• ベストアンサー

無意味に、締め付けするのは日本企業の特性?

 プロジェクトが成功しているにかかわらず、 上司が無意味に、締め付けします。  一所懸命やっても、よくわかっていない評論化気取りの上司が無意味ねちねち説教?するので頭にくるのですが  言い換えそうにも(説明しよう)にも、すぐに逆切れして? なにがしたいのか? 頭にきます。  筋道が間違っているのなら、まだわかりますが  日本の企業というのは、無意味に、締め付けするのが好きなんですかね?  無意味なことをしても、理不尽なだけで やる気がなくなるだけではありませんか?  それともうちの会社だけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.6

「弘法(良い部下)は筆(上司)を選ばず。」です。 例え、駄目上司であったとしても、ハサミと同じで使い方 次第でなんとかなるものです。 へたに刺激を与えるのではなく、褒めて育ててあげる事も 時には重要です。 上手に使いこなしてあげて下さい。 但し..... 自分ができる事を相手ができないからといって、それだけで 人間の優劣が決まるものではありませんし、立場によっても 重要視される事は違ってきます。 相手には、逆にzzt123さんにできない事ができるという事が あるかも知れないのです。 例えば、 業務システムの顧客は、技術が解っていないとされている上司 よりも、さらに技術の事を解っていない事が少なくありません。 理想的には、技術の事も十分に理解して、それを技術的なの 事を理解していない顧客にも、ちゃんと解る様に説明できる 人材がいて対応できれば良いのです。 しかし、どれほど技術的に、優れた物を持っていても、それを 説明できない・しない人しかいなければそれはできません。 次善の策になりますが、技術的には劣っていても、技術の素人 である顧客と話ができる人を充てるしかありません。 そして、技術の素人である顧客と話ができ、仕事を受注できる という点において、その上司はzzt123さんより優秀な能力を 持っていると言えます。 上司の本来の希望としては、zzt123さんにそうなって欲しい と思っているとも考えられます。 しかし、上司相手ですら、説明や説得ができないのであれば そういった類の顧客の所には、zzt123さんを行かせる事は できないとの判断が下されても仕方がないでしょう。 また、経験が浅くて、技術的に未熟な若手等にも教える事が できないとも判断されていれば、部下をつける事もできない 事にもなります。 結局、zzt123さんには、一人だけでできる単発のプログラム の仕事しか出せないという事になってしまいます。 現状は、扉を開けようとして、力づくで押したり、体当たり しても全く開く気配すらしない。 この扉、壊れているんじゃないか、メーカーの製造時点から の不良ではないかと考えて、こんな不良品を製造・販売する メーカーは許せない。 といった様な事を考えている様に見えます。 しかし、押すのを止めて引いてみたら、意外と簡単に開く扉 であるかもしれません。 他人が悪いからしょうがないと決めつけて諦めてしまっている 様に見えますが... 自分の目の前にある課題・難問を解いてこそ、技術者としての 本領発揮ともいえるのでは? 何か、他にできる事があるかもしれません。

その他の回答 (5)

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

追加。 海外の企業も大変みたいですね。 http://diamond.jp/series/analysis/10135/ >相手を蹴落としてでも言い分を通すのが当たり前 だそうです。

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.4

>このようなことって、よくある話なのでしょうか? >いづれにしても、モチベーションは下がります。 有能な部下をダメな上司がもてあますことはよくあること。 自分を有能だと思っちゃっている人が虐げられていると勘違いするのもよくあること。 会社で上司を選ぶことなんてできないから不満があってもうまくやっていく方法を考えた方がよい。 どうしてもダメだと思ったら、転属願いを出すなり、転職するなり、独立するなりは自由。 隣の芝生が青く見えるのを羨んでいるだけではずっとそのままです。

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.3

こんちゃ 別に、なら独立すれば? これから会社に望みを託すよりよっぽど面白いと思うけど。 会社なんてそんなモンでしょう。 後は、外資でも金のないとこはそんなもんですから。 いやなら、やめれば良いと思うよ。 俺なんか、世間で言うほど不況とは思えないし。 自分で稼いで自分の好きなように使えるのはいいよ。 まあ、考えてみては。 がんばって下さいな。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

一般的に上司の自分よりも、できのいい人材が自分の部下にいる場合、自分の地位や権威を守るために、潰すような行動をとることがあります。 会社全体としては、プロジェクトを成功させている出来のよい部下をほめて、もっと頑張らせるほうが会社の利益になるわけですが、上司個人としては、自分の地位を脅かす優秀な部下は、虐めて潰してやる気を失わせるとか、他の部署に追い払う、あるいは退職させるほうが、メリットがあるわけですね。 ちなみに、こういう行動は、日本企業だけじゃあなく、外資系でも、行われることがあります。「自分の地位を脅かすような優秀な人材は採用しない。ここの部署で優秀なのは自分だけでいい!」という方針のところがあったりします。まあ、そんなことやっていたら、成績不振で、その部署が丸ごと潰される結果になるかもしれませんが・・・。 まあ、そういう言動をする上司は、そのうちダメになると思いますよ。そんなの気にせず、がんばりましょう。

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.1

あなたの会社だけとは思いませんが、それをもって日本企業の特性とするのには無理があるでしょう。 上司にだって様々な人がいますし、私も良い上司と思っていた人もいます。 別に日本の企業に意志があるわけでは無いので、その会社の中の人をもって判断していると思っていますが。。

noname#192248
質問者

補足

 このようなことって、よくある話なのでしょうか? いづれにしても、モチベーションは下がります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう