• 締切済み

シャフトの中に振動止めのために何を入れたらいいか

パターのシャフトの中に振動を止めるために何か入れていた方居ましたらご教授ください。 ・何を、どのくらい入れていたか ・その効果は また、現在のルールにあっているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

お住まいの地域にもよりますが、貴殿のような方のために開発された商品があります。 ここ数年爆発的人気のクレイジーシャフトに「VDチップチューニング」と いうものがあります。 以下、メーカーサイトのコメント抜粋です。 ============================================================== VDチップチューニングを施すことにより…VDチップを装着する事で、 シャフト自体の個有振動をプレイヤー個々の最適なタイミングで共鳴 させるようにコントロールできるようになり、入斜角の安定、パワー の増幅等に著しい効果がある他、もう少し硬くやもう少し粘りを等、 数字にしづらい感覚の部分の微妙なずれをプレイヤー個々にジャスト フィットさせる事ができます。このVDチップは、あの最年少プロも使 用している事で話題になりました! ============================================================== このメーカーの試打室にはたくさんのVDチプとパターが揃えられており、 色々試すことができます。 もしお近くに取扱店がおありなら一度試される価値はあると思います。 ちなみにボクはこの会社とは全くの無関係ですので…

参考URL:
http://www.crazy-shaft.com/products/club/index.html
kitaozisan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのメーカーは知っていましたが、パターのフィッティングもあるとは知りませんでした。 現在地より250kmほどフィッティングルームが離れているので 今度近くに行ったときに寄ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

そうそう もう一つヒントがあります 私もL字パターを5本ほど持っておりますが ヘッドに(バックフェースかソール)5gの鉛を貼って見られると 同じ効果がでることをお伝えしておきます ヘッドの重量が大きくなると、ショックが小さくなります トウとヒールに分けて貼るのも効果的です ただし、芯を外した時のショックが小さくなると言う事は しっかり芯でヒットしたかどうかが判別し難くなります (感覚が鈍くなる) 御自身の感覚をより研ぎ澄ますことを求められます 参考まで

kitaozisan
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉛はもう20gほど同じように貼っていますので (貼りすぎでしょうか?) あまり効果は期待できないように思えます。 L字パターは結構打感がシャープに感じられるので 多少鈍くした方がいいと思っています。 (昔イップス気味になったことがありまして・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

そうではないかと思っていましたが やはりそうでしたか 少し重くなりますが、軽石(火山から飛び出した石)の 少し粗めの砂を詰めて見られてはいかがでしょうか? (ホームセンターで販売しているのを見たことがあります 大きな石の場合、金槌などで4mm前後のサイズに砕いて シャフトにしっかり詰め、最後にコルクで栓をして接着します) 芯を外してボールをヒットした時の振動の伝わり方は 格段に少なくなります でも、私なら、シャフトに詰め物をするより 芯でヒットできるように練習する方が、御自身のためになると 思いますが.... 追記まで

kitaozisan
質問者

お礼

軽石ですか。 初めて聞きました。 打ったときに音が出そうですが・・・。 試す価値はありますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>振動を止める 言葉では難しいのですが、目的は何でしょうか? それにより、処置内容が異なります 現在の振動数はいくつでしょうか? それをいくつにしようと思うのでしょうか? シャフトの振動数は、シャフトを短くまたは硬くすれば多くなり 長くまたは柔らかくすれば少なくなります 同じシャフトで振動数を変えるには シャフトの厚味を増やせば振動数は減ります シャフトの中に、木や竹の棒を入れて、接着剤で固定する事も 振動数を減らす役には立つでしょう 重くても良いのなら、砂を入れる手もあります バランスを変えるのに、シャフトの太さに合った所に 短く切った鉄の棒を入れた方もいます(接着しました) シャフトの中に入れて、固定していれば、ルールには抵触しません (ラウンド中に変化しなければ良いのです) 中に入れるものにより、効果は異なります パターをどうしたいのか もっと情報を提供して頂く必要があると思います アドバイスまで

kitaozisan
質問者

補足

いまから30年ほど前に、ある60代の方から教えてもらったことです。 その方は、L字パターを使っていたのですが、一度お借りしてボールを打ったときの感触がとても良く、 スポットをはずして打ってもあまりシャフトからのいやな振動が手に伝わらなかったので聞いたところ、 シャフトのなかに"あるもの"を入れているとのことでした。 聞いたのはそこまでで、何を入れているかは聞けなかったのです。 ちょっと前までは、DGのセンシコアなどのようにシャフトの中に詰めものが 加工して入っているのがありましたが、 現在は見当たりません(センシコアはパター用ではありませんが)。 振動数をただ減らすという数値的なことではなく、感覚的なことなので ご理解していただくのは難しいかとは思いますが。 友人に聞いたところ、砂、小麦粉のような粉、バルサ材のような木(昔は入っていたと聞いたことがあります)、 鉄粉、発泡ウレタン(30年前にはありません)、オイル(マンガではありました)などの答えが返ってきました。 どれもはっきりした答えではなく、想像の域を超えません。 そこで、昔の加工方法を知っていらっしゃる方が居ましたらお聞きしたいと思ったのです  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パターはシャフトを握って打ってもいいの?

    パッティングするとき、グリップではなく、シャフトを握って打っている人を見ました。ルールではパターの長さは32インチ以上らしいですが、握ってもいい位置が決まっていなければその規定も意味がないと思います。ルール上、パターのどこまで下を持って打ってもいいのでしょうか?

  • シャフト部分をグリップするのは・・・?

    パター以外のクラブでシャフトの部分を握るのはルール違反なんでしょうか? 例えばアプローチで短く握りすぎてグリップから指がはみ出てしまうなんて事よくあるのですが。 それとこれは時々実戦でやるのですが、グリーン周りで右手をヘッドから30cmくらい上で握って チョコンと当てて寄せるのですがこの打ち方はルール上ではどうなんでしょうか? (超前傾姿勢でグリップエンドはおへそにつけて左手は通常通り。右手だけシャフトのヘッドよりを握る。 中尺と長尺パターの打ち方をミックスした感じです)

  • パターシャフト交換

    現在のパターのシャフトが短いために交換したいと思っております。 どのようにしたらばシャフトはヘッドから取れるのでしょうか? そのパターに入るシャフトの入り口の直径は決まっているのでしょうか? お願いします。

  • シャフトがすごく長いパター

    現在行われているニトリレディスゴルフトーナメントで、吉田弓美子選手がシャフトのやたら長いパターを使用している。 あのパターを使うとどんな利点があるのか?

  • パターのシャフトの角度

    パターのシャフトの角度のことを何というのでしょうか? ヘッドを地面につけた場合のシャフトの角度です。 今使っているのは角度がありすぎるのでないものに変えようと考えています。 それとパターのバランスとはなんでしょうか?

  • シャフトの長いパター

    女子プロゴルフ吉田弓美子選手が、シャフトの長いパターを使用している。 確かこのパターは、使用禁止になると聞いたが? なぜ禁止になるのだろうか?

  • 自動車用プロペラシャフトの慣性振動

    フックスジョイントを採用している 自動車用プロペラシャフトの慣性振動について詳しく知りたいです。 慣性振動は慣性モーメントによって生じると聞いたのですが、 メカニズムを詳しく教えてください。

  • センターシャフトパターを購入しようと思っておりますが、

    センターシャフトパターを購入しようと思っておりますが、 センターシャフトでも1本、1本、シャフトの刺さり方は違ってくるのでしょうか?

  • シャフトのやわらかいパター

    先日ゴルフ場に行ったら、シャフトがグニャグニャのパター(試打クラブ)が置いてあり、冗談半分で打ってみたら入る入る100%のカップイン率でした。 パターには悩み続けた私なので、是非欲しくなり近くのゴルフショップで探しましたが置いてありませんでした。そのために遠くのゴルフ場まで行くのも大変なのでどなたかご存じの方みえましたら教えてください。(確かツアープロも愛用しているとのことでしたが・・・)よろしくお願いします。

  • パターのシャフトを長くしたい

    パターグリップの交換をしようとしていますが、ついでにいまのシャフトを1インチほど長くしたいと思っています。リシャフトとかでなく、グリップ交換ついでに費用をかけずに簡単にシャフトを長くする方法があったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • To be without this character is the worst of all fates. Living without self-respect is like lying awake at night, counting the sins of commission and omission, the trusts betrayed, and the promises broken. You're so much better than that.
  • Living without self-respect is the worst fate imaginable. It means lying awake at night, filled with regret for the trust you've betrayed, the promises you've broken, and the talent you've wasted. You deserve better than that.
  • Not having this character is the ultimate tragedy. It's like lying awake at night, tormented by the sins you've committed and the opportunities you've missed. Don't settle for a life without self-respect. You can do better.
回答を見る

専門家に質問してみよう