• ベストアンサー

ブラジャーについて

mashumaro2の回答

回答No.11

しかし、何故ルイーズ・ミシェルのような人物があの時代に突出したのでしょう、幾度も拝見しました。 「幼少期から思いやりのあふれる豊かな精神性をみせており、幸福な少女時代であったと考えられている。ヴォルテールやルソーを読む傍らで自由な教育を受け、教養を育む日々であった。」と記してありましたが、本当に不思議でならないのです。 何が彼女をあそこまで駆り立てたのでしょう。 十八世紀の思想家に多大な影響を受けていたようですが。 余談ですが、同じヨーロッパのブラでも、フランス製とイタリア製では随分異なるものを感じます。 フランス製は、ブランドの個性がとても強く、カップの種類も豊富でサイズ刻みも細やかです。 既成品とは言え、身につける側が可能な限り妥協せず、あたかも「理想のあるべき乳房を保つべく」カップに穏やかにおさめる心地良い感覚を憶えます。 でもイタリア製の場合、ブラのサイズがたった1~3だけなのですよ。 どちらかというと、自らの乳房の自然な美しさを愛しむという感覚で、カップにおさめるような大らかさをより一層感じるのです。 そう考えているうちに──「自ら女性自身の皮膚感覚を意識し、それを取り戻し、自らの心身を解放していく」とは言えど、やはりなにがしかの平均値から割り出した乳房の理想形のカップに、女性の誰もが自らの乳房をおさめているのであって、それは本当の意味で自らを解放したとは言えないのではないかなあと思えてきたりもするのです。 そもそも完全な自然体を良しとするのであれば、わざわざ何かを身につけようとはしないはず。 結局現代の女性がブラを身につけるのは、あるべき相応の理想のプロポーションに自らの身体を近づけたいからであって、今私たち女性はその「理想形」に対する肉体的苦痛の伴わない「囚われ人」といったところでしょうか。 だからこそ、美容整形の豊胸手術の需要も相応にあるのでしょう。 また、何本かのシャネルにまつわる映画を観た感想ですが。 彼女が乗馬をしたいからパンツルックを好んだというような、彼女の美意識をつらぬく数々のシーンがとても印象的でした。 でも、これさえも、後世の結果論による意識付けとして、彼女が時代を切り開いたと容易に言えるだけかもしれません。 彼女の他人と異なる強烈な変人ぶりを歓迎したあの時代とは。 更に、コルセットという身体的矯正や苦痛からの解放に関し、仮にそれが医師からの勧告によるものだとしたら。 その根拠となった「健康志向」は、一体どこから生じたのでしょう。 これこそ現代の老若男女を問わず縛られている価値観のようにも思われるのですが。 …何だか「女性の社会進出云々」により「上から吊るようになった」などというありきたりの回答が何とも柔に思えてきたりもして。 連投するくらいに、かなりくやしい←滅多に無い@哲学カテ 自分が身につけている、しかも自他ともにフェチなアイテムに関して、ロクに説明も付けられないなんて、女がすたるなあ。

ri_rong
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  価値観のお話がでましたが、価値を整理してみるのも良さそうですね。  市場経済の本などを読みますと、価値にはおおむね三つの種類があるそうです。ひとつが使用価値――モノ自体に本来備わる価値のことですが――といって、例えばブラジャーなら下着、あるいは衣類としての着心地や動きやすさ、保温性などの優劣によって価値の多少を量るものです。  日常の使用に足るブラジャーには、使用価値があると考えるわけですね。  第二が交換価値といって、早い話が需要と供給の関係によって生まれる価値の事です。ブラジャーは女性にとって価値があります(需要がある)が、男性にとっては価値がない(需要がない)。たとえヒモ一本と言えども、女性にとっては交換価値があるでしょうけれど、男性にはない。同様に、如何にゴージャスなブラジャーであっても、男性には価値がない。  第三が象徴価値といって、例えば王族の下着が華美なのは、権勢や地位を誇示するというその社会的お約束に則って生じる価値のことです。サービス業が主体の現在では、商品に求められる価値は、そのほとんどがこの象徴価値です。  これら三つは、どれかひとつで全てが語り尽くせるというものではなく、ひとりの人間の価値判断においても、実際は複雑に絡み合って、相互に影響し合うものなのですが、時代と場所によって流行り廃りはあるようです。それで、この価値による区分けを考えて見ますに、  「上から吊るようになった」背景には、僕の思うところ、この僅かな期間に象徴価値から使用価値への一大転換があったんじゃないか? ということになります。女性にとって、(浅い部分ですが)「取り戻した」ように思えるのは、実はこの使用価値の部分じゃないかと思うんですが、どうでしょう。  

ri_rong
質問者

補足

 自分の下着には、こだわりを持っている――という(女性からの)発言を聞くとき、その「こだわり」の中味っていったい何だろうかと、訝しく思えてくることがあります。標題の下着は、とりわけその傾向が強く、あれこれ想像すると、根っこにあるのは案外(女としての)被害妄想なのではないか?  ――と思った時期があります。  19世紀末期の下着事情は、現代に比べるともう少し地に足が付いていて、結果的に大衆が選んだかたちというのは、一枚の布切れにヒモが付いただけという、それなりに理に叶った部分があった。乳房の大きさやらかたち、歴史、逸話、構造など、そういった諸々の合理性に言説が捕らわれる(ここに被害妄想を感じるのですが)のは、あくまで戦後の話であって、ひたすら前を向いて走っているような、近代化の激動期にはそういうひたむきさが、あったんではないでしょうか。  つまり、「自分が身につけている、しかも自他ともにフェチなアイテムに関して、ロクに説明も付けられないなんて、女がすたるなあ」という時代感覚は、実に的を射た表現であり、けれどもつい最近になって身についたことでしかなく、そして記述の形式からそこに被害意識が伺える。  むしろ現代であれば、「何で、わたしはこんなの着けてるのかな」という疑問形でしか表現できない代物こそが、ブラジャーの本質ではないのかな? と、僕は思ったりします。

関連するQ&A

  • どうしてブラジャーをしなければいけないのでしょうか。

    やせていて、アンダーバストにも肉が全くついて いないため、ブラジャーのワイヤーが痛くて しかたありません。きついものをすると痛いので、 すこし緩めのものをすると、胸がないため 上にあがり、胸の下乳のところにあたり、 非常に痛いです。 ブラをしないで歩くのも、胸が平らなのが 強調されておかしいですし、どうしたらいいのでしょうか。 なぜ、ブラジャーのようなきついものをつけて、 そこまでして胸を隠して恥ずかしがる必要があるのか が分かりません。

  • ブラジャーのサイズの合わせ方

    私は、胸のトップ(ふくらみ?)は全然ないのですが、 横幅?というのでしょうか、下のワイヤーの当たる U型の部分が大きいのです。 なので、トップにあわせると横が少しはみ出てしまうのですが、 横がはみ出ないようにあわせると、カップの上の部分が余ってしまうのです。 どうやらこれは、アンダーの問題ではないらしく、 お店ではいつも横にあわせて、1カップ上を薦められます。 ですがそうなると、見た目の方が実際の胸の大きさ よりかなり大きくなってしまい、変かな・・と思います。 この場合どちらにあわせるべきでしょうか? また、このような方がいられましたら、どうしているのか教えてください。

  • ブラジャーとかは何のためにするのですか?

    自分は、ブラジャーとか水着って言うのは、 ・乳房を隠す ・形を整える、ゆれるのを防ぐ という理由でつけるものだと思ってました。 しかし、最近その考えを覆す事が頻発しました。 例えば、女性ボディービルダーが大会時に、水着風なものをつけていて、筋肉の発達具合を競う競技でそんな布切れを胸につけていたら大胸筋の発達具合がよくわからんじゃないか!と思いましたが、普通に考えると女性だから付けてるんですよね(自分は女性ビルダーを女性としてみた事はないけど・・・)。 でも、そこには乳房など皆無で、立派な大胸筋があるだけ。その布切れは何のためにつけてるのか?と疑問に思ってしまいました。 また、オセロの白いほうの人は、お胸ペッタンコで、まな板の上のブドウ状態だそうですが、ブラジャーをつけているといってました。しかし、本人いわく「ほんまはブラジャーなんて付けんでもええねんけどね」だそうです。 着けなくてもいいものをつけてるの? それに、小学生くらいまではほとんどブラジャーなんて着けませんよね。 でも、2・3歳くらいの女の子でも水着はちゃんとつけている(これは変体オヤジからの防犯上のものかな?とも思いましたけど・・・)。 これを踏まえて考えると、とりあえず♀は理由の如何を問わず、乳首を隠さなければならないのかな? なぞは深まるばかりです。

  • ブラジャーについて

    私は10代女子なんですが、ブラジャーのことで悩んでいます! 田舎で近くに下着店のようなものもないのでここで質問させていただきます。 私はAカップなのですが、アンダーが66しかないのです。 なかなかアンダー65とか売っていないし… 仕方なくA70を買うのですが、緩くてズレてしまいます。 また、私は胸が離れて(?)いるので、ブラに綺麗に入らないのです。 パッドを使って寄せようとしても、胸が小さいのでパッドが胸を押すだけになってしまいます。 通販でやっと手に入れたA65のブラジャーは、なんとか寄せてカップに入れた状態でうまく装着できるのですが、外すと跡が残ります。 これは合っていないということなんでしょうか? こんな私はどうすればいいのでしょうか? 私と同じ悩みを解決できた方や、下着に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • ブラジャーについて

    ブラジャーについて ブラジャーについて質問です。 フルサイズのブラってどう思いますか。特に男性の方。 おっぱい自体のボリュームがあるので、フルカップのブラジャーしか合いません。 サイズが75Eと少し大きめな上にフルカップのブラなので、 正直、胸よりも、ブラが迫力満点です。 デザインかわいいものを選んでも、布の大きさで可愛さは半減。 女性同士で温泉とか行っても、かわいいブラに目が行っては、 自分のブラの可愛げのなさにガッカリ。 男性の方、やっぱり女性のブラって、可愛い方がいいですか。 ブラが可愛くなくて、引いちゃうことや、その気がなくなる事ってありますか。 また、女性の方、他人のブラって気になりますか。 可愛くないブラの人って、やっぱりひいちゃいますか。 気にしても仕方がないのかもしれませんが、やっぱり気になってしまって…。

  • ブラジャー だんだん上に上がってきちゃうのですが

    ブラジャーをしてると、だんだん上に上がってきちゃうのですが これは ブラより胸が大きいからですか? ブラより胸が小さいからですか?

  • ブラジャーは何でするの?

    最近ふと疑問に思ったんですけど何でブラジャーを女性はつけるんでしょう? 確かに胸の大きな方はつけないと重くて、たれてくるなーとか補正のためとか思うんですけど それじゃー胸の小さい人は?と思うわけです もしまー乳首が出ると(形が)いう意見があると思いますがニップレスとかシール系の方が楽なのでは? 自分自身男なのでつけたことがないから何ともいえませんけど、やっぱり皆さんつけてらっしゃるから何かあるんじゃーないかと思います 外国の人はつけてない人もいますけどなんでですかねー?

  • 谷間が綺麗に出来るブラジャーを探しています。

    谷間が綺麗に出来るブラジャーを探しています。 こんにちは。(21歳女性) 私は普段WacoalとTriumphの下着を着けてます。 どのブラも多少は谷間ができて、ちょっと開いた感じのワンピとかドレス着たらちょっと谷間が見えるような感じにはなるのですが、  できたら、もっとギューッと寄せて上げて、深い谷間が見せられる下着が欲しいです! でも今しているブラはどれも、  ○気をつけていないと胸がブラからこぼれる。(動きが大きい時や走った時など)  ○谷間は作れるが胸を持ち上げる感じが弱い。  ○胸が外側に流れるの感じがする。  今のブラのサイズはD75ですが、このくらいのサイズで、 ○胸が脇に流れないように、しっかりサポートしてくれる。 ○谷間を綺麗に、深く作ってくれる。 ○胸を持ち上げてくれて、乳首がツンと張ったような感じがほしい。 外国人(特に南米女性)のような、極端に大きな乳房で、谷間丸出しというのはいやだけど、開いた感じのワンピとかドレス着て、電車の中で座ったりしたら、前に立った人から視線を集められるようなブラ(乳房の上の方の膨らみかけた部分をちょっと見せられるように)してみたいです。  市販のWacoalやTriumph(なるべくならWacoalがいいです)で、価格は7,000~10,000円程度で。 できたら、そんなブラが合うトップス選び、コーディネートなど教えてください。 また、バストケアの仕方なども教えてください。 下着に詳しい女性の皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 寝る時 ブラジャーはするべき?

    最近気になるんですが、脇や背中に肉が付き、胸の位置が随分下になりました。Tシャツ着ても似合わないし・・。それで思ったんですが、寝る時もブラをしてた方が胸の形ってくずれにくいのかな?私は初めから寝る時はしてません。寝る時ブラをすると圧迫感があって苦しいので。でも胸のために良いならガマンしようかなと思います。どちらが胸のためにはいいんですか?教えて下さい。

  • ユニクロのブラジャーはサイズが小さめなんでしょうか?

    20代・女性です。 普段はD65のブラを付けていますが、ユニクロではC70のブラを購入しました。 ユニクロにはアンダー65のブラがないですし、D65とC70はカップサイズが同じだからです。 ブラジャーは試着できないと聞いたので、そのまま買って帰ることにしました。 でも実際に付けてみると、カップの上に胸が乗ってしまうくらいきついんです。 パットを外しても同じで、きつくてどうにもなりません。 そして、アンダーはゆるめで少し上にズレます(^^; 私の胸が急激に増えでもしたのでしょうか?(笑) こういうご経験をされたことのある方いらっしゃいますか?