• ベストアンサー

印刷開始線が片寄る

メールで送受信した文章を印刷したら、印刷を開始するラインが左に片寄ってしまうようになった。印刷した書類をファイルしようとすると、文字の部分にパンチの穴が開いて困ってしまいます。解決方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんちわ そのまま、印刷するのが原因ですな、 まず、プレビゅーなどで確認して、調整後、印刷を行いましょう。 細かいやり方はOSの種類やその他のファクターで変更されるので、 ご自分で調べてください。 私は基本1度切しか答えませんが、他の方が教えてくださるかもしれないので、その際にはその方にお礼と点数を忘れずに。 最近、マナーの悪い方が非常に目立つのでそうならないようにして、 皆で気持ちよくなれるよう心がけてください。 早くうまく行くと良いですね、頑張って下さい。

19masi45
質問者

お礼

aniOO 様! 明けましておめでとうございます。お礼の返事が遅れて誠に恐縮です(出張の後、そのまま正月休みに入っており、PCを開いておりませんでした)。 早速プレビューを確認し、位置調整が出来、無事まともな印刷が出来るようになりました。いろんなところとの遣り取りが多く、プリント量も半端じゃありませんので、大変助かりました。厚くお礼申し上げます。 先ずはお詫びとお礼まで。 19masi45

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷が開始しない

    印刷をしてもプリンターを認識しないようで、一度コントロールパネルの管理ツールのサービスのprinter spoolerを停止して、CドライブのWindowsのsystem32のspoolのPrinters内のファイルを削除して、再度printer spoolerを開始にしないと印刷が開始しない。 印刷を始めるたびにprinter spoolerの停止、開始が必要になるが、他にスムーズに印刷できる方法はないものでしょうか? OSはWindows Vistaです。 大変困っています。宜しくお願いいたします。

  • A5サイズのルーズリーフへの印刷

     はじめまして、いつもお世話になります。今回はワードなどで作成の文書をA5サイズのルーズリーフへ印刷したいと思い、それに関して質問させて頂きたいと思います。  サイズ等に関しては用紙設定などで合わせました。パンチ穴があるため、右側にスペースを多めに取るようにしたところ、両面印刷した際に裏面を印刷すると穴が左になってしまい穴に文字がかかってしまうのではと言うことに気づきました。なんとか、自動で印刷できるような方法は無いでしょうか。因みに、使用プリンタはキャノンPIXS320iとエプソンPM-870Cになります。ご回答よろしくお願いします。

  • 印刷開始が遅い

    数日前からですが、Internet Explorer からの印刷開始が極端に遅くなりました。OSはWindows7、Internet Explorer のversionは11、PrinterはPX-405A です。Windows update のせいかも知れませんが、解決方法はないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 穴のあいた部分をかくして印刷

    パンチで穴をあけた用紙を印刷するときに、 穴があいていると分からないように刷る方法はありますか。 キーワード コピー パソコン

  • 図や写真の印刷が出来ない

    WindowsXP Word2000 最近、図や写真をコピーしてWordの文章に貼り付けて印刷したところ、文字は印刷できますが図と写真の部分だけが印刷が出来なくなりました。 印刷プレビューでは確かにあります。 解決方法を教えてください。

  • 契約書の保存方法

    お世話になります。 契約書にパンチ穴を開けてファイルに保存したいのですが穴を開けて無効になるようなことはないでしょか? もちろん捺印部分や文章に穴が開くようなことはしません。

  • ヤフーメールとgooメールの印刷

    受信メールを開いて、左にあるメニュー?は印刷せずに文章の部分だけを印刷したい場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • ワードの印刷について。

    ワード2000を使用して文章を作成しています。 何個かのファイルになっているのですが、 それらを連続印刷したいのです。 File1には、ページ1~5 File2には、ページ5~10 と言った風に保存してあります。 この2つのファイルを印刷して、1~10までの 両面印刷した書類にしたいのですが、 何か方法は無いでしょうか?

  • 枠にマージンを入れてpdfを印刷するためにはどうしたら良いですか?

    枠にマージンを入れてpdfを印刷するためにはどうしたら良いですか? A4の書類(数十枚)をスキャナで取り込んでpdf化したのですが、 もともとの書類のマージンが少なすぎたせいで、そのまま印刷してパンチで穴を空けると 文書が少しパンチの穴で消滅してしまいます。 いつもはA4の書類を取り込むときはB4にして取り込んでいましたが、 それだとマージンが必要以上に大きく取れてしまい、困っております。 それでpdfを印刷するとき、actcrbat proで、マージンが入った状態で印刷出来ないかと 検討しているのですが、どうやってもこれが出来ません。 設定箇所としては、 ・プリンタ自体の設定 ・acrobatの設定で「大きいページを縮小」 という所だと考えております。 プリンタ自体の設定でマージンを入れたとしてもacrobat側で 「用紙に合わせる」に設定してあると、マージンが出来ません。 しかしながら「なし」で設定すると、文書の大きさがそのままで出力されます。 また、「大きいページを縮小」という設定項目を選んでも、 倍率などを設定する箇所がないため、自動で縮小されるようです。 このような感じでどうやってもpdfをマージンを入れて印刷する方法が見つかりません。 どなたか良い方法を教えて下さい。

  • メールの文字が大きく印刷されます。

    OS:Vista SP2   メーラー:Windows メール。 メール本文の文字が印刷すると大きくなってしまいました。ツールバーの[表示]で文字のサイズを、「最小」にしても「最大」にしてもモニター上では、反映されますが、印刷には反映されず大きな文字になります。ヘッダーの部分は、適切な文字サイズです。解決の方法を、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェア更新の際に必要なパスワードが違うと言われて更新できない。パスワードはプリンター背面に書かれたパスワードを使用しており、変更していない。ネットワークリセットは怖くてできない。
  • お使いのプリンター(DCP-J926N)のファームウェア更新の際、正しいパスワードを入力しても更新できません。パスワードはプリンター背面に書かれている通りに入力しているため、他の原因が考えられます。また、ネットワークリセットを行うことも可能ですが、リセットによる影響が心配で行えません。
  • プリンターのファームウェアを更新する際に必要なパスワードが正しくないとエラーが表示され、更新ができません。パスワードはプリンター背面に書かれたものを入力しており、変更はしていません。ネットワークリセットは不安があり行っていません。問題解決のためには、他の方法があるのか知りたいです。
回答を見る