• ベストアンサー

レジの店員さんのお釣り間違い

今日、大手スーパーで主人のシャツを買いました。 レジで2,560円だったので10,060円を渡しました。 「おつり7,500円です。」と言いながら 店員の30代半ばくらいの女の人は5千円冊1枚、千円冊2枚を同時に ポイントカードに最後に100円玉を1枚くれました。 お釣りが間違っているのですぐに返してもらいましたが 100円玉と500円玉を間違うなんてありえないと思います。 もしかしたら、お釣りが500円のときなどを狙ってわざと100円しか 渡さなかったりするのかと疑っています。 500円玉と100円玉の大きさも重さも全く違うのに レジの店員さんがそんな初歩的なミスするとは信じられないのです。 皆さんはこういう経験ありますか? 私が疑い深いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スーパーのレジでパートをしています\^^/ 500円おつりで100円しか渡さなかったら 店側に400円プラスになるじゃないか!わざとか!? と思われるかもしれませんが それは『違算』として処理されて 私の働くスーパーでは、報告書+反省文+違算を出した理由を書かされて本社に送られます。 そして店長からのお説教も待っています。。。-公-` もし実際より多くお客様からお金を頂いてしまっていた場合は、そのお客様に連絡してお金は返却するようですよ^^ (これは数字キーのタッチミス等で、違算の原因が明らかな場合ですが) カードの会員NOでどこの誰から貰いすぎたかというのは分かるのです。 つまり掻い摘んで言うと レジ側にとって400円ごまかして得な事はひとつもない!という事です\^^/笑 大手スーパーということですから 違算を出せば少なくとも報告書は書かないといけないでしょうからね… むしろ面倒なだけですよ~

marquises
質問者

お礼

400円はその店員さんがあとでこっそりポッケに入れて ちゃんとお店のレジは合わせるのかと想像していました。 考えすぎですかね。 ぎこちない店員さんだったので余計怪しく思えてしまって・・・。 もしかしたらただの新人さんだったのかな? この話はもうこれでおしまいにします。 ありがとうごさいました。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.2

わざとは無いですよ。 そのクレームが仮にもっと上にまで届いて、困るのはその店員さんですからね。ズルをしても意味が無い。 その後会計の帳尻を合わせる際にも問題が起きてしまう。 もちろん普通に考えたらありえないですけど、その対応の際の相手の頭の中にあったものや、思い込みの中での行動という部分ではまったく考えられない事では無いかと思うんです。 注意をしているつもりでも作業は単調になる事もありますからね。 そんなにイライラせずに☆

marquises
質問者

お礼

お釣り間違いくらいでいちいち上にクレームする暇な人 少ないと思います。 何しろ、私が買い物に行ったのは夕方の5時頃でお店も混んでて 家に早く帰って晩御も作らないといけないし。 多分、私にもそういう主婦の雰囲気が現れていたと思います。 >そんなにイライラせずに☆ 一言も謝ってくれなかったので少しムッとしたのはあります。 ありがとうございました。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

本当のところはその店員さん自身しかわかりませんが、 あなたも書いていらっしゃるように、 店員さんが100円玉と500円玉を間違うなんてあり得ないと思われるなら、 お客さんも、同じ間違いをすることなんてあり得ないわけです。 ということは、成功率があり得ないくらいに低い詐欺ということになり、 割に合わない、という結論になるでしょうね。 成功するまでがんばり続けたとしても、 「あのスーパーのレジはおつりをよく間違える」と、 悪評を呼んでしまって、パートの仕事を失うかもしれないわけですから、 リスクとリターンが釣り合い取れませんね。 誰にでも「何でそんな当たり前のことを間違えちゃったんだろう」 という経験はありませんか? そういうことなんじゃないかと思います。

marquises
質問者

お礼

確かに成功率が低いかもしれません。 でも、癖で私はお釣りをすぐに財布に入れてしまったんです。 で、あわてて財布の中を確認したら500円玉も入っていないし「私今 100円しかもらっていないと思うんですが。」と言えたんです。 店員さんは驚くでも慌てるでもなく「そうですか」って感じでした。 気が弱い人はいいにくいですよ。 主婦は急いで買い物する癖があるので、お釣りを確認しないで さっさと財布に入れることは多いのです。 >誰にでも「何でそんな当たり前のことを間違えちゃったんだろう」 >という経験はありませんか? あります。 ただ、そういう時って「ごめんなさ~い。」って慌てますよね。 恥ずかしいですし笑ってごまかそうと笑顔作って何度も謝ったり。 でも、その店員さんは普通にしていたので「へんだな」って思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レジの間違いで・・・

    前にガソリンスタンドのレジでの支払いで、明らかにお釣りが少ないので 「1万円出したんですが、5000円だと思われたんじゃないでしょうか」と訪ねました。 店員はレジを閉じてしまった後で、受け取ったのがいくらだったか自信が無いようで、「じゃあ調べてみます」と、レジ内のお金をすべて数え始め、その間私は待たされました。 結果5000円の超過がわかり5000円は受け取れましたが、謝罪はなし。 レジのお金を数える時点で私の言葉を疑っているわけで不快ですが、それは我慢するにしてもその後待たせた事、疑った事の謝罪が無いのはどうなんでしょう? この場合、店員のあるべき対応はどんな対応ですか?

  • レジの間違いについて。

    レジの間違いについて。 私は携帯ショップで働いているアルバイト店員です。携帯ショップは代理店経営です。 ちょっとしたことなのですが、ご意見を伺いたいです。 本日、お客様とのお金のやり取りで私のミス(勘違い、手違い)により、5000円程お客様よりお金を貰い忘れてしまいました。 お客様へお電話しても、「支払った」といわれて、手の施しようが無いため、上の立場の社員(携帯ショップ全般の管理をしている(中間管理職?部長よりも下))に報告したところ、その社員のポケットマネーから5000円程支払ってくれる事になりました。 本来は、ミスをした私が支払うべきミス内容と言われました。 (私は今までに2回くらいミスをしているため、合計5500円~6000円くらいその社員がレジ誤差分を払ってくれているかもしれません。 また、ポケットマネーの支払いで処理しない場合、始末書を書く事になっているらしいのですが、書いた事はありません。店員のミスでレジ間違いがあっても、店員のポケットマネーからは、絶対にレジ誤差の金額を支払わないでいい(支払うという風習を築きたくないからのようです)と以前言われました。) 今回の件について、その社員からは、『同じミスをしないように復習すること。今回の事は負担に思わないでいいということ。でも、今後私(その社員)が気に入らない間違い方だった場合、自分で払ってもらう』と言われました。 言葉で謝罪はしたのですが、私が払うのが筋というものでしょうか? しかし、仕事だと割り切って何もしないほうが、その社員にとって気分が良いものでしょうか? (始末書はもしかしたら、その社員が書かないといけなくて、部長に無能だと思われないようにしたい。ポケットマネーを店員出す事により、新しい店員が入った際、お店の風習を嫌がって辞めていかないようにしたい。という考えがあるのかな?と推測もしてしまいました。)

  • 買い物のときのレジの間違い

    よくスーパーなどで、レジのミスがありますよね。商品の表示価格より高い金額でとられたり、半額と表示されているものを、値引きしてくれなかったり、二つの値段の違う商品を買っても、同じ高い方の商品を2つ買ったものとして計算して、高くとったり。札の額を取り違えて、帰ってきたおつりが5000円分足りないとか。なぜ客に損をさせるミスばかりですか?ミスのせいで店側が儲けるのは変ですよね。最近は小額でも、気づけばすぐに修正させます。でも、帰宅後など、後で気がついた場合、今さら言えなかったりします。(昔はおつりやレシートの確認など、気にならなかったので、全く気がつかないこともあったと思います。今から考えれば、のんきですが、トータルでは莫大な損失を出しているのかも。)これって、できるだけ被害にあわない方法はないでしょうか。皆さんの工夫を教えてください。

  • なに、この店員・・・

    今日スーパーで買い物をし、レジのところで代金を払っている時、おばさん店員(推定40代中盤~後半)が、わたしが小銭を受け皿に置くごとにしまうんです(汗) ふつう、お客さんが全部出し終わってからしまいませんか? 5円玉出したらしまい、500円玉出したらしまい、という感じでこっちがまだ金額と財布を確認しながら出してるのに端から取るからわけがわからなくなってしまいました(汗) (金額が細かかったのもありますが) ちょっとなんなんだよ、この店員・・・とイラッときました。 代金全部出し終わってから「●●円お預かりいたします」とか「●●円からでよろしいでしょうか?」と言ってくれる店員さんがふつうだったので、やりにくかったです( 一一) あなたならこういう場合、どうしますか? 「いちいちしまわないでください」とか言いますか?(汗) それかもうその店員のレジになるべく並ばないとか。 また、こういう対応をされた場合腹が立ちませんか? わたしが少々短気なのもありますし、前職が接客業だったのでちょっと見る目が厳しいのかもしれません。 特にこちらも嫌な態度を取ったりはしていませんが。 これを読んで思ったことなど気軽に回答してください(^_-)-☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!

  • レジでのお金のやりとり

    あるスーパーに行った時のことです。私の1つ前の人がレジでこんなやりとりをしていました。 レジのおばちゃん「おつり45円のお返しです。」 若者「あっ、あと10円だします。」 おばちゃん「え?えーっと」 若者「じゃあいいです。」 聞いているといくらの物を買ったか知りませんが、とにかくおつりが45円でました。これに対して若者が10円払うと言っているのです。この若者は何がしたかったんでしょうか? 例えば455円の物を買って500円玉を渡しました。おつりは45円です。10円出すということは465円出したのと同じことです。おつりは35円になるはずです。

  • レジでお釣りもらったら店員の前で確認できますか?!?!

    Q1.おつりをもらってその店員の前でできますか??!店員自体は「ご確認ください」っていいますけど・・。私は・・本当は確認したいのにセコイって思われそうで、できません!! でも!某有名ケーキ屋では、マイナス500円のお釣を貰ったことがあって、今度からは絶対確認してやる!て決意したのに、できないんです。 他にも何度も経験あります。レジ離れてから気付くんです。 あとQ2.確認する様子を見て店員ってどう思うんでしょう?? 教えて下さい!

  • レジ経験のある方。間違いを指摘したら?

    大型スーパーに入ってる、レジが違うパン屋さんでパンを買いました。 430円のお釣で、手の平で確認しながら 財布に入れる時に手の平から滑り落ちるお金が330円でした。 あっ!と思ったのですがすでに遅しで、財布の中に入ってしまって 小銭が混ざってしまい、そのまま何も言わずに帰りました。 でも帰り際に、財布の中の小銭と混ざってしまったけど 100円足らなかったですって言ったら良かったなぁとか 考えてしまって・・・。(安売りパンを買ったので余計に(^-^;) で、実際に証明しにくい場合に間違いを指摘したら レジの人はどうするんですか? その時は店員さんは一人しかいませんでした。 教えて下さい。

  • レジをやっていて

    長文失礼します。 仕事でレジ業務をやっている者です。 つり銭は予め十分に用意しますが、それでもつり銭が足りなくなることがあります。 その時は、 「恐れ入りますが、ただ今【千円札】が不足しております。ご協力お願い致します」 といった札をレジの目立つところに置きます。 また、その札を手で示しながら「恐れ入りますが千円札でのお支払いにご協力お願いします」と、口頭でお客様にお願いすることもあります。 ところが、ここまでやっても次のような支払い方をするお客様が多く、つり銭をストックすることがなかなかできないでいます。 (1)千円札不足の時、千円札を持っているにも関わらず大きい札を出す →崩したいのはわかりますが、何も今このレジで崩さなくてもいいのではないか?と思います。 (2)500円玉不足の時、あえて500円玉でつり銭を渡さねばならないような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1130円出す等) →この場合、1030円であれば釣りは400円となり、500円玉を消費せずに済むんです。にもかかわらず1130円出されます。そういう時は100円玉5枚で返しています。お客様からは特に何も言われません。 (3)100円玉不足の時、あえてつり銭で100円玉を多く消費するような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1030円出す等) →この場合、1000円丁度であれば釣りは370円となり、100円玉の消費は3枚で済むんです(1030円だと釣りは400円で4枚消費)。そういう時は、400円の内100円分か200円分を50円玉で返しています。こちらもお客様からは特に何も言われません。 (4)100円玉不足の時、100円玉を持っているにも関わらず、50円玉や10円玉で100円を揃える →財布を軽くしたいのかもですが、何も今このレジでそれをやる必要はないのでは?と思います。今は100円玉でお支払いいただき、細かい小銭は自販機等で片付けてほしいというのが本音です。 このように、口頭でお願いしても、その金種の不足に拍車をかけるような出し方をするお客様が多くいます。どうしてでしょうか? 何も不足している金種を必ず出せと言っているのではありません。持っていないものは出せないのは百も承知です。ですが、上の4つの例は、少し考えればすぐわかることだと思うんです。 商品を買ってくださるお客様には本当に感謝しています。ただ、ほんの少しだけ、お支払いの時に状況を考え、つり銭不足に拍車をかけないで欲しいだけなのです。 店員はこのような些細なことでさえも、お客様に求めてはいけないのでしょうか?

  • スーパーのレジ

    大手のスーパー(イオン系列)でアルバイトをしようと思っているのですが、くだらない疑問かもしれませんが、どうしても一つ疑問があるので投稿致しました。 大手のスーパーのレジにおける店員さんの配置というのは、一体どうやって決まっているのでしょうか? 例えば、昨日は1番レジをAさんが、2番レジをBさんが、3番レジをCさんが担当していた。しかし、今日は1番レジをCさんが、2番レジをAさんが、3番レジをBさんが担当していた。この店員さんの配置は一体どうやって決まるのでしょうか? 経験者の方とか詳しく教えて頂けたら、とても助かります。

  • スーパーのレジ店員さんに恋をしました。

     40代独身男性です。恋愛相談です。  スーパーのレジの店員さんを好きになってしまう、というケース、こちらでもよくお見かけしますね。  実は私もなのです。少しお恥ずかしいかも知れませんが、普段買い物をするスーパーの、自分よりずっとお若そうなレジ店員さんを好きになってしまいました。(どう見ても20代という感じです)  初めてお目にかかった時は、単に、「とても感じのいい店員さん」という印象だけだったのですが、何回も会計してもらううちに、顔を覚えていただいて、こちらからもあいさつが出来るようになって、いつもそうしているうちに、店員さんのいつも明るい笑顔に魅せられて、恋してしまいました。  だいたい週に2,3回はその店員さんにレジしてもらっています。レジで自分の番になった時に、「こんにちは、お願いします」と、会計終えておつりとレシートを受け取る時に、「いつもお世話様です」と、必ずあいさつしています。でも、スーパーのレジは、とてもお忙しいお仕事ですし、普段から、自分の前にも後ろにも他のお客さんが並んでいますしね。なかなかあいさつ以上の会話は出来ませんよね。まして、店員さんはあくまでお仕事中、話しかけたら、店員さんにも他のお客さんにも迷惑になってしまうでしょうし。一度だけ、その日はお店が混んでいなくて、後ろに他のお客さんがいない時に、「お客様の声」の用紙に、「いつも気持ちよく接客して下さって、ありがとうございます。 お仕事がんばって下さい」と書いて手渡しした事があります。その時は、店員さんは、笑顔で、「ありがとうございます。がんばります。」とおっしゃって下さいましたが。  そういうわけで、難しいシチュエーションの恋ですが、今より親しくなれる可能性があるのでしょうか、そのためにはどのようにすればいいのでしょうか、どなたかアドバイスをお願い申し上げます。40代にもなって、こんな質問、恥ずかしい気もしますが、よろしくお願いします。  あと、もしその店員さんが既婚だったり、彼氏がいるという事が分かった場合は、きっぱりあきらめる覚悟は出来ています。

専門家に質問してみよう