• 締切済み

タクシーに撥ねられました。初めての事でわからない事だらけです。。

2ヶ月前にタクシーに撥ねられました。 救急車で運ばれ、腰椎骨折・靭帯断裂で、今も通院しております。 病院と整骨院に通っておりますが、タクシーを利用し、体調の良いときはバスを使っています。 2週間ほど前、タクシーの保険担当者から「そろそろタクシー通院をやめて欲しい」と言われたのですが、仕事の後に通院するのにはタクシーを使用しないと診療時間に間に合わないことと、何より階段昇降はまだ痛みがあることを話し、「そういうことならタクシーを使ってください」と言われました。 しかし、その後レシートと通院明細を送ったところ、タクシー通院代は支払わない、と言われてしまいました。。 整形外科でのリハビリ、針治療、その他整骨院でのマッサージ。。 身体が張ってしまい、仕事にも支障があり、続けていけるかも不安なほどです。 タクシー会社は一度書類関係でお会いしただけで、その後会っておりません。。 事故に遭ってから何処へも出かけられず、習い事もやめ、交通量の多い所はまだ歩くのさえ不安です。 精神的にも参ってしまい、心流内科にも通っています(わたしの自己負担です) その他、リハビリ用の靴を買ったり、コルセット着用なので、目立たない洋服を買ったりと出費があったうえ、立て替えたタクシー代も出してもらえないのでしょうか? 口約束で「いいですよ」と言って貰っただけなので、あきらめるしかないのでしょうか?? どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.4

こんばんは。 身内が交通事故の被害者になった際に本を数冊読んで勉強しました。 交通事故の被害者になった場合に支払ってもらえる金額等については、とっても話が複雑です。 どんな項目の費用を払ってもらえるかを知らなければ請求できないわけですから、知らなければ知らないほど損をします。 タクシー会社は任意保険に入っていないので支払うのは会社です。被害者が請求できる金額についてよく知らない人だと思えばとことん支払いを渋ります。 安い金額であなたが納得してしまえば、それ以上は一切払ってくれません。 とりあえず、参考URLにある日弁連交通事故相談センターなどに相談してみることをおすすめします。 相談は無料です。(でも混んでいるのでかなり待たされると思います)

参考URL:
http://www.n-tacc.or.jp/
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.3

追記。 過去の判例から言うと「痛くてツライからとタクシー通院した分のタクシー代」や「病院に間に合わないからとタクシー通院した分のタクシー代」は「損害」として認められません。 何故なら「タクシー以外にも、知人に送ってもらうなどすれば良く、タクシーが必要な合理的理由が無い」とか「病院に間に合う時間に会社を早退すれば良く、タクシーが必要な合理的理由が無い。早退した事によって給料が減ったなら、減額された分を休業補償として請求すべき」とかって判断されるからです。 簡単に言えば、タクシーしか方法が無いって訳じゃないから、タクシー代は「損害として認められない」のです。 「タクシーが唯一の方法である合理的な理由」があれば認められますが、質問者さんに、そう言える理由がありますか? そういう訳で、裁判に持ち込んでも、タクシー代は損害として認められないでしょう。 それに、裁判に持ち込んだ場合、タクシー代以外の「示談すれば貰えた筈のお金」が裁判で損害として認められたとしても「そういう判決が出るだけ」です。 判決が出た後は「払ってくれ」と、自分で取り立てに行かないといけません。 相手が「後で払います」とか「いずれ振り込みます」とか、なかなか払ってくれない場合、今度は、差し押さえを行うとか、法的手段に訴えなければならなくなります。 裁判も、差し押さえも、すべて「裁判所に払う費用」が要ります。時間もかかります。 そういう訳で「タクシー代は、裁判やっても勝ち取れる見込みはない」です。 「タクシー代を諦めて示談に応じる場合に手に入るお金」と「タクシー代を諦めず裁判にして手に入る筈のお金」はほぼ同額でしょう。 しかし「タクシー代を諦めず裁判にした時の出費と必要な時間」はかなり大きくなります。 なので、当方の個人的な意見は「タクシー代は諦めて、示談を成立させた方がお得だろうと思われる」です。

mako0918
質問者

補足

早速の大変わかり易いご説明、ありがとうございます。 タクシー会社さんから、このような説明をいただけていればこんなに深く悩まなくて良かったのに、、、 「まだこんな状態なのでタクシーを使ってよいですか?」 「はい、どうぞどうぞ」だったので・・・ もちろん、家族の都合が着く場合は送り迎えをしてもらっているし、土曜日などの会社の休みの日はバスを使っています。 また、バスを使うと乗換えでタクシーの3倍以上の時間が掛かります。 もう一度タクシー会社の方に聞いて見ます。 それでもダメでしたら、タクシー代は自分で払って行くようにします。 とにかく身体をしっかり治して行きます。 ありがとうございました!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.2

「タクシー代をどうするか?」とか「治療費をどうするか?」というのを「双方の合意により取り決める事」を「示談」と言います。 「払ってくれ」「いや無理だ」「じゃあこれだけでも良いから」って交渉するのを「示談交渉」といいます。 そして、双方で交渉内容について合意が取れれば、つまり、双方が納得すれば「示談成立」となります。 今回の場合は「タクシー代だせ」「いや出せない」「それでも払え」と、双方の合意が得られていない訳です。 ここで、質問者さんが「もういい、諦める」とすると、その時点で「双方が合意した事になる」ので「追加のタクシー代を払わない事として、双方が合意」してしまいます。 質問者さんが諦めない場合は「示談が成立しない」ので、あとは「示談不成立」となります。 「示談が不成立」になれば、タクシー会社は、自賠責でおりる治療費以外は1円も払わないでしょう。 「賠償金」も「今までのタクシー代」も「これからのタクシー代」も「自賠責分を超過した治療費」も、すべて「示談が成立する事によって支払われる物」なのですから、もし、示談が不成立になれば「すべて無かった事」になります(タクシー会社が「払う」と言った約束はすべてチャラになる) 残された道は「タクシー代も含めた損害の総額が60万円以下なら、小額訴訟制度を用いてタクシー会社を訴える」か「タクシー代も含めた損害の総額が60万円を超えるなら、損害賠償請求訴訟(正式な民事裁判)を起してタクシー会社を訴える」かのどちらかです。 そういう訳で「諦めないなら、示談交渉を決裂させ、民事で訴える」と言う事になります。

noname#108428
noname#108428
回答No.1

> あきらめるしかないのでしょうか?? 払って欲しいなら、払ってもらえるように努力すれば良いと思います。 つまり、諦めるという以外の選択肢があります。

mako0918
質問者

お礼

ありがとうございます! とにかく事故のショックが大きく、こう言った保障や保険の知識がないまま今に至ってしまって・・・ 仕事を休んだり早退する心苦しさや、プレッシャーも大きいですが、 身体が一番大事ですよね・・・ いろいろと難しいです。。 相談に乗って下さってありがとうございました!

関連するQ&A

  • 靭帯断裂って完治までにどれくらい時間かかるのですか?

    4ヶ月前に右足首の後距腓靭帯を断裂しました。(そう診断されました) 怪我をした後1週間でギブスをはずしてもらい、あとはリハビリをしていくということになったのですが、 仕事が忙しく月1回リハビリできるかどうかの状態が続いており、いまだに足首を横に捻ると痛みが走ります。 足首を縦に動かしても痛みはないため、走ったりすることは可能です。 このような靭帯断裂の場合、一体どれくらいで完治するものなのでしょうか?

  • 腰椎捻挫の事で

    先週の土曜日(12月25日・現在4日目)に交通事故により腰椎捻挫と診断を受けました。 治療とリハビリをしたのですが、痛みが取れないと言ったところ、腰にコルセットを巻かれました。 まだ、急性期?と呼ばれる時期ではないのか?まだ4日しか経っていないのにコルセットで固定してしまっていいのか?。 痛むのは腰椎付近だけではなく右半身上部から臀部にかけて神経痛も出ています。 このまま、この病院にかかっていてちゃんと痛みが消え治るのか不安でしかたありません。 医師の診察も、物凄く適当で2回目の診察では患部を見ることなく1週間寝てなきゃダメだなこりゃ。 と独り言のようにつぶやきながらコルセットを出してきた状態です。 看護士さんが、シップを張りそのあと即コルセットを巻いて、じゃ今日はこれで良いですよ。という・・ コレダケなの?!っていう気持ちで帰ってきました・・。 (*腰椎捻挫と診断を受けた病院とは別の病院にかかっています。 大きな病院で時間がかかりすぎるのと、担当医が日ごとに変わるので小さな病院へ移りました。) このまま、コルセットを巻いていて大丈夫なのでしょうか? また、時間がかかっても大きな病院で治療・リハビリを受けたほうがよいのでしょうか? ぜひ、詳しい方教えてくださいませ。

  • タクシーに追突されました

    4月にタクシーに追突されました。当方は停車中の事故です。 事故によりむち打ちと腰椎の椎間板ヘルニアになってしまいました。 相手のタクシー会社は自賠責保健のみの加入でタクシー協会共済には加入しているそうです。 現在も痛みがありリハビリに通いながら仕事をしております。 このような状況でも自賠責保健からしか賠償されないのでしょうか? 事故の後相手からは何の連絡もありません。何かあるときはこちらから連絡をいれる状況です。 まだ治療中ですが弁護士さんに頼んだりすると状況が変わったりするのでしょうか? よいアドバイスがあればお助けください。

  • 靭帯損傷のその後のケアについて

    10年ほど前 スキーで転び 前十字靭帯を断裂してしまいました  靭帯の手術はしておらず そのまま生活を送っています 趣味は スポーツをすることなので 無理のないよう動かしていますが 最近特に 階段の昇降 ウォーキングなどで膝の痛みを感じ 半月板を損傷してしまわないかと 不安もあります    今は通院していません   スポーツをするときは サポーターや装具を付けた方がよいのでしょうか スポーツはやらないほうがよいのでしょうか 気を付けることなど  教えていただけたらと思います よろしくお願いします

  • 腰椎圧迫骨折をして3ヶ月からのリハビリ体操を教えてください。

    腰椎圧迫骨折をして3ヶ月からのリハビリ体操を教えてください。 45歳の母が1mくらいの高さから落ちて、腰椎を圧迫骨折しました。 しばらくは病院に通いましたが、コルセットで動けるようになり 何やかんやと理由をつけて、リハビリにも通わなくなりました。 自宅で自分でリハビリ体操をするというので、 どういう体操をすればよいのか教えてください。 圧迫骨折といっても、軽いもので、完全に折れたりつぶれたりしているわけではなく、 一部欠けているように見えるという診断です。 といってもやはり、コルセットなしでは痛いようです。 でもコルセットすれば、美容師の補助の仕事もこなせています。 場所は、腰椎の第二番目腰骨で(5骨中の)上から二番目だそうです。 病院での治療が一番なのは分かっておりますが、説得しても右から左です。 生活にゆとりがないのも通わない理由のひとつと思いますが、 母から3ヶ月目からのリハビリ体操をネットで調べてほしいと言われましたが、 全く見つかりませんでした。 どうか、リハビリ体操の仕方を教えてください。

  • TFCC・靭帯の術後、別の場所に強い痛みが

    3年前に右手首のTFCC損傷と靭帯断裂と診断され、手術を受けました。 その後も継続して治療を受けていましたが、昨年は靭帯再断裂と、この3年のうちに計3回手術を受けました。 今は3回目の手術後のリハビリに通っていますが、手術した箇所(小指側の靭帯断裂したところ)は痛みも取れてきていて、順調とのことです。 しかし、1度目の手術後、ギプスが外れてリハビリを始めた時から今まで、手術とは全く関係のない親指側の手首の内側に強い痛みがあります。手首を内側に曲げたり、外側に反らしたりした際に痛みが出ます。他にも、物を持ったり、ズボンを上げようとする手首を使った動きをすると痛みが出ます。 初めは術後6週間もギプスで固定していて動かさなかったからだろうと軽く考えていましたが、リハビリが終わっても痛みがなくなることはありませんでした。 その後の通院でも、手術した箇所より親指側の痛みがひどく、何度も注射を打ったりリリカカプセルという薬を飲んだりしましたが、どれも抜群の効果というのはなく、痛みは続いていました。 3回目の手術の際、関節鏡で痛みが出ている部分も見てもらいましたが、特に異常はなく、簡単に言ってしまうと原因不明のようです。 痛みが出始めて3年が経ち、このまま通院しても治ることはないのか、ペインクリニックなど別な治療を受けるべきなのか、本当に悩んでいます。 このように術後、手術した箇所とは関係のない別なところに痛みが出てしまい、原因も分からず治療に困ったという方はいらっしゃいますでしょうか。 どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 膝内側内側靭帯の炎症

    膝内側内側靭帯の微小断裂で通院しています まめに通院し電気治療、超音波、リハビリしていましたが 5か月経って患部をエコーでみると炎症が残っているとのことでした 押せば痛いですし長く歩いたりしても痛いです 耐えられない訳でもなく我慢できる痛みです リハビリは炎症が残存することもあると打ち切られましたが 炎症が残っているのに治療終了とはどういう意味なんでしょうか 詳しい方ぜひ教えください

  • 外側側副靭帯損傷のその後

    3ヶ月前、自転車に乗っている時に交差点で出会い頭に軽乗用車と接触しました。身体の左側面から衝突され、救急車で病院に搬送されました(総合病院の整形外科です) 左膝に強い痛みを感じ曲げることが出来ませんでしたが、レントゲンと手技テストの結果 「これは打ち身だ」 と何度も病院で言われ続けました。 でも3週間経っても完全に曲げることが出来ず、別の病院を紹介されMRI検査を受け元の病院で診察してもらったところ 「外側に少し水が溜まっている。怪しい感じもするけど多分大丈夫」 と言われそのまま放置され、結局自力で完全に曲げられるようになったのは1ヶ月以上経ってからでした。 その後も歩行時や階段の昇降時などの痛みや違和感が消えず、不安になって整骨院に行ったところ、外側側副靭帯を損傷していると言われました。断裂はしていないが、外側からの強い衝撃によって靭帯に傷がついている状態ではないか、という診断でした。 自宅から少し遠いため、今は週2~3回治療に通っていますが、気温が低い日、雨の日、または階段の昇降時、立膝、などの際に痛みが出ます。 捻ったりしたわけではないのになかなか痛みが引かないことに不安を覚えています。整骨院の先生は2~3ヶ月の治療で必ず良くなると言っておられますが…(整骨院に通いだして今は1ヶ月半程度です) 靭帯の周りの筋肉を鍛えるためのトレーニング、再発防止のテーピング等の指導も併せてしてくださっています。 私は特にスポーツをしているわけではありませんが、交通事故ということでとにかく早く痛みをとって事故のことを忘れてしまいたい一心です。インターネットで調べてみても外側側副靭帯の損傷はまれ、ということであまり情報が見つからず困っています。 一度損傷した靭帯を修復することは不可能だということですが、一生このような症状が続いていくのでしょうか? このまましばらく整骨院に通い続けるべきなのか、割り切って諦めるべきなのか悩んでいます。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • リハビリの示談金

    示談金についての質問です。 約一年ほど前、自転車に乗って坂を下っていたら渋滞の列からでてきた車にぶつかってしまいました。 主な怪我は薬指の靭帯が断裂と脱臼骨折です。医者の診断書には全治4週間と書かれ15回ほど通院しました。 その後医者が「もう通院しなくていいのでそのように相手の保険会社に伝えてください」と示談のことを言いました。 しかし当時の指はまだ伸ばすことも曲げることも満足にできず、毎日朝晩一時間ずつお湯につけたり曲げ伸ばしのリハビリを続けてきました。現状はこのリハビリをしなければすぐに指は曲げ伸ばしが困難になります。なのでまだ示談はしていません。 このリハビリがこの先どれくらい続くのかは解りませんが、示談した場合の示談金は通院や交通費などに加えてリハビリに要したことについては加味されるのでしょうか? 毎日二時間もリハビリに費やされているのにその保障がないのは腑に落ちません。 どうかご回答ください。

  • 整骨院の保険適用について。

    頸椎と腰椎のヘルニアで数年前から悩み、痛みが出るたびに整形外科で治療を繰り返してきました。 整形外科通院をやめて、整骨院に変えたいのですが、保険適用できますか? 整形の治療は主に、湿布とリハビリですが、「痛みとうまく付き合いましょう。」というだけで、だんだん不安になりました。 友人から一度試しに変えてみたらといわれ、整骨院へ行ってみたいのですが、同じ月に整形外科で治療を受けてたら 整骨院では保険はききませんか? 部位が違ったら大丈夫ですか。このところ膝も痛み、整形ではだるさのために下肢のマッサージのみしてもらってました。 以前子供が同じようなことがあった時に、整骨院は保険適用外になってしまったことを後で聞きました。(今回の整骨院ではありません) 主人の扶養に入ってるので、あとから組合の方から確認の書類が届きます。 今回、整骨院で治療前に確認しようと思ってますが、どのように先生に伝えるのが正しいのかよくわからず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。