• 締切済み

【患部】左手薬指 【症状】曲げると激痛が走る

xiongqieの回答

  • xiongqie
  • ベストアンサー率8% (4/47)
回答No.1

激痛があるのであれば間違いなく医師に見せたほうが良いでしょう。悩んでいるよりも専門家に治療して頂く方が良いでしょう。  筋が違えたのであっても正確な治療を受ける必要があります。病は気からと言います。気は病を好転させることもできるでしょう。心配は悪化させるのみです。最悪指を切ってしまえばよいでしょう?。それとも腕を切りおとしますか?。

関連するQ&A

  • 左手の薬指が痛い…

    二十代です。朝起きたら左手の薬指(付け根から間接までのあたり)がものすごく痛いです。 とりあえず湿布をしていますが、今もまだ痛みがあります。 赤みや青みは無いのですが、腫れがあって動かしにくいです。 動かすと痛いんですけれど… これ、バネ指というものでしょうか? 寝てる間に突き指したんでしょーか?

  • 左手の中指に激痛が

    左手中指の第一関節の人差し指側の横の部分に激痛が走ります。普段は痛くなく、指で押したりしても痛くないのですが、瓶を持ったり、皿を持ったりして、その部分に触れると、いきなり針を刺したような痛みが走り、瓶や皿を落として割ってしまいます。 見た目は傷も無いし、とげが刺さってもいません。骨がおかしいのでしょうか。病院に行くべきか迷ってます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 左手の指が突然腫れました

    朝から左手の指、中指と薬指が痛いと思っていましたが、痛みだけで別段異状もなかったので放っておきました。 夜、痛みと動かしづらさに手を見ると、左手の真ん中辺りから薬指の第2関節まで、バーッと線のように薄い赤みが走って腫れています。 昨日特別な運動をしたり手を酷使したり、どこかにぶつけたことはないですし、ここ1週間ほどを振り返ってもそんなことはありません。 虫刺されなども考えづらいです。 このような腫れ・痛みの症状の原因に心当たりはありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 左手の平の薬指と小指の付け根あたり

    が、すごく痛みます。今日何気なく左手をついて、指を外側に曲げると平の方の薬指と小指の間に激痛が走りました。 手を握ったりしても痛みはないのですが、その部位を押したりすると、痛みが走ります。こういう現象は初めてです。 痛みの原因となることは思いつかないのですが、何が、原因なのでしょうか?また、どういう治療をすればよいのでしょうか?

  • 左手薬指の指先が痛いです

    10年くらい前から左手の薬指の第一関節から先(指の腹側)だけに痛みを感じます。 以前は、寒い時期だけだったのですが、最近は気温に関係なく痛みを感じる(それでも寒い時期は、より辛いですが)ようになり、少しぶつけただけでも、思わずうずくまってしまうほどの激痛を感じます。 整形外科に何度か行き、レントゲンを撮ってもらいましたが、異常は見つかりませんでした。痛みを感じる以外は、外見上異常はなく、曲げ伸ばしにも支障はありません。時々、指先だけが暖かく感じたり、逆に冷たく感じることはあります。お湯で温めたりすると、少しマシになるような気がします。 整形外科からは、今まで聞いたことがない症状と言われ、とりあえず鎮痛剤を処方されました。(塗り薬の場合もありますし、飲み薬の時もありました。)様子を見て、どうしても改善されないのであれば、MRI等で首の神経等の診断を受けなさいというようなことを言われました。 どなたか、同様の症状で悩まれたり、治療をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 薬指の付け根が痛いです

    最近変な症状が出てきたんですが、 なんだか左手の薬指の付け根がぶつけたりすると痛くて、 最初はタコでもできたのだろうと思ってたんですが、 皮膚は柔らかくなんだか中のほうが痛むようなんです。。 でも、特にぶつけたりしない限り痛むわけでもないので 次の日には治っているだろうと思い普通にその日は寝ました。 ところが、次の日も痛むんです。 立ち上がろうとしてうっかり両手をついて立ち上がろうと 思えば激痛が走ります。 手のひらを広げてじっくり見たり、そっと触ったりしているうちに どうやら左手の薬指の付け根の骨がでっぱってきているのです。 今はとても仕事が忙しく病院に行けそうもないのですが、 何か危険な病気なのでしょうか? わかる方、似たような経験をされた方。 回答をお願いいたします。

  • 左手の痺れ

    4日前から左手の小指がビリビリと痺れだして、 2日目は薬指、中指も痺れはじめました。 3日目には左手全体(手首くらいまで)がビリビリしてます。 今日で4日目、朝起きたら左足の指全体も軽くピリピリっとしてきました。 右半身は今の所全く問題ないです。 同じような経験した方、詳しい方いたら考えられる症状でも 何でもいいので教えてもらえたら嬉しいです。 ひどくなる前に病院行こうか悩んでます。 行くなら何科にかかるべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人差し指と薬指の痛みについて

    半年以上前から人差し指の付け根に痛みがあり、指が曲がりにくく、曲げようとすると痛みがあります。 薬指はばね指です。共に左手で朝起きると浮腫み感があります。 整形外科にも通いましたが骨には異常はないようです。 薬を飲んでも治療をしてもかわりません 痛みは以前より増していています。 今糖尿病とコレステロールの薬を服用しています。 同じような経験のある方教えて下さい。

  • 左手の薬指のしびれ

    少し前から左手の薬指がしびれ(?)ます。 「しびれる」というよりも「重い」というのか、感覚が違います。 今年で39歳になりますが、別にメタボでもなく、肉は少し下半身に移動してきてますが、体重もこの20年くらいは変わっていません。 結婚指輪をしている指なので、そのせいとも思いましたが、今までは支障なかったので、関係があるとも思えません。 最近、ストレスが多く、左後頭部も圧迫される感覚が時々あるので、「脳梗塞」などの病気が心配です。 ちなみに、先日成人病検診した結果は「肝嚢胞」と「胆嚢ポリープ」というのがありましたが、基本的には問題ないようでした。 こんな内容で左指の症状が分かるか疑問ですが、参考意見を頂けたらと思います。

  • 薬指の強打

    昨日の朝、自分自身の不注意で、右手の薬指の関節部分を非常に強く強打してしまいました。 その後で整形外科を受信してレントゲンを取ってもらい、「骨には異常なし」と言われましたが、それにしても激痛が続いており、指を曲げる事は一切出来ず、逆に少し伸ばそうとしても激痛が走ります。(昨日は痛みでなかなか眠る事が出来ないくらいでした。) 何もしていなくてもビンビン痛み、少し触れただけでも電気が走るような痛みがあります。(湿布薬を処方してもらっているのですが、それを貼ったり剥がしたりするのも痛みで歯を食いしばりながらやっている状態です。) 「1週間経っても治らないようならおかしいから、また来てください。」 と言われましたが、こんな『激痛』の状態で、1週間くらいで治るものなのでしょうか? 骨折しているのに、レントゲンで見落とされているという事はありませんでしょうか?