• ベストアンサー

コメットのしっぽ

子供がお祭りで取ってきた金魚を死なせてしまったもので、 その代わりに、ホームセンターで、数匹の金魚を買ってきました。 最初、コメット、りゅうきん、小赤の3種類を一匹づつ買って 飼い始めたのですですが、何も知識がなかったため、 水が出来上がる前にりゅうきん、小赤を次々に☆にしてしまいました。(^^; いったん水槽をリセットし、どうも残ったコメットの尾が ささくれだっていましたので、尾ぐされ病かと疑い、 ホームセンターの担当者と相談の上、グリーンFゴールド粒状にて 薬浴を1週間、さらに追加で1週間、薬浴を伸ばし、元気になりました。 その後、1ヶ月様子をみていましたが、体調に変化はなく 元気に泳いでいましたし、尾も治ってきましたので安心し、 お友達をと思い、小赤を2匹追加いたしました。 もちろん、アドバイスを頂、薬浴させた後、一緒にしました。 追加の小赤をいれて、さらに1ヶ月、コメット、小赤ともに元気で、 食欲もあり、狭いながらも、30cmの水槽を泳ぎ回っております。 前置きが長くなりましたが、現在、12Lの水槽、外掛けフィルター、 エアーポンプにストーンをつけています。そこには5色砂?小石を 2cmくらい敷いています。 水換えは最初1週間ごとに1/2、現在は2週間開けて、 1/2の水換えを続けています。 水槽の水は取り立てて、変化はなく、濁りなどでておりません。 ようやく本題ですが、コメットの尾の先の方が、 どうもちぎれたようになってきました。 尾全体ではなく、今のところ尾の先の方だけなのですが、 小赤のほうには変化はありません。 コメットは尾が長いので、こういった尾の先のちぎれの様な、 小さな傷は普通にある事なのでしょうか? ちぎれて、直ってを繰り返すような事は自然な事であるのなら、 いいのですが、また病気で死なせてしまうような かわいそうなことはしたくありません。 コメットをお飼いの方にアドバイスをいただければ、幸いです。 参考まであまり鮮明ではありませんが、携帯で撮った画像を添付いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.3

コメットが7センチ(尻尾を含まない大きさ)で、さらに小赤が2匹いるとなると、すでに水槽が飽和状態ですね。まずは小赤2匹を別の水槽に移すか、水槽を大きくしてから、薬浴しましょう。2つに分けた場合は、別の水槽も薬浴しましょう。 小さい水槽で薬浴しても、一旦は治るでしょう。でも水が金魚にとっていい状態に戻らなくなってなる可能性が高くなります。そうなると水中にバクテリアが減って、細菌や寄生虫が増えて病気になります。 小さい水槽で金魚を飼う場合は市販のバクテリア(結構高いです)と頻繁な水替えが必要です。また餌も制限しなくてはいけませんから、金魚が卵を産めるほど大きくは成長できません。 コメットもワキンも成魚は20~30センチに成長しますので、卵を産むほど大きくしたければ、2~3年後には60~90センチ水槽が必要です。そこまで大きくしなくてもワキン系3匹なら60センチ水槽は絶対に必要になります。 出来れば小さめの水槽で育てたいなら、次に飼う水槽は45センチ水槽にします。金魚は水槽の大きさに合わせて大きくなるので、少しずつサイズを大きくすると比較的ゆっくりと大きくなります。 尾ぐされ病の原因のカラムナリス菌が、体の他の場所につくと金魚の状態がさらに悪くなるし、別の病気にもなります。写真を拝見すると、目で見てはっきり症状がわかるので、体力があるうちに早めに薬浴してください。

hiro_2152
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ここに投稿してからも、徐々に症状が悪化しているようですので、 アドバイス通り、薬浴することにいたしました。 7cmほどのコメット1匹、3~4cm程度の小赤が2匹。 やはり小さな水槽では、かわいそうなのですね。 できるだけ、早いうちに手を打ちたいと思います。 やはり、写真を見ていただくと、一目瞭然なのですね。 簡単に金魚を・・・と思っていましたが、なかなかお世話は 難しいものですね。 えさなどは、前回の経験から、極力控え、数分で食べきる量を1日1回 としていました。 さすがに卵をとは思っておりませんでしたが、子供のために飼い始めた 金魚ですので、なんとか、元気になってほしいものです。 どうも、ありがとうございました。 みなさまの、的確なアドバイスに感謝し、お礼申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

30センチ水槽に3匹では、 将来的には、また死魚や病魚が出ると思います。 すでにコメットは病魚かな? (理由もなくコメットの尾びれがちぎれることはありません。 病気以外にも見ていないとこで小赤がかじっている可能性もあるのでは?) また別の薬を買うことになる前に、 大きな水槽を購入したほうがいいと思いますよ。 小さい水槽だと水質の維持が難しいのもありますが、 コメットやワキンはスイスイとスピーディに泳ぐので、 30センチでは、端から端まで1秒で泳いでしまいませんか? それもちょっと可哀そうな。。。 わたしもコメットを飼っています。 直径45センチの睡蓮鉢に、でっかい投げ込み式フィルターを入れて室内飼いです。 丸いとクルクルと思う存分泳げるのでいい感じですよ^^ ただ、水量が20リットルくらいなので3匹はムリですが。

hiro_2152
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 やはり、また病気が再発でしょうか?<TT> これ以上悪化するようなら、また薬浴させる必要がありそうですね。 水槽に関してはNo.1の方のご指摘にもありまして、当方も気にしてはおりました。しかしなにせ、最初は娘が夜店の金魚すくいで取ってきた、子赤1匹のために飼った水槽ですので、やはり狭いのでしょうね~^^; 将来的には大きな水槽にする必要がありそうですね。 今のところ狭いアパート住まいなので、なかなか置き場所に苦労しますが・・・^^;; 病気、水槽、ご指摘のように、なんとか改善できるようにがんばってみます。 どうも、ありがとうございました。

回答No.1

コメットは、泳ぎが彗星のように早いから名付けられたものです。 30cm幅では狭いのかもしれません。 私もコメットは飼ってましたがここで質問するうちに60cm水槽を買いました(コメット&朱文金計4匹)。 金魚の場合ですと1cmにつき1Lの水が必要とお考え下さい。 細長い水槽を探してみてはいかがでしょう? 尾は時間がかかりますが再生します。 私も薬浴のやりすぎで尾を痛めましたが時間と共に再生しました。

hiro_2152
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 当方のコメットは、薬浴後、尾もきれいに再生していたのですが、このところまたささくれだってまいりまして^^;、また病気がでたのかと、心配しております。 人間も髪が伸びるのだから、金魚も鱗や尾が伸びその過程で、古い細胞が欠け落ちて、ささくれだっているのかとも考えましたが、心配で投稿いたしました。 ご指摘のように、水槽そのものは、やはり小さいかとは、思っております。なにせ最初は娘が夜店の金魚すくいでとってきた、小赤1匹のために買った水槽なので^^; コメットは尾もいれて7cmほどですので、近い将来窮屈になるのでしょうね。 やはり何を飼うのも、ちゃんと勉強しないといけませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう