• ベストアンサー

戦型について

YEELの回答

  • YEEL
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

攻撃の技というのはドライブのことですよね。 ハモンドは(自分が使った感想では)回転がほとんどかからないラバーです。 弾道も直線的でした。 もしかしたらドライブが出来ないのは、ラバーのせいかもしれません。 ラバーをレナノスソフトやスレイバーやナノキャノンなどにすれば、 もしかしたら出来るようになるかもしれません。 カットマンに変えるというのもいいですが、 それでカットマンが合わずにまたドライブマンに戻ってしまったら 時間を大きく無駄にします。 自分としてはもう少しドライブマンでがんばってみることを勧めます。

k-anmo
質問者

お礼

ラバー変更を変更してもうちょっと頑張ってみるのも手なんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新しいラケット・ラバー

    新しいラケット・ラバー 中2になったので道具を一新しようと考えています。 戦型はシェーク ドライブ主戦です 現ラケット SA-01 ラバーF ハモンド厚     B タキネスD厚      ↓ 考えているラケット     ラケット クリプテート     FB ブライス中 クリプテートとの相性の良いラバーがあれば教えてください。

  • ラケットについて

    最近用具を変えようと思ってます。 ラバーは両面ラウンデルのトクアツにしようと思うのですが、ラケットが決められません。 卓球暦は4年程、戦型はシェーク前陣攻撃型で、両ハンドでドライブやカウンターブロックを打ちます。 また、他にこんなスタイルにあう用具があれば教えてください。 お願いします。

  • 回転量を増やす。

    現在中学1年の卓球部員です。 卓球暦は3年位です。 周りは、ドライブとツッツキ、サーブの回転量が増えているのに自分は、まったく上がりません。 「ラケットの先端でこする」や「すばやくこする」等をしても目立った効果は、得られませんでした。 どうか上げる方法を教えてください。 用具は、ラケット キーショットライト     ラバー  両面ラウンデル アツです。 戦型は、前陣ドライブ主戦型です。 長文失礼しました。

  • 弾まないラケット

    僕は卓球歴2年の中学2年生です。 戦型はシェーク右ドライブ主戦型です。 今、ヒノキ・シェーク・スピーディを使っているのですが、 もう少し弾まない方がいいので、ラケットを替えようと思います。 このラケットで弾むと感じるので、かなり数は限られると思いますが、 弾まないラケットでオススメのものがあれば教えてください。 攻撃用、守備用どちらでも構わないです。 (守備用の場合は攻撃も比較的しやすいものがいいです)

  • 戦型を変えたいのですが・・・。

    中学時代は表ペン速攻でやっておりまして高校時代は引退しておりました。 今回、シェークハンドとして再びプレイしたいと考えているのですが、カットマンで再開しようと思っております。 小柄(162センチ)で体力もあるわけではありません。 ですが、スマッシュなどを離れて拾うようなプレイは好きで、拾うプレーは割かし自信があります。 シェークが初めてなので、最初はどのようなラケットを買えばいいのでしょうか。 近年はカット主戦もドライブも打てる万能型である必要があるということで、悩んでおります。 なにとぞアドバイスお願いいたします。

  • メイス(ラケット)について

    次のラケットの候補にメイスが挙がっているのですが、いまいち自分の求めているようになるラバーが見つかりません。 下記に戦型と求めるものを書きますので、それに合うような、メイスと合うラバーを教えてください。 ・戦型はシェーク裏裏前中陣ドライブ攻撃型です。 ・求めるものは、ドライブの安定性とツッツキの切れです。 ・予算は、二枚で8000円ぐらいです。 よろしくお願いします!

  • ラケットとラバーの相性

    ラケットはコルベル FLで、ラバーは 表はタキネス・CHOP2 裏はフェイ ント・LONG 3です。 一応、カット主戦でたまに攻撃しようと 思ってます。 相性はどうでしょうか??

  • 卓球のラケットの買い替えについて

    中学1から卓球をはじめて、まだ1年目で、よくわからないので教えてください。 戦型は攻撃型でカウンターをよく使います。 ラケットは、ヒノキシェーク7でラバーのフォア面はラウンデルでバックはヴェガヨーロッパですが重く振り遅れるので振り遅れずもっと威力のあるスマッシュを打てるおすすめのラケットとラバーの組み合わせを教えてください。

  • 中3になったら

    現在卓球暦3年くらいの中学1年です。 中3になったら、Fテナジー05orテナジー64         BラウンデルSOFT を使えるようにしたいです。 現在用具は、ラケット キーショットライト       ラバー  両面ラウンデルで 戦型は、前陣ドライブ主戦型です。 3~4ヶ月のペースで変えています。次に変えるのは、5月くらいです。 中2の時は、どのようなラバーを使えばよいのですか?できればバタフライさんのがありがたいです。 また、サーブ、ツッツキ、ドライブの回転の量は、05と64のどちらが多いのかも教えてください。 長文失礼しました。

  • ラバーとラケット

    今ラケットとラバーを新しくしたいのですが、どれにすればいいですか。戦型は、前中陣の攻撃型です。 卓球歴は、4、5年で、市大会ベスト16です。 条件は、シェークでソフトの打球感です。 よろしくおねがいします。