• ベストアンサー

私はミステリーが好きで小説を読んでるのですが

himeno33の回答

  • ベストアンサー
  • himeno33
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは。 そうですね…推理小説といっても、まさに「ラストのどんでん返しがメイン」という作品、多いですよね。八墓村も怪奇譚の様相が濃いですし…。 一緒に推理できる、ということですとエラリー・クイーンなどはどうでしょうか?「読者への挑戦」が挟まれていて、探偵と読者は完全に同じ条件で推理出来るようになっています。その意味で、「国名シリーズ」(エジプト十字の謎、ローマ帽子の謎、など○○【国名】の謎、という題のもの)は有名ですし。 「本格物」は読んでいらっしゃるということなので、もしかしたらすでに読まれているかもしれませんが…。 ちなみに、ホームズは個人的にはあんまり推理出来るとは言えないような…。ホームズのキャラクタだとかヴィクトリア朝時代の雰囲気としては楽しいですが、わりと推理は穴だらけなので。 探偵として世に名高い人間を読むという点ではおもしろいですよ。

kuroko-krk
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます。 エラリークイーンは読んだことがありませんでした! 国名シリーズというのがあるんですね。 推理短編集でシリーズ物とは聞いただけでわくわくします。 さっそく買おうと思います。 ホームズは機会があれば一度は読もうと思いました。

関連するQ&A

  • オススメの推理・ミステリー小説を教えてください

    はじめまして。 今読んでいる小説が読み終わりそうなので、今度は推理・ミステリー小説のジャンルを読んでみようかと思っています。 ただ、小説の量が膨大にあるので、どこから手をつければ分からない状態です。 皆さんがこれまでに読んできた推理・ミステリー小説でオススメのものがありましたら教えてください。 今のところ、シャーロック・ホームズシリーズと有栖川有栖さんの作品を読んでみようかと考え中です。 よろしくお願いします。

  • あなたが好きなミステリー小説は何ですか?

    あなたが好きなミステリー小説は何ですか? いつもOKWaveをご利用いただきまして、ありがとうございます。 OKWaveスタッフブログ、映画『シャーロック・ホームズ』公開記念からの質問です。 http://blog.okwave.jp/staff/2010/02/24/-1171.html 小説家アーサー・コナン・ドイルが19世紀後半に発表して以来、あるゆる探偵の元祖的な存在であり続けるシャーロック・ホームズ。推理小説では数々の難事件が解決されますが、特に「シャーロック・ホームズ」シリーズの名推理は記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 そこで、OKWaveからみなさんへ質問です。 あなたが好きなミステリー小説を教えてください。 例) ▼好きな小説 コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズ ▼理由 ミステリアスなストーリーと、ユーモアあふれる登場人物で物語に引き込まれるから。 などなど、みなさんからの回答お待ちしています! ★回答者の中から抽選で映画『シャーロック・ホームズ』より、非売品オリジナルTシャツMサイズを3名様にプレゼント! ---映画『シャーロック・ホームズ』とは…----------- 過去、現在、そして未来も、史上最強の【名探偵】の称号は、この男のためにある― 名探偵と言えば?シャーロック・ホームズ! ―しかし、あなたが出会うのは、初めてのシャーロック・ホームズ。 舞台は、ロンドンの怪しいアンダーグラウンド。今度のホームズは、超人的な推理力はもちろん、タフでワイルド、ユーモアも冴えわたり、イギリス崩壊を狙う謎の陰謀に立ち向かう―。 そして、ホームズの優秀な助手と言えば―ジョン・ワトソン医師。 ホームズとワトソン、世界で最も愛されている名コンビだ。 そんなふたりが、原作のアーサー・コナン・ドイルの世界から抜け出して、 2010年、アクション・エンターテイメントの大本命としてやって来る! ホームズには、『アイアンマン』の世界的大ヒットが記憶に新しい ロバート・ダウニー・Jr。ジョン・ワトソン医師には、『ホリデイ』の演技派ジュード・ロウ。アイリーン・アドラーには、『きみに読む物語』のレイチェル・マクアダムズ。 ホームズの宿敵ブラックウッドには、『ワールド・オブ・ライズ』のマーク・ストロング。 監督は、『スナッチ』のガイ・リッチー。製作は、「マトリックス」三部作のジョエル・シルバーと、「ハリー・ポッター」シリーズの二作を手がけたライオネル・ウィグラム。 2010年3月12日(金)より丸の内ルーブル他全国ロードショー 配給:ワーナー・ブラザース映画 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock/ -------------------------------------------- ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は3月15日(月)に締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 推理過程がフェアなミステリー小説のおすすめ

    以下の要件を満たす、推理過程がフェアなミステリー小説を教えてください。 (1)客観的にみて実現可能性の乏しいトリックを用いていない (2)仕掛けが大掛かりすぎて、自滅するような展開ではない (3)高度な専門知識がなければ理解できないトリックを用いていない (4)読者が自力で解答できる可能性がある

  • お勧めのミステリー小説を教えてください!

    お勧めのミステリー小説を教えてください! 私はミステリー小説が大好きなのですが、 次は何を読もうかと迷っています。 登場人物に感情移入して読むことが多いので、 キャラに愛着が持てるものがいいと思っています。 あと、シリーズになっていて、できれば探偵役は 兄妹や兄弟などのパターンが好きなのですが・・・ とにかく面白いミステリー小説を教えてください。 私が今まで読んだのは、「三毛猫ホームズ」「三姉妹探偵団」「霞田兄妹」「仁木兄妹」 などのシリーズです。よろしくお願いします。

  • 本格ミステリのトリック

    小説の推理物のトリックには、著作権はないのでしょうか? 「これじゃまるで本格ミステリの巨匠、エラリークイーンの『Yの悲劇』さながらじゃないか!!」 みたいな文が作中に出てればOKなんですか?

  • ミステリ&推理小説

    自分的には、それなりの数のミステリ&推理小説を読んで来たと思うのですが、どうしても読む作家に偏りが出てきてしまい、最近マンネリ気味です。 多くは探偵もしくは警察関係者が犯人を当てる話で、それに平行して自分で推理して行くわけで、それもまぁ面白いのですが、犯人の心理描写などはラストに偏っており緊迫感に欠ける気がしないでもないわけで。 質問 犯人視点で進む、おススメ小説を教えていただきたい。 もちろん犯人視点&追跡者視点で進む知能戦でもOK。 ヨロシクお願いします。

  • 推理小説の読み方

    推理小説の読み方が分かりません。 漫画「金田一少年の事件簿」のように、 「ここまでが問題編でここから解決編なので今考えて」 って感じに分かれてると非常に考えやすいんですが シャーロック・ホームズを始め一般の推理小説は 大方そうはなってません。 読んでいるうちに事件が進んでいって 「えっ!?そいつが犯人ですか先生」 という感じに探偵が鮮やかに事件を解決してしまいます。 いつ事件を考えたらいいのか分かりません。 みなさんはどのように読んでらっしゃいますか? 読みながら考えるんですか? それとも1章読むごとに読むのは休憩して真相を考えてみる、 という読み方ですか? 個人の好き好きかもしれませんが、全くどう読んでいいかわからず 「推理小説」が単なる「記憶物」になってしまっているので困ってます。 いい読み方があったら教えてください。

  • 中学2年生 おすすめ推理小説

    僕は、今中学2年生です。最近、推理小説に興味が出てきました。 僕が読んでいるのは、「ルパン対ホームズ」「シャーロック・ホームズの冒険」です。 中学生におすすめの推理小説を教えてください。

  • 英語を勉強するためのいい推理小説

    英語を勉強するためのいい推理小説ありませんか? シャーロックホームズって難しいですか?

  • 大きなどんでん返しのある名作推理小説を教えて下さい

    タイトルのような、ラストに衝撃的などんでん返しのある推理小説を探しています。 短編・長編どちらでも結構ですが、出来れば短篇集が望ましいです。 細かなトリックを積み重ねるタイプではなく、思わず「アッ!」と驚けるような、 誰にでもわかりやすく、衝撃的な謎解きのある作品が読みたいのです。 皆さんの知る「これぞ!」という最高傑作を教えて下さい。