- ベストアンサー
将来について本気で行き詰っています。
どうやって決めたらいいのかわかりません。 もう高2なのに全然決めれなくて 「自分にできることは何だろう?」 「自分がやりたいことは何だろう?」等と 考えれば考えるほどわからなくなってしまいます。 どうしたらいいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考えても考えてもわからないのは、脳みその中に、その答えを導けるだけの材料がまだ不足しているからです。材料(=情報)をまず集めましょう。 「自分にできること」は、可能性を示しています。どんな職業でも、高2の能力でできるわけではなく、これから伸ばしていって対応できるものです。だから、よっぽど苦手な分野・身体的に無理そうな分野・生理的にだめな分野を除いたすべてを、「もしかしたら自分でもいける分野」だと捉えておけばよいです。 「自分がやりたいこと」は、世の中にどんな仕事があるかについてを具体的に、そしてたくさん知っていないと絞り込めません。情報がかなり少ない現時点での「やりたい」は、理想であり、イメージに囚われた職業像ですから、実際にその職に就いたときに、ほんとうにやりたかったこととのズレが生じることだってあります。 要は、「気にするな」と、「今決められないなら、間口を広くしておけ」ということです。数年後に「あれやりたい!」と思ったときに将来の可能性を潰さないで済むために、多くの人が4年制の大学を選び、できるだけよい大学を選ぶのです。それは、選択の幅を少しでも広げるためです。それがリスクヘッジ。 私は、中学1年の頃すでに大学で勉強したい分野があり、就きたい職業がありました。希望通りの大学・学科に進んでその分野を深く知るにつれ、この分野は好きだけれど自分がそれを職業にするのは不向きであると気付きました。そこから急遽、方向転換です。早い段階で「やりたいこと」が具体的にあっても、その通りに進むとは限りません。早い段階で決まっていないことは、決してマイナススタートではないでしょう。 自分の目標が明らかになっているほうが、心が安定しますし、努力しやすいということはよくわかります。 しかし、目標がぼやけていても努力できるかどうかで、その人の将来の選択肢がどれだけ広がるかがかかっています。自分の間口を広げるために、目下の勉強および広く社会についての情報収集をがんばってください。
その他の回答 (5)
- dhisca8350
- ベストアンサー率55% (5/9)
大丈夫ですよ、あせらないでください。 やりたい事を焦ってみつけて、こじつけても自分が辛くなるだけですよ^^ やりたいことを見つけられる人もいますが、見つけられない人も沢山います。 そんな中で結婚をして幸せになったり、思いがけない所で仕事をしたりします。 未だ高校2年生、一本に絞る必要は無いのです。 就職や進学で一番悩む時期で、周りが次々と夢をみつけて、目標を見つけて、とやっていれば勿論焦るとは思います。 けれど、周りと比較したって自分と向き合うのは自分だけなんですから。 やりたいことが無ければ、フリーターをしてやりたいことを探すのも一つの道です。 今絶対決めなきゃいけないことなんて無いんです。 専門学校でも、大学でも、行きたくなったら受験すればいいんです。 本来こんな事を言うと「甘えだ」といわれそうですが^^; 私はそうやってのびのびと自分の道を探して欲しいです。 テレビが好き・雑誌が好き・タレントが好き・漫画が好き・・・どれも業界に入れない道ではないです。 好きな事から一つずつ興味があるものを見つけてみてください。 あまりにつまらずに頑張ってくださいね。
- koichiro-f
- ベストアンサー率22% (28/122)
それは普通です。 決まらない人の方が多いですよ。 今、仕事としてアナタにできる事はありません。 なので、やりたいことも見つからないのです。 まず、アナタの好きな事を書けなくなるまで、 紙に書き出してみてください。 そして、アルバイトでよいから仕事を必死でしてみてください。 そしてバイト長になったら、 最初に書いた紙を見たら良い。 みんな人生の目標は、人から教わるのではナイ。
これから、見つければ良い事です。 少しでも、興味が有る事を、広げて行く事が大切です。 勉強,資格,スポーツ,趣味など、何でも良いと思います。 一人で遣れるならば、それはそれで良しだし、誰かと協力して遣るも良しだと思います。 一人で悩まないで、家族,学校の先生に、素直に<話を聞いて、後押しをして>と、言葉にしてみるのも、良いと思います。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
高二にもなってやりたいことがわからないひとは、 やりたいことが無いのです。 一生見つかりません。 なんらかの志望というか方向性、得意分野は小中学生の ときにだいたいあるいははっきり決まるものです。 「自分にできることは何だろう?」 それは考えればわかるでしょう。 若くて健康なのだから普通の仕事はふつうにできます。 志望というほどではなくても好きと嫌いぐらいあるでしょう。 メカが好きなら特殊車両や船舶(釣り舟など簡単なものあり) の免許を取って運転手になればよいし、 物作りが好きなら量産陶器の工房とか 楽器工場で働けば良いし 自然が好きなら農業に就職すればよい。 好みで選んでそれ用の就職をするか学校へ行けば良い。
- motoki3986
- ベストアンサー率25% (7/28)
まだ全然息詰まってないやん。 やりたいことが見つからないなら、 まず大学へ進学して、能力を高める努力をすればええねん。 世の中でやりたい仕事に就いている人なんか一握り。 頑張ってください。