- 締切済み
水分はミルクしか飲みません。。
1歳1ヶ月の息子についてですが、お茶や白湯など一切飲もうとしません。ミルクは大好きなのですが、哺乳瓶にいれてお茶や白湯をやろうとしたら、すごく嫌がります。 果汁などは、甘い味を覚えてほしくないのでやったことがありませんし、今後やるつもりもありません。。。 お散歩などに行ったときの水分補給として、お茶などを飲んで欲しいのですが、ミルクしかダメなので困っています。 そのうちミルク以外のものでの飲むようになってくれるのでしょうか?? あと、哺乳瓶に慣れすぎてしまい、トレーニングマグでのストローやスパウトを嫌がります。。。 ミルクだったら飲むかなとおもい、中身をミルクにしてもだめです。。。 口に入れて乳首でなかったら拒絶です。。。 もう少し早く練習させていればよかったと思っているのですが、乳首離れをさせるいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaiware
- ベストアンサー率35% (45/127)
こんにちわ ミルクって、いわゆるフォローアップミルクでしょうか? 虫歯原因の甘味料が入っているので「1歳を過ぎたら、哺乳瓶でダラダラ飲ませるのはやめてください!」って、保健婦さん言われたことがあります。 が、実際、娘が哺乳瓶をやめたのは1歳6ヶ月頃でした。 そころになると、他のお友達に哺乳瓶で飲んでないの理解したり、 からかわれたりしてるのを、理解し始めてから、やめたような気がします。 フォローアップは、残念ながら、甘い味を覚えることになります。 一度、ご自分で飲まれてみるとわかりますが、牛乳と比べると、かなり甘いです。 ですから、もしかしたら、甘さを感じられない、お茶やお白湯を飲まないのかもしれませんね。 一度、水筒などにお茶を入れて、お母さんがおいそうに飲んでみたらどうでしょうか?まだ1歳1ヶ月なんで、そういう素振りはないと思いますが、もう少ししたら、大人と同じことをやりたがるようになります。 今から、お母さんが、外でお茶をおいしそうに飲む姿を見ていると、 そのうち、そのマネがしたい時期になると、ほしがるようになると思うんですけど… しかも、ストローでこぼさず飲んで欲しい時に「コップで飲む!」と要求したりしはじめますよ。 まだ、寒い時期なんで、夏場ほど水分補給の心配はないかもしれませんが、早い時期に、お茶やお白湯を飲んでくれるようになるといいですね。でも、無理強いは逆効果になるので、気をつけてくださいね。
定期検診ついでに、産院や小児科の育児相談室などで問いかけてみたらいかがでしょうか^^ ところで、粉ミルクには(母乳にもですが)たいてい、甘味料の一種が含まれていると思いますよ^^ 羊水にもお母さんが食べていた食物の味が伝わった味があり、 胎児のころから舌のつぼみ(味蕾)は育ちつつあるといわれていますし^^ トレーニングマグは、必ず必要なものでもないですよ。 例えば哺乳瓶の蓋は小さなコップの代わりになります。 こぼしてしまっても少ない量ですし。 ストローも、天然果汁の乳幼児用の紙パックジュースのパックをちょっと押して手伝ってあげれば、 ストローの中を動いていくジュースを見て、どうやるんだろ、どうやるんだろ、 あっ、できたっ! って、新しい発見と喜びで目を輝かせるでしょう^^ もしもおしゃぶりをお使いでしたらおしゃぶりをやめてみませんか^^ 口をすぼめて吸うことや、かんで食べることの楽しさを、少しずつ、知ってもらいましょうよ^^ 我が家はもう何十年も前のことですが、 離乳食の進み具合なども補足なさると、同年齢のお子さんをおもちの方々からアドバイスが得られやすいかもしれませんね^^
お礼
ありがとうございます。 おしゃぶりを使っています・・。 なるべく与えないようにはしているのですが、どうしてもぐずって仕方ない時と、寝る時には必ず使用しています。 これもやめるようにもっていかないといけないですね・・・。 天然果汁の紙パックジュースで試してみます。確かにミルクにも甘味料含まれていますよね・・・。 アドバイスありがとうございました。
お礼
ミルクはフォローアップミルクです。 私も、哺乳瓶でだらだらのませるのは虫歯になると本で読んだので、そろそろやめなきゃ。と思ったのですがそううまくはいかないものなんですよね・・・。。 1歳半くらいになると、周りとかを理解始めるんですね!お友達をみて、うちの子もそうなってくれるといいなと思います。 フォローアップミルク自分で飲んだことないですが、かなり甘いんですね・・・。それで、お茶がダメなのか。。納得です。 とても参考になりました!ありがとうございます! 練習もしつつ、周りのお友達や大人をみて、少しずつ飲んでくれるといいなと気長に待ちます。(無理強いするところでした・・・。)