- ベストアンサー
1歳9ヶ月の息子のミルク飲みの変化について
- 1歳9ヶ月の息子について、朝と就寝前に飲んでいたミルクを哺乳瓶からコップに変更したところ、あまり飲まなくなったという悩みがあります。
- 妻はミルクを息子の成長に欠かせない栄養補給と考えており、飲まなくなることに不安を感じています。
- 一方、私は3食で栄養をまかなえれば問題ないと思っています。皆さんの意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO3です。 余談ですが・・・。 育児書や、ネットの情報、育児の方法などは様々でどれが正しいのかというのは結局は自分でその中から抜粋して自分が良いものを選んで 皆さん育児されていると思います。 私は私で、自分で調べた結果で1歳でミルクをやめようとか、 虫歯が気になるからとか、自分の中の理由づけがあります。 すると奥様も逆に奥様なりの情報があって、自分の中でこれでいいんだと納得されて、そうしているのではないかと思います。 それは私とは違った方法だし、私は双子だからミルクなんてもう面倒くさいしいろいろ個人で理由があると思います。 奥様はきっとお食事面で栄養が取れていない、取っている自信がないのではないかと思います。 だからミルクで補いたいのでしょう。 それをもし、もうミルクなんていらないはという回答が多くて私もその回答のひとりですが、ご主人がみんなこう言ってるよ、ミルクはもうやめたらと、あっさり言われてしまうと奥様は気分を害されるんじゃないかと少し心配になって再度回答させていただいてます。 もしもご主人が奥様のことで疑問に思われているのでしたら、 おやつに鉄分を食べさせたらいいんじゃないかな? ミルクはおやつの時間にして寝る前は虫歯になっても困るからやめてみない?っと奥様の考えを最初から否定しないであげてほしいなと思いました。 人によっては3歳4歳まで母乳を与える人もいます。そういう子育て法も実際にありますので、それはそれでその人たちはそれがよいと判断されてのことだと思います。 私もどれが正しいのかわかりませんが、ミルクを与えることがすごく悪いとは思いませんので、私は1歳で卒業しましたが えー!っと驚くほどではなく、むしろ哺乳瓶のほうが気になっただけです。
その他の回答 (3)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
1歳10カ月の双子です うちは1歳でミルクはやめました。もちろん哺乳瓶も。 まず3食もりもり食べていればもう牛乳で十分です。 1歳からは牛乳のお湯割りから与えてそれで良いです。 不安な人はフォローアップミルクでしょうか。 まず朝起きて牛乳 と 朝食 お昼 おやつと 牛乳 夕食 寝る前は要りません。 哺乳瓶も人によってはいつまでも与える人は多いですが、 ほとんどの方は1歳で哺乳瓶卒業です。 虫歯や歯並びが悪くなります。また執着も1歳過ぎると強くなります。 寝る前のミルクは一番虫歯の原因になります。 ミルクを与えることが悪いことではないと思いますが、 それよりも寝る前のミルクをおやつの時間にして、 夕食で最後にした方がよいかと思います。 大人でも寝る前はもう食べないのと同じ。 もう夕食をきっちり食べるようになっているのなら、 胃に負担がかかるだけです。 あまりミルクばかり気にすると太ります。 でも与えてる量がそこまで多くはないと思いますので わーそれは与えすぎだわ・・・っとは思いません。 ミルクは牛乳では補えない鉄分が入っているためにフォローアップミルクは良いとされています。 食べ物では鉄分は摂取しにくいのが現実ですのでそれを考えると与えることはいけないことだとは思いません。 私は与えていませんがやはり気になりますのでおやつ等で鉄分入りを与えています。 おやつはそういった意味で3色の食事では与えきれない栄養源を与える時間だと考えています。 夕食は何時でしょうか、就寝は何時でしょうか。 8時とかに寝るのでしょうか? 夕飯6時くらいでもう十分で、ミルク与える必要はありません。 それならおやつに与える方をお勧めしますね。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
1歳8ヶ月のこどもがいます。 身長体重が母子手帳の成長曲線の平均内なら、要らないとわたしは思います。 三度の食事におやつまで食べれる子に更に栄養補給が必要なのかと疑問に思います。 飲んではいけないというものでもないとは思います。 ただ、サプリメント的な役割でミルクを飲む…という考えはもうそろそろ考え直されてはいかがかと思います。 1歳9ヶ月ならまず歯はそこそこ生えてるでしょうから 噛む練習もしなければならず、 また、三食+おやつの他に数回のミルクを口にする…というのは それだけ口の中が汚れている回数が多くなってるのは間違いないです。 歯への影響が心配です。 健診で鉄分不足を指摘されたというならフォローアップを飲ませることは一つの方法だと思います。 お子さんはこのような指導を受けているのでしょうか? あとは成長度合いですよね… ただうちのこは低体重児で産まれ1歳健診時8キロでしたが フォローアップはやめて牛乳に切り替えていいよと指導されています。 牛乳は一日少ない時は200飲みませんがそれでも1歳半健診では飲めていれば問題なしと言われてます。 牛乳ならお料理にも取り入れやすいですし、お金もかかりませんし。 それにわたしはどうしても息子に虫歯をつくりたくなかったので、 乳児のうちに哺乳瓶をやめ、1歳前には寝る前のフォローアップもやめました。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
私は2歳3ヶ月の娘を持つ母親です。 急に哺乳瓶からコップに変わって飲みにくいのではありませんか? 哺乳瓶は吸った分だけ口に入りますが、コップは傾けると大量に入ってしまい、慣れないうちは飲みにくいようです。 うちの娘はトレーニングマグを使ってコップで飲めるようにさせましたよ☆ また、多少勝手は違いますが、ストローを使ってみるのもいいと思います。哺乳瓶の乳首と似て吸うのでただコップに口を付けるよりは飲めると思います。その場合、ストローが長いと吸うのが大変なのでお子さんに合わせて切るなり調節してあげて下さいネ☆ ミルクは粉ミルクですか?・・・粉ミルクの場合、食事では補給しにくい栄養素が入っていたりするので(鉄分とか食事で取らせるの難しいんですよね~´0`;)、食事の食べる量やモノによっては飲ませてあげた方がいいですが、歯が生えてくると粉ミルクも甘いので徐々に牛乳に置き換えていくといいと思います。 うちの娘には例えばTOTAL150ml飲ませたいとして『粉ミルク100ml牛乳50ml→粉ミルク80ml牛乳70ml』と量をそれぞれ反転させて牛乳を飲むようにしむけました(^^;) 私の考えですが最終的に言える事は、いつかは食事を摂るようになり粉ミルクから卒業していくものですから、無理にミルクを辞めさせる必要はないと思いますし、無理に食事をさせることはないと思います。ただし食べる事を嫌いにさせないように、食事は楽しく美味しく食べるものだという事を教えてあげて下さいな♪♪