• ベストアンサー

無趣味の方いますか?

mujinkunの回答

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

私も似ています。 趣味というと、特定のスポーツだとか習い事や旅行と考えがちですが、とってつけたようなものでなくても、趣味は趣味ですよ。 私の趣味は家でゲームすること(でも一人の時じゃなくて、家族のいる前で、一人でゲームをするのが好きです)です。これも趣味。 うちのダンナさんは、テレビで野球を見ながらビールを飲むのが大好き。 でも、野球観戦にでかけたことはありません。 まったくうちは家族そろってイベント嫌いなのです・・・。

noname#9899
質問者

お礼

素敵な家族ですね。なんとなく我が家に似てるかも知れません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 趣味、今までの趣味をやめて

    私はパチンコを30年やってきましたが、完全に辞め、さぁ、仕事が休みの日に何をするか、分かりません、朝から呑むに走ります、このままでは最低、最悪の未来がみえます、今までの休日は7時30分頃からパチンコに行く準備を初めます、現在は7時30分のパチンコ行く行動をやめる為に、その時間から呑みたくないのに、飲み初めなくては、なりません、他の趣味で釣りをしようと思っても、その釣りに掛かるお金をパチンコにいってしまいます、今、アルコールの依存はここからなのかと、ふと思います何か良いアドバイスお願いします、本当に悩んでいます

  • 困った趣味・こだわり

    異性でこれだけは勘弁してくれ。 っていうのありますか? ○男  ・車、バイク、改造車、各種パーツなど(逮捕されるような暴走行為はしません)  ・鉄道マニア(最近減少??)  ・ワイン、酒類(これが趣味にできるならそれなりの経済力?)  ・釣り  ・パチンコ、競馬などギャンブル  ・アニメ(萌?)  ・パソコン(最近はそれほどお金がかかりません)  ・ゲーム(家庭用ゲーム機、パソコン問いません)  ・オーティオ(音楽のジャンルでなく高級アンプ、スピーカーは金かかります)  ・ゴルフ(結構金がかかるそうです) ○女  ・ブランド品(特にお金がかかりますね)  ・貴金属、宝石類(特にお金がかかりますね)  ・美容(ダイエットなどに金をかける)  ・ファンシー?(上記3点に比べ金はあまりかかりません)  ・古いけど、ヨソ様など  ・パチンコ、競馬などギャンブル  ・ゲーム(家庭用ゲーム機、パソコン問いません)  ・アニメ  ・パソコン(最近女でもPCショップにいますね)

  • 変わった趣味の人

    男だと、サッカーが好き、野球か好き、ジムや運動、パチンコ、競馬、映画に漫画、音楽、カラオケ、釣り、スノボ、スキー、車にバイク、自転車、ペット、パソコン、カメラ、電車、オタク系、ナンパ、風俗。 というような一般的な趣味?がありますが、 その人くらいしか、あまり聞いたことない、変わった(珍しい)趣味や活動というものがあったら教えて下さい。

  • 無趣味の人の痴呆防止方法

    来月で退職する父(63)ですが、仕事人間で無趣味です。 退職後、テレビばかり見て痴呆になりはしないかと、家族でヒヤヒヤしています。 現に今も、休日ともなると朝から晩までテレビばかり見てます。 ものすごく心配です。 唯一、本人が継続して楽しんでいることと言えば、お小遣いでやってるパチンコ位ですが、退職後、収入も今より減るのは確実ですし、今までのようにパチンコをちょこちょこ楽しむこともできなくなります。 本は読まない、スポーツ嫌い、友達少ない、釣りも最近は全然しない、という何事にも興味を示さない父にお勧めできるような趣味はありますか? できれば痴呆予防できるような。 本人に何がほしいか、何がしたいか尋ねても「特にない」としかいいません。 どうぞ、お知恵を貸してください。

  • 新しい趣味

    32歳 独身男性です。 仕事の関係で平日休みがほとんどで一人で過ごすことが多いです。 それでついついパチンコに行ったりするんですが、そんな休日の過ごし方をやめたいと思っています。 最近、スポーツクラブに通ったりテニススクールに行ったりしてますが、夢中になれるという程ではありません。 それで夢中になれる趣味をお持ちの方に質問します。 どんな趣味で魅力はなんでしょうか? できれば一人でもできるような趣味でお願いします。

  • 趣味が仕事っておかしいですか?

    よく、「趣味は何?」とか「休日は何してる?」とか聞かれます。 でも私は今、仕事が楽しくて、仕事以外の時間はただの日常です。 あえて言えば、 お洒落なバーでお酒を飲んだり。。。。 ホテルのロビーで友達とゆっくりお茶を飲んだり。。。 そんな感じしか思いつきません。 これも趣味、なのでしょうか? 変な質問ですがお答え頂けると嬉しいです。

  • 彼の趣味の競馬について

    彼氏が競馬が好きで、毎週かけています。 競馬場も一緒に何度もいったことあります。 行った時は私もなんとなくで100円単位でちょっとだけ遊びます。 私はギャンブルは全く興味がないです。パチンコなども行ったことすらありません。 競馬を見るだけで楽しいので毎週見るのはいいんですが、 彼氏が毎週使いすぎないようにと、 彼氏の提案でサイコロの出目で軍資金を決めることになりました。 そして、なぜか私もそれをやることに。 嫌だといったのですが、それじゃあやる意欲がわかないとブツブツ言われ。 私は額は小額で、土日合わせて最高2000円です。 お互い、買った額は貯金するというルールです。 彼氏の唯一の趣味だし、彼氏が賭けすぎずにそれで一緒に楽しめるんだったら…とはじめました。 が、あたりまえですが、はずれたら、 最高で月に8000円も損するんです。 私にはそれがなんだかアホらしくて、 それなら別でそのお金を貯金したいわ。 なんて思ったり。 馬を選ぶ時は楽しいですが、選び終わったら、ため息がでちゃいます。 でも、彼氏は、ちょっとでも一緒に趣味に付き合ってもらえるのが嬉しいみたいで、前より楽しそうです。 ちなみに結婚を控えていて、出来るだけ貯金のしたい私です。 生活に困っているわけではありませんが、 裕福でもないです。 彼氏の趣味にこのまま付き合うのがよいのでしょうか(^^;; 短期でスネやすい子供っぽいところがある彼なのですが、 これをし出してからは、本人も楽しいようで貯金もする意欲がわくようです。 本当はしたくない気持ちですが、彼の為に趣味に付き合うべきでしょうか。 嫌ならきっぱりしたくないと言うべきでしょうか。 多少のこと合わせてあげるのが彼の為かなにかよくわからなくなり、、 細かい小さな悩みでごめんなさい。

  • 趣味について質問します。

    今自分はまったくと言っていいほど趣味がありません。 現在27歳で嫁と娘が二人います。 10代の頃はバンド活動やら音楽をやっていたのでそれが趣味になっていましたが、結婚して子供が産まれてなかなか音楽もできなくなり今の状態になってしまいました。 最近blogを始めたんですが、趣味がないからかネタがありません。 blogのネタとしても趣味を何か持ちたいんですが何か気軽に始められる趣味ってありますか? ちなみに興味は色々あります。例えば、ゴルフ、ダーツ、ビリヤードなどから麻雀やパチンコといったギャンブルまで興味はあります。 一度試したことは絵を描くことと写真を撮ること。この2つは趣味にはなりませんでした。 何かこれならでるんじゃない?ってものがあれば教えてください。

  • 趣味が変な女の子は嫌ですか

    趣味が変な女性ってどう思いますか? 変と言うのは例えば、女なのに1人で釣りに行くとか 1人で数日間テントをはって山にこもったりだとか・・。 また、それ以外にも、音楽・映画の趣味などが 世間の一般的な女の子とは違う(変わっている)とか そういう女の子は、あまり彼女にはしたくないですか? もちろん外見は普通の女の子だとして、外見にだまされて 付き合ったけど中身が実はそんなだった、と知ったら ちょっと引きますか? やっぱり男の人は普通の女の子がいいんでしょうか。 ちょっと変わった女の子、なんて関わりたくないですか。

  • 婚活しています。趣味は?という質問に困っています。

    アラフォーの女です。遅咲きながら婚活しています。 相談所にも入会していますし、積極的にパーティーなどにも参加しています。 まぁ自分が不利だってことも承知で婚活していますが、婚活してみて思ったことは、「趣味は?」はと聞かれることが非常に多いです。自己紹介する際も、趣味を述べることは話のネタにもなりますし、私の人柄を知ってもらうための手段にもなるとは思っています。 しかしですね、正直「趣味」と言えるものがない…(汗)。強いて言えば旅行。本当は海外も行きたいけれど、ここ10年以上は海外になんて行っていません。せいぜい国内も年1回行ければ良い方。これは趣味と言えるのか…。 休日はほとんど家で過ごすことが多いです。洗濯や掃除、あとは雑用して終わることが多い日々。余った時間で酒飲んでネットサーフィンしてまったり過ごす日々。 でも婚活で「趣味はインターネットです」とか「趣味はお酒です」とかあんまり言えないというか、言いたくないというか。そこを突っ込まれても困るし。 実は、最近園芸などもやっておりますが、本当に初心者で始めたばかりで。実際にはただ毎日水やりしている程度で、知識ゼロだし、枯らしてばかりだし。 これも趣味に挙げたとしても、突っ込まれてしまっては、あたふたしている自分がいます。なので「趣味は?」と聞かれることに相当困っている自分がいます。 あと普段意識的にやっていることは節約。これは得意技というか、やらざるを得ないからやっているというか。料理も作るけれど、節約料理ばっかり。でも「趣味は料理です」と言えるほどのものは作っていないし。「趣味は節約です」というと、なんだかせこい人間みたいだし、自分の中では趣味でも何でもなくって。 なので皆さん、自分を自己紹介せざるを得ない時、そんな中で「趣味」が項目にあった場合はどうしますか?私の場合、何と答え、どのように対策したら良いんでしょ??何かこのような私に、アドバイスを頂けたら、大変ありがたいです。 宜しくお願いします。