• ベストアンサー

壊れそうです(長文です)

legend1234の回答

回答No.3

先に回答している方の言われていることやアドバイスは適格で正しいと言えると思います。ただ、文面を見ていて、私は凄く気持ちが伝わります。別に同情しているつもりはありません。可哀想とも思いません。あなたは、とても健気な女性で、凄く思い遣りがあり、何事にも一生懸命なのだと思います。従って、その自分が最も力を発揮する相手を選んでしまうんでしょうね。はっきり言います。あなたは、とてもがんばりました。これは、慰めや励ましではなく、事実です。そこまでする女性はなかなかいません。そして貴方がこの経験から獲たものは、大きいということです。今の世の中は人の痛みや悲しみが理解出来ない人が多くいる中、あなたは優しい人間になれたという事実を誇りに思うべきです。きっとそんな貴方のよさを理解し、愛してくれる人に出会えると思います。 私も、19歳の頃に命をかけて人を愛しました。今は私は結婚をしていますが、それでもその人のことを忘れたわけではありません。もちろん、未練がましいと言われればそれまでですが、自分の側にいてくれる人が本当に自分を幸せにしてくれる人であり、私はその人を幸せにするべきだということを知りました。素敵な方なのに、多くの涙を流されたことでしょう・・・。その涙が喜びの涙に変わる日が来ることを願っています。

Little-Box
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご察しの通り、私は何にでも一生懸命になりすぎると言われます。 以前気配りのできる方を好きになり、以来目標にしてきました。人の気持ちは目に見えない分扱いづらいですが、小さなサインでも捉えるように心がけています。 本気で好きになった方には特に、幸せになってほしいですね。 これから、お互い幸せになりましょうね☆

関連するQ&A

  • 別れた筈が…(長文です)

    先日彼に別れを告げるつもりで会い、色々話し合いをしました。 彼から忙しさであまり会えないことや自分が完璧だとは思っていないことなどを聞き気持ちが揺らぎました。 しかし気が利かないところを直してほしいと何度も言われ、気付かないところもあると伝えましたが、指摘は続き、これ以上無理は出来ないと思い弁解し返していたら「もういいよ」と。 そこで「別れよっか」と告げました。 彼は頷き「片方がそう思ったらもう終わりじゃない?」と。 私は気持ちが分からなくなりだらだら時間を掛けてしまい彼に「いい加減に帰ろう。もう一度考えて」と疲れた声で言われ… 私は「自分の気持ちが分からない。一日考えて連絡する」と伝えました。 彼の気持ちは「一緒に居るのが当たり前になっている」だそうです。 その後彼を失うことを考えるだけで心にぽっかり穴が開く自分に気付き、何度か連絡をしましたが通じず… 未練がましくなってしまい呆れられたのだと思い、昨日「0時まで待ってるね」と彼にメールをしました。 0時が過ぎ、最後に別れのメールをして、知人に泣きながら電話をしていたのですが何とその間に彼からメールが来ていました。 「上手く言えないけど俺には○○(私)が必要。もう少し広い心で見守るようにするよ」と。 完全に別れたと考えていたので頭が働きません… 彼(32)、私(25)で交際約10ヶ月です。 彼の気持ちが分かる方、いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 別れられました。(長文です)

    こんばんわ 先日彼女に別れを告げられました。 彼女と呼んでいいのかわかりませんが彼女とは約2週間の付き合いでした。出会って1年。出会った時、彼女には彼氏がいたのですが、私は彼女をどんどん好きになってしまい彼氏がいても告白をしました。彼女は当時の彼氏と約6年付き合っていて結婚の話も数回でていたみたいなのですが性格などの問題で話が毎回流れ、うまくもいってなかったようです。 告白した時「相手と別れたいけど長年の情とかで難しい。だけど私と付き合いたい」と言われました。それじゃ俺は待ってると言い関係を続けていたのですが、彼女からやっぱり無理だからこの関係を切ろうと言われ1回終わりました。1ヵ月後くらいに相手から「寂しい」と連絡があり、また関係は戻ったのですが彼氏とは別れていませんでした。連絡や遊ぶ関係にまたなったのですが「結婚話がでたから終わりにしよう」と言われ関係は終わりました。 しかし、また1ヶ月後くらいに「どうしていいかわからない」と連絡があり相談を聞いてみると、結婚話が進み結婚をしたくない、どうしたらいいかわからないと言っていました。出会った頃から別れた方がいいのかな~とは言っていたので、後悔しないように自分の幸せを考えなと言いました。 お互いが話し合いをして彼女に結婚する気がないとわかると彼氏は彼女の家に来て親にも終わりにしようと言ったみたいです。 そこで私と付き合う事になったのですが、彼女が当時の彼氏から連絡があったみたいなので、別れたんだから連絡などは取らないようにしようという事を言ったみたいなのですが、元彼が家にまで来てまたやり直して欲しいと言われたそうです。彼女は戻る気はなかったみたいなのですが、毎日の連絡などでどうしていいかわからなくなり、私との気持ちもわからなくなったみたいです。 最後は彼女から私にメールで「今は私への気持ちがわからない。終わりにしましょう。」とメールがあり、電話をしてもでなく、私はメールで「ゆっくりでもいいからお互いで頑張っていこう」と返事をしたのですがそれから連絡もきません。 彼女の事は本当に好きでした。 待っていたいのですがこうなった以上諦めるしかないのでしょうか。 みなさんの意見、アドバイスお願いします。

  • 振られた彼の心境は…?(長文です)

    3ヶ月程前に、3年間付き合っていた人と別れました。 きっかけは「このまま付き合っていてもいいのか…」という疑問がお互いにあったことなんですが、話し合いをして、これをきっかけに上手く付き合っていければいいかなと話しを進めていました。でも、そんな時期に彼がネットゲームで知り合った女の子と恋愛感情を綴ったメールをしていることを知りました(住んでる地域が違うのでメールだけで、会ったりはしていないです)。それまでは1回も浮気など無かったし信頼し合っていたので、すごくショックを受けて、泣いて彼を責め立てました。最初強気に出てきた彼が段々弱気になってきて、自分のしたことが本当に理解できない・後悔してる…と言ってきました。でも私は一気に冷めてしまい、彼を振りました。その数週間後に会った時には「もう一度ちゃんと付き合ってもらうために、クリスマスにお前のこと迎えに行くから。これからも友達としてメールとかしてもらえるかな?」と言われ、私はすでに彼のために夏からプレゼントを用意していたということからクリスマスにプレゼント交換をする約束をして承諾しました。でも、クリスマスの前にメールしてみましたが全く反応が無く、クリスマスを過ぎて「どういう思いで連絡してこないのか知りたい。」とメールをしましたが返ってきませんでした。今私は彼のことを友達として見ていこうと思っているし、全く恋愛感情も抱いていなくヨリを戻そうとも思っていません。 別に連絡が返ってこないのもかまわないのですが、ただ何故連絡をしてこないのか、その心境を知りたいんです。何故約束したことに断りの連絡も入れないのでしょうか…。 もしこの彼の立場だったら、どのような理由があって私と連絡するのを拒むんだと思いますか??

  • アドバイスお願いします。長文です。

    ただ今妊娠21週の妊婦です。彼に堕ろして別れると言われどうしたらいいのかわからなくて。入籍はしましたが一緒には住んでいません。住んでいる所も高速を使っても二時間以上係る所に彼は一人暮らし、私は親と同居しています。 彼とは付き合って11年になります。10年前に一人彼の子供を産んでいてシングルマザーで育てています。(この時に両家の母親同士が揉めて関係はよくありません、ただ彼のお父さんは中立な立場になって話をしてくれていましたし、その後もそうだと彼から聞いています)今までは私の実家でお世話になっていて経済的にも少し余裕があったので、その間に彼からの援助は一切してもらいませんでした。 四年前に彼の子を中期中絶しています。 その時にもっと頑張る、しっかりすると約束し、その後結婚の話も少しずつするようにもなっていました。 そんな時、また妊娠が発覚し、始めは籍も入れていいし、産んでもいいような話をしていたのに、次第に話し合いにも応じず、結婚は無理だと言い出し、理由を聞いても答えない。でも赤ちゃんはどんどん育つし、決めなければいけないからと、彼が仕事から帰るのを待って話をしようと思っていると、いい加減にしてくれ結婚する気はない。と言ったきり話そうとしてくれない状態が続きましたが、私も堕ろす決断が出来ずに、取り合えずサインだけ欲しいと言ったら、休憩中に出ていくから会社に来てと言われ、婚姻届と中絶の承諾書を持って行き差し出したら、両方にサインをして。どっちを出したらいいか尋ねたら好きな方を出せばいいと渡されました。ギリギリ迄悩んで、やっぱり私は婚姻届を出し、提出した事をメールで伝えましたが何も返信はなく、一人目の子の認知や入籍届けの手続きのサインも何も言う事なく応じ、これからの事を話したいから時間を作って欲しいとお願いしたら、今は仕事が忙しいから時間が取れない。仕事が落ち着いたら連絡すると言われずっと待っていたけど、一向に話し合いが出来ずに、待ちきれずにどうなってるのか?何を考えているのかと私も感情的になってしまいメールと電話で詰め寄ったら、結婚するきは無いと言った筈だ、婚姻届も私が勝手に出したんだから知らない、サインしなければいつまでも帰らなかっただろ?子供は堕ろして別れる。と言われ、次の日に私が感情的になって言い過ぎた事を謝り、堕ろしたくないし別れたくないとメールしたら。冷静になったら連絡するとメールがあり待っていると、何日かして『やっぱり難しい』と一言メールが来て、何が難しいのか尋ねても答えは無し。今日他の話しからまた今後の話しになり、話し合いがしたいと言うと、忙しいから無理と拒否をされ、話し合いに応じてくれないなら御両親と話したいと言ったら、ホント別れて、もう無理だから。と事態は悪い方に行くばかり(入籍後、両親に話したか聞いたけど無視されました。もしかしたら話していないのかも?話して大反対を受けたのかも?話してくれないのでわかりませんが‥)明日病院に電話する。後は好きにしろ。と言ったきり連絡取れずです。彼とは離婚するしかないのでしょうか? 私の実家の方では賛成はしないけど、もう諦めたと言う感じで、私が仕事を辞めたら家は出て行って欲しいと言われていて、私の親は父は亡くなり、母一人ですしは精神科にもかかり、身体も弱いので彼との話が拗れていることはまだ言えてません。 可能性は低いと思いますが、私はまだ彼とやり直したいという思いが強いのです。やり直す事は無理なのでしょうか?

  • もう、わかりません・・・(長文です)

    私は、去年の5月頃からアルバイトをしていて、そこで知りあった店の店長と6月頃から付き合い始めました。店は社内恋愛禁止で、見つかると罰金があるのですが、最初に社長に言えば罰金はなくります。私達は、内緒で付き合っていたのですが、だんだん不自然な態度や行動で皆にばれていました。クリスマス出勤したとき、皆の態度がおかしかったので私は、「もう皆、知っているんだな」と気づき、彼に電話して知らせましたが、「ただからかっているだけだ」といって信用してくれなくて私が愚痴を言ってしまいましたが、誤りのメールを入れました。翌日返事がきて「お前、誰か俺らのこと話したやろ!クリスマスプレゼントのことも皆知ってたし、皆には、プレゼントは他の女からもらったって言ったしプレゼントのこと聞かれても渡してないって言って!」ってきました。私は、社長とか知っているのになぜそこまで隠したがるのかわからなくて、「本当は他に女おるんじゃないの?」と疑ってしまいました。それから連絡がとだえ、私から連絡して「ごめん・・」と謝りましたが、「しばらく一人にして」と言ったので、「わかったけど別れる気はないから」と言いました。しばらくたっても連絡もなく、電話やメールや手紙を書いたのですが返事が返ってこなく、私もどうしていいのかわからなくなり、友達に相談したら「彼の家に話し合いしに行けば?」と言われたので、彼の家に行きました。しかし、話し合いはできなくて、とりあえず「連絡来たら返して?」と言い、彼は「わかった」と言ったのでその日は帰りました。後日、私から連絡したのですが返ってきません。けんかして一ヶ月以上経ち、私の友達は、「別れたほうがいい!」と言うけれど、私は好きだし・・。彼は私のことを嫌いかもしれないけど99.9%駄目でも、残りの0.1%の可能性にかけたいのです。私のしたことは、間違っていたのでしょうか・・。

  • 腹をわって話そう

    私には珍しくまあまあ仲良くなった異性の友達がいるのですが、本当に友達と呼べるのか!?と最近疑問に思ってきました。 食事に誘えば付き合ってくれるし、しょっちゅうメールもくれる。二人で何度も遊びに行ったし、誕生日プレゼントも喜んで受け取ってくれました。私の誕生日にもプレゼントをくれたし、社員旅行へ行ったときのお土産も買ってきてくれたので、嫌われてたり切ろうと思ったりはしてないと思うのですが…。 でも会った時に話す内容はワクワクしない、面白くない、つまんないと感じてしまいます。私から振った話には答えてくれますが、彼が大人しいのとあまり共通の話題が無いから話が弾んでるような気がしません。質問のネタも相手を褒めちぎるネタも尽きてきました。 すごくやさしいいい子で、私はもっと仲良しになりたいのです。彼の雰囲気から恋愛とはちょっと違う気がするのであんまり好意をむき出しにしては去られると思います。(私は少なからず彼が好きで、しばらく友人関係を続けてもらいたいのです。ちょっとハート光線を出したら軽く拒否られたので…) そこで、同性の友達みたいにバカ言ったり真剣な相談や話し合いをして心の距離を縮めたいと思いました。 どんな話題がお互いの心の緊張と壁を取り払ってなんでも話せる仲になれると思いますか?今居る同性の友達とはどうやって友達になったかなんて忘れてしまいました・・・。

  • 復縁を申し出ましたが。(長文です)

    元彼に復縁を申し出ました。原因はトラブルがあった時に、話し合いができない彼に私がイライラして、怒ってしまったりした事です。彼と話ができず(これを何度も試みました)、終わってしまいました。怒ってしまう私がいけないのですが、価値観の違いや、習慣、性格等、お互いの意見や思いを話し合って、譲り合い(妥協し合い)ながら過ごして行きたいと思っていました。彼は話し合うのに時間が凄くかかるうようです。(する必要がないと思っているかもしれません)最終的に私が詰め寄る形となってしまいます。そして彼は逃げます。彼は何かあってもそのまま事が過ぎるのを待ち、何もなかったような感じがよいようです。話し合いを面倒と思いますか?理解したいと思うから話をしたいのに。 4ヵ月後の今、彼への気持ちを伝えたいと思う自分と彼の本心を聞きたく、復縁の申し出をしましたが、1週間後に話をしようという約束も、もう少し時間がかかるかも。ごめんなさい。とメールがありました。はっきりした日付も連絡なくもうすぐ1週間です。電話をしましたが出ません。正直苦しいです。男性は、好きでもない女性だったら、連絡を取らずにこのまま音信普通にするものですか?通常どれ位の時間待てばいいのでしょうか?待っている間、辛いです。今後の私にアドバイスをお願いします。

  • 別れた彼氏からプレゼントが届く(長文)

    半年前(17年6月)に5年間つきあった人と別れました。十分に話し合ってお互い納得して別れたつもりでいます。その後、実家から引っ越しをして一人暮らしを始めました。そのことは別れた彼氏も知っています。 別れるための話し合いをしている時も、別れた後も彼氏からは自分が今までしてきたことに対しての反省じみたメールが延々とおくられてきていましたが、私は一切返事を返す事はありませんでした。完全に吹っ切れていたからです。 11月の私の誕生日にその別れた彼氏から花束とプレゼントが実家に届きました。プレゼントをそのまま返そうかと思いましたが、勝手に送りつけてきたものに関して私からアクションを起こしたくなかったし、「やめてください」というメールでも出したら、また延々とメールが届くと思うとうんざりだったので、結局無視したかたちです。プレゼントはそのまま実家においてあります。(カシミアのマフラー) 友人に相談しても、放っておけばそのうちおさまるだろうというものでした。 まさかクリスマスは・・・と思っていましたが、またまたプレゼントが届きました。ブランド物のバックです。『あなたのことを思っています、よかったら使ってください』と前回と同じ文面が添えてありました。悩みましたが、また無視しました。 さすがに困り果てています。私から連絡してこのようなことをやめてもらうようにおねがいしようと思います。 新しい彼氏ができたので、そのことを知らせるべきでしょうか?そのことは前の彼氏には全く関係のない話なので伏せておこうかと思っているのですが、どう対処するのがいいのか、よかったらお知恵をかしていただきたいと思います。よろしくおねがいいたします。

  • 女性の方に質問です。

    付き合って4ヶ月になります。 これまで週に2度くらいのペースで会っていました。 お互いの家に泊まったりしていて、その際の9割方は、体の関係もあります。 彼女はそれ以外の日は友達と飲みや遊びの予定をほとんど入れています。 最近、二人の付き合いのルール、というか、 夜飲むときは帰ったら連絡しよう、とか、 あまりそういうことはして欲しくない、とか 感覚の違いや、お互いがイヤだな、と思うことを、 何度か話合いをすることがあり、 その度毎に、彼女は「そんな細かいことで」と、 あまり真剣に話し合いをしようとはしません。 明らかに雰囲気が悪くなります。 僕からそのような話をすることはありますが、 彼女からはほとんどそのような話をすることがありません。 でも僕から話を繰り出すと、溜まったものが出てくるケースもあります。 この4ヶ月で、3回、そのような話の時間がありました。 つい先日の夜、彼女の家違う内容で同様の話をした際に、 私もついイライラしてしまい、 一度床に着いたのですが、イライラが収まらず、 「帰るわ」 と言って帰ってきました。 その時に、 「オレがいてもいなくても、変わらないんじゃない?」 と捨てセリフを吐いてしまいました。 翌日の昼に、「昨日は感情的になって、嫌な思いをさせてゴメン」 とメールをしたのですが、 それに対して、 「昨日「俺がいてもいなくても、変わらないんじゃない?」と言われたことを考えていて、1ヶ月会わないで、よく考えたい、考えたら連絡する。」 とメールの返信がありました。 僕自身もお互いの大切さを考える上で、 少し距離を置くことは悪いことではないと思ったのですが、 僕は彼女のことが大好きで、別れるつもりがないので、 非常に不安になってしまっています。 言われたように、しばらく連絡を取らずに向こうの連絡を待ったほうがいいのでしょうか。 あと、結果連絡がくれば分かりますが、期待をしないで待っていたほうがいいのでしょうか。

  • 彼と別れたくありません(長文です)

    20歳の女です。 彼も20歳で同じ学校の同級生、付き合いだして4ヶ月半になります。 最近彼が冷たく、一緒にいてもあまり楽しくなさそうな感じになってきました。 だから冷めてしまったのではないかと不安に思っていること、でもこれからも付き合っていきたいということをメールで伝えました。 すると、好きは好きだけど私が彼のことを好きなほど彼は私のことを想っていない、どうしていいのかわからず最近悩んでいたというような返信がきました。 とりあえず考える時間がほしいということだったので2週間ほど連絡もとらずに待っていました。 そして先日会って話し合いをしました。 別れたいというわけではないけど、最近は会いたいとも思えなくなってしまったし、幸せにする自信がないから別れた方がいいのかもしれないと思ってると言われました。 私は彼のことが好きなので別れたくないと伝えました。 彼はもう少し考えてみるから考えがまとまったら連絡すると言ってくれました。 しかし彼の話を聞いていると今のままじゃ彼の気持ちが戻りそうにないことは十分わかっているので(しかし彼は最近いろいろと忙しかったので疲れてるだけではないのか、倦怠期なだけでそのうち気持ちが戻るのではないかと思いたいという気持ちも正直あります。)別れを先延ばしにしただけなような気がします。 でも私はこのまま別れたら後悔するし、待つだけ待ってみたいので、もう1度考えてもらう方向に持っていきました。 だけど次会ってもまた同じような話をされると思います。 でも別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか? 次も別れたくないとわがままを突き通してもいいのでしょうか? もうもとに戻ることは無理なのでしょうか? それと彼と会うと泣いてしまってきちんと気持ちを伝えられないのでメールか手紙で今思ってることを伝えたいのですが迷惑でしょうか?