聞きしたいのが、ヤフーBB 8Mへ加入した時に送られてきたADSLモデムを使用しているのですが、ブロードバンドルータは必要でしょうか? (使用しているADSLモデムのスペックです。) https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/spec/adsl.html また、ブロードバンドルータが必要でない場合、市販のスイッチングハブでWiiとPCに分ける事は可能でしょうか? 質問するのに足りない部分もあるかと思いますが、お教えいただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ブロードバンドルータからスイッチングHubへ

    今までADSLモデム-ブロードバンドルータ-PC2台を接続し LANを構築していました。 このたびフレッツ光プレミアムになり、工事の人に 今後はスイッチングHubを使うようにと教えてもらいました。 そこで質問なのですが、Hubでもルータと同じように 2台のPC間でファイル共有はできますか? それともそれぞれのPCは独立してネットに接続されるだけになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フレッツでWii&DSi&PC

    フレッツ光でネットをするに当たってPCは有線、WiiとDSiは無線、といった接続をするに当たって無線と有線の一緒のモデムなどってありますか?インターネットはメインデスクトップ、Wii、ノートかデスクトップの将来PCは3~4台の予定。ルーターなど接続に当たって必要な機材教えて下さい。お願いします。

  • Wiiでネット接続について

    Wiiを手に入れたのでインターネット接続をしてみようと思うのですが 質問があります。 ADSL回線でAterm DL180V-Cと言うモデムを使ってインターネットを しているのですが、これにスイッチングHUB?と言うものを使用 してWiiと回線を繋げる事は可能でしょうか? また、可能でしたら安価でオススメのスイッチングHUBを教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • Wiiのインターネット接続について

    お世話になります。 上記、質問タイトルのようにWiiのインターネット接続方法について無線接続でなく、有線接続を実施したいと考えております。Wii専用LANアダプタを購入してスイッチングHUBにLANケーブルを差し込めば有線接続可能でしょうか。それとも不可能でしょうか。また、注意点などはございますか。 ADSLモデム NEC社製 WD605CV(C)E-S http://www.aterm.jp/eaccess/605/index.html (このモデムにはルーター機能、DHCPサーバ機能が備わっております。) とのプロバイダからの回答でした。 回線事業者 イーアクセス(12M) OS (A) Windows XP Home Edition SP2 (B) Windows Me 現状形態 モデム→LANケーブル→スイッチングHUB→LANケーブル→PC(A)                    ↓                     LANケーブル→PC(B)                     ↓                  今回 LANケーブル→Wii と考えております。 宜しくお願い致します。          

  • ブロードバンドルーター

    ブロードバンドルーターについて質問です。 環境は、Yahoo! BB 50M トリオモデム3-Gで、 (すべてWinXPprosp2です) スイッチングHUBを使い、PC3台使っているのですが、 1台のときはいいのですが、2,3台でインターネットに 繋げているとものすごく遅くなって、 最後には、繋がらなくなってしまいます。 その度に、モデムの電源を抜き起動すれば治るのですが こういうものなのでしょうか? また、知り合いに「ブロードバンドルーター」を 使えばいいと、教わりましたが 例えばhttp://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/ このような製品をどう繋げればいいのでしょうか? (トリオモデムから、出たLANを繋ぐ?) また、使えば改善されるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、 お詳しい方がおられましたら、ご教授くださいませ。