• ベストアンサー

都内で住宅の購入を考えているのですが・・

kokoruru00の回答

回答No.2

戸建の購入方法で変わります。 1)土地探しからはじめ、注文住宅を建てる場合  ・ハウスメーカー数社に土地探しを含めてお願いする。  ・自分の住みたい地域の不動産屋数社に土地探しをお願いする。 2)中古住宅を探す。  ・自分の住みたい地域の不動産屋数社にお願いする。 3)建売住宅を探す。  ・ハウスメーカー数社にお願いする。  ・自分の住みたい地域の不動産屋数社にお願いする。 その他、インターネットでの検索もできます。 やはり、まず、インターネット等で価格などを調べて 自分の住みたい(購入可能な)地域を決めるのが先決です。

参考URL:
http://www.homes.co.jp/

関連するQ&A

  • 都内で住宅を持つには

    都内で新築一戸建ての住宅を探していますが、探している地域では安くても4800万ぐらいします。不動産屋さんの話では、頭金はほとんど無くても、今の家賃よりも月々の支払はお安くなりますよと言っていましたが、今の家賃が12万と高いので、今後、貯金が作れる見込みはありません。実際に都内に住んでいる方は、頭金をいれずに購入されている方が多いのでしょうか?

  • 将来、戸建て住宅を購入予定。見極め方の質問です。

    先日結婚しました。 今は賃貸マンションに住んでいますが、いずれは中古でもいいから戸建ての家に住もうと、主人と話し合いました。 そこで一戸建て購入ご経験者の皆さまにアドバイスを頂きたいのですが…。 現在、月に一度は不動産に行き、物件の良し悪しや見極め方を色々勉強して目を養って行こうと思っていますが、長い目で見て、不動産を選ぶ際または不動産会社の言っている内容の見極め方として、「ここは必ず抑えたほうがいい!」といった留意しておくといい点などはありますか? よろしくお願いします。

  • 「今」は住宅購入のタイミングでしょうか?

    東京都内で、住宅(戸建て)購入を真剣に検討しています。 でも、最近のマンション価格の暴落を考えると、不動産の資産性への不安は募り、今が住宅購入のタイミングなのか悩みます。 ここ2~3ヶ月で住宅を購入するというのは、タイミングとしてどうなのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    明日新築戸建ての契約で、 前日にして不安になってしまいましたので 皆さまのご意見をお聞かせください。 夫(40歳)は正社員で年収370万で、 私(40歳)は正社員ではなく派遣で働いており年収200万です。 子どもは娘2人、6歳と4歳がいます。 色々と事情があり、都内に住むのが条件で車も手放せない為、 賃貸だと駐車場代が高いのもあり、 賃貸ではなく戸建て(3800万)を選びました。 都内で戸建てだとそれぐらいで安い方だったからです。 月々の支払額が11万までなら支払い可能と思い、 3800万円の35年ローン(変動)を組む予定でいます。 不動産はローン可能とおっしゃっていました。 彼のご両親が持ち家を都内 に3軒持っているので いずれはそこが手に入る予定ではあります。 子どもがこれから小学生になり、 どんどんお金がかかってくることと 私も正社員ではないので、 今の時代、いつ切られてもおかしくないので それを思うと不安でたまりません。 都内で家賃11万の所に住んだつもりで割り切ればいい と言う知り合いのアドバイスもあったのですが、 皆様はどう思われますか?苦しくなく生活していけるものなのでしょうか? ちなみに貯金は二人合わせて350万程度で それは諸経費(250万)や家具購入(100万)に使う予定でいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅購入か?賃貸か?

    私32才年収100万 夫32才年収400万円 子供 4才 1人 現在2DKの家賃65000のアパート住まいです。 5年後を目標に一戸建てを購入と貯金に励んでいますが、最近迷っています… このまま安い賃貸に住み続けようか?5年後に一戸建てを購入するか? 住宅を購入した友人は毎月カツカツで購入しなきゃよかったと後悔し、今では2人の子供を育てながら掛け持ちでパートにでています。そんな友人の姿を見て少し不安になりました。このまま安い賃貸アパート(ボロアパート(>_<))に住み続けてプチ贅沢(旅行に行ったり外食したり)して暮らすか、将来的に財産になる住宅を手に入れ、毎月節約生活をするか…世帯年収500万と少ない方だと思うので将来的に心配ですし、子供ももう一人欲しいので今のパートも辞めなければならない時がきます。いろんなことを考えてると賃貸のほうがいいのかな?と思うのですが、みなさんはどお思いますか? 定年後はローンが終わっていたとしても修繕費やらなんやらでお金がかかりますよね?

  • 一戸建て購入について

    都内で一戸建購入を考えている者です。 勉強不足の為無知な質問ですが教えて下さい。 (1)戸建購入には仲介手数料が必要と言われたのですが  不動産屋を通さないと戸建は買えないのでしょうか?  よくオープンルームと書かれた売物件の前に人がいますが  その人と交渉というか購入は出来るのでしょうか?  ちなみに身内からの購入ではありません。 (2)場所、条件にもよりますが戸建の場合値引きをしてくれるのでしょうか?  マンションはよく何百万値引きしてもらったという話を  聞くのですが周りに戸建購入者がいない為そのような噂を聞いた事がありません。 (3)また中古(築10年以内)にするか新築にするかで迷っているのですが  中古の場合リフォームをすると想定して実際に入居できる日が  遅くなったりもちろん費用も掛かることを考えると  あまりお得ではないのかな?と思っています。  どちらも平行で探そうとは思っていますが同じ様に悩んだ方  また中古に決められた方のご意見をお聞きしたいです。  いづれも初歩的な質問だと思われますが宜しくお願いします。

  • 住宅購入にだいぶ迷ってます

    現在、住宅購入に迷っています。 私は33歳独身、未婚の男性。 年収は630万、勤続年数15年。 母親が都内に1人暮らしをしています(片親)。 歳は70歳の年金生活です。 私も母親が暮らしている場所から車で1時間半ぐらいの都内にアパートを借りています。 親から、年金生活が苦しく家賃の滞納まで状況が悪化していると連絡が入りマンションでもなんでもいいから住宅の購入を考えてくれと言われています。 私的には、将来購入はしたいと考えていましたが、現在ですと頭金も諸費用も無く購入にはだいぶ不利と思います。 他に銀行から借入金200万ほどまだ支払いが済んでいない状況です。 近々住宅(中古)を購入した方が良いのか、又はアパートを借りた方が良いのか迷っています。 住宅を購入をして、親に落着いて欲しいと思う気持ちも有るのですが・・・ 何かアドバイスを教えて下さい。

  • 住宅購入について、アドバイスください

    子供が生まれたこともあって、 そろそろ住宅を購入したいと思っています。 いまは賃貸で月に9万円ほど払っています。 購入については今年はじめから考えており、 プランを立てたいのにいっこう進まないので 初歩的な質問になりますが、 どなたかにアドバイスをいただけたらと思います。 悩んでいるのは、 まず、一戸建てかマンションか、です。 うちは主人もわたしも車の免許を持っていません。 両方のいい点悪い点を教えてください。 それから、主人が今年いっぱいで会社を退職し 来年から個人事業主になります。 ローンを組む上で何か問題になりますでしょうか? 不動産屋さんに行こうと思うのですが 営業されるのが苦手なので、ある程度 こちらで考えをまとめてから行きたいと思っています。 いろいろ説明していただけると思いますが 何か注意点などはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅購入の諸費用

    新築戸建と土地を購入する予定です。 住宅を購入する際、不動産に払う手数料、登記などの諸費用は 全部でどのくらいなのでしょうか?

  • 住宅購入を考えています。

    新築一戸建ての購入を考えているのですが、住宅探しはどのように行えばいいのか。ネットや雑誌で見ていい物件があったら実際に見に行って決めるか、それとも、地元の不動産屋さんをまわって探したほうがネットや雑誌にない物件もあるものでしょうか? よろしくお願い致します。