• ベストアンサー

ブラジャーについて

noname#102708の回答

noname#102708
noname#102708
回答No.5

現代でも、基本的に、西洋式のブラジャーというものはなしで着付ける日本の和服は、年若い娘ほど、胸高に帯を締めるという着付け方をするとか聞きますが、こうした面では、まさに「胸押さえ」的役割を持っていたかと思われます。和服姿が当たり前だった昔の日本人の美意識でもあったのでしょう。 いまでも、西洋型の、いわゆるグラマー体型、豊胸で、しかも腰が深くくびれているような体型だと、着付けがしにくいと言われるようです。つまり、昔ながらの日本人の体型というのは、ぺちゃぱい・ずん胴タイプで、和服というのは、それに合っているんでしょう。 もちろん、肩紐調節によって連動的にカップを引き上げ、したがってバスト自体も、ある程度は引き上げられたかたちになりますが、それも結局は、土台のベルトがしっかりしていてこそです。 前面では一見、おっしゃるような「上から吊る」かたちに見えても、背部にまわって見れば、むしろ下部から引っ張っているのです。 あと、肩紐なしの場合は、ベルトのみならず、カップ部分も、それ自体が自立しているような、しっかりしたつくりになっているようです。 サポーター的なものなら、ホックがなく、かぶって着用するスポーツブラと呼ばれるものがあります。スポーツをする場合、汗による蒸れや擦過の問題があるので、ワイヤーやホックを敢えて省いてあります。 学生時代、バストの貧弱なクラスメートが体育の授業中、しょっちゅう体操服のなかに手を突っ込んでもぞもぞしているので、何をやっとるのかと思っていたら、動きが激しいと、ぶらじゃーがずり上がっていってしまうので、それを下にずり下ろしていたものらしい。 しかし、肩紐がないブラジャーの場合は、動きにつれて、少しずつ下にずり落ちていってしまう傾向はあります。そのぶん余計に、ベルト部分を胴体に、きついほど密着させなければならなくなりそうです。それだけ締めつけることになります。 和服スタイルだと、豊胸は、見るからにおさまりが悪く、ある面、みっともない体型とされるかもしれないですが、西洋式のファッションが、まして肉体の輪郭を誇示することが当たり前になっている現代は、胸を潰すように押さえつけていると、バスト本来の自然なラインが損なわれるという美意識が育ち、それには、カップ部分の中で揺れ動くバストのホールド機能が特に重要になってきます。 もちろん、歴史的には、女性の職場進出が盛んになり、その昔の夜会ドレスを着用した令嬢や有閑マダムのごとく、ハンカチくわえてバッタバッタと倒れているわけにはいかなくなったという事情なども大きいのでしょう。 ブラジャーの原型はフランスで発明されたそうですが、 現代ふつうに見られるブラジャーの肩紐というものは、結局、胴を一周りするベルトそのものと繋がっているのですから、人体の肩からはずれない限りは、確かに、ブラジャーそのものが、万一、下に落っこちない役割を果たしますが、それ以外には、カップ部分の上部を引っ張り上げることで、カップのフイット感を高めるという、そのお陰で、望ましいバストラインを無理に潰さずに済むという、あくまで間接的、補助的役割なのであって、「ブラジャー自体を吊って」はいても、肩紐で「バストそのものを支え」ているわけでも、「上から吊る」わけでもないはずです。それが証拠に、ホックというものがはずれてしまうと、ぶらじゃ自体は落っこちなくても、バストを支えるも何も、どもならん。ぶらぶらです。 現代でも「寄せて上げる」なんてキャッチフレーズがあるようですが、大昔のコルセットタイプなら、まさに、下から支えて持ち上げ、反面、バスト上部には一切押さえがないことで、豊胸を強調したのでしょう。こうした効果を狙うなら、やはり下から持ち上げることは欠かせないでしょう。あるいは、脇からのお肉を寄せ集めるという方法もあるそうですが。そういえば、「だっちゅうの!」ポーズが流行ったことがあったっけ。 ワイヤー入りで、肩紐もありなら、下から支えて持ち上げると同時に、カップのフイット性を高めるわけだから、豊胸を強調できると同時に、自然な動きを吸収できる。 ワイヤーなし、カップも自立していない、すなわちペロンと垂れてしまうような素材や構造だと、紐なしでは、そもそもブラジャーとしての機能を期待できない。 ただ、近頃、主流になったかと思われる「ワイヤー入り」というものは、実際、着用すると、やはり苦しいというので、今度は「ノンワイヤー」という、以前から、それが普通であったタイプのものに揺り戻しが起きているようでもあります。 下からしっかり支え、持ち上げる効果が高いワイヤー入りなら、カップ部分も、しっかりしたつくりにできて、ストラップで「吊る」ことを省ける。その分、下へとずり落ちる恐れも生じて、ベルト部分の締めつけがきつくなりがち。これでは大昔の固いコルセットに近づいていってしまう。「ボーン」入りなら尚更です。 現代のブラジャーは、バストを支えるとともに、それ以上に、あくまで、カップのホールド機能のなかにおいて、むしろ、バストを自然に、ある程度「泳がせる」ための補助機能でしょう。その意味で、肩紐がストレッチ素材であるのは、より合理的です。 バストを無理な形で押さえつけるのは、生理的にも悪影響がありますし、自然な身体の動きにも対応させたい、しかし、望ましいラインという、やはり美意識も無視はできない、という、各方面からの要請を満たしつつ、こんにちのブラジャーは進化してきたということでしょう。

ri_rong
質問者

お礼

 ふたつ投稿を頂いてますね、ご回答をありがとうございます。  近頃のブラジャー事情を詳しく書いてくださったという感じかなと思いますが、ご意見としては、 >各方面からの要請を満たしつつ、こんにちのブラジャーは進化してきた  という結論ですね。この質問では、その進化(?)の一過程――1ピース型(コルセット等)から2ピース型に移行したとき――を取り出して、そこにはどんな社会的要請があったのか、あるいは思想があったのかという点を中心に、あくまで哲学の範疇において回答を募集しています。  下着について詳しそうなので、この点についてもう一度教えてください。

関連するQ&A

  • どうしてブラジャーをしなければいけないのでしょうか。

    やせていて、アンダーバストにも肉が全くついて いないため、ブラジャーのワイヤーが痛くて しかたありません。きついものをすると痛いので、 すこし緩めのものをすると、胸がないため 上にあがり、胸の下乳のところにあたり、 非常に痛いです。 ブラをしないで歩くのも、胸が平らなのが 強調されておかしいですし、どうしたらいいのでしょうか。 なぜ、ブラジャーのようなきついものをつけて、 そこまでして胸を隠して恥ずかしがる必要があるのか が分かりません。

  • ブラジャーのサイズの合わせ方

    私は、胸のトップ(ふくらみ?)は全然ないのですが、 横幅?というのでしょうか、下のワイヤーの当たる U型の部分が大きいのです。 なので、トップにあわせると横が少しはみ出てしまうのですが、 横がはみ出ないようにあわせると、カップの上の部分が余ってしまうのです。 どうやらこれは、アンダーの問題ではないらしく、 お店ではいつも横にあわせて、1カップ上を薦められます。 ですがそうなると、見た目の方が実際の胸の大きさ よりかなり大きくなってしまい、変かな・・と思います。 この場合どちらにあわせるべきでしょうか? また、このような方がいられましたら、どうしているのか教えてください。

  • ブラジャーとかは何のためにするのですか?

    自分は、ブラジャーとか水着って言うのは、 ・乳房を隠す ・形を整える、ゆれるのを防ぐ という理由でつけるものだと思ってました。 しかし、最近その考えを覆す事が頻発しました。 例えば、女性ボディービルダーが大会時に、水着風なものをつけていて、筋肉の発達具合を競う競技でそんな布切れを胸につけていたら大胸筋の発達具合がよくわからんじゃないか!と思いましたが、普通に考えると女性だから付けてるんですよね(自分は女性ビルダーを女性としてみた事はないけど・・・)。 でも、そこには乳房など皆無で、立派な大胸筋があるだけ。その布切れは何のためにつけてるのか?と疑問に思ってしまいました。 また、オセロの白いほうの人は、お胸ペッタンコで、まな板の上のブドウ状態だそうですが、ブラジャーをつけているといってました。しかし、本人いわく「ほんまはブラジャーなんて付けんでもええねんけどね」だそうです。 着けなくてもいいものをつけてるの? それに、小学生くらいまではほとんどブラジャーなんて着けませんよね。 でも、2・3歳くらいの女の子でも水着はちゃんとつけている(これは変体オヤジからの防犯上のものかな?とも思いましたけど・・・)。 これを踏まえて考えると、とりあえず♀は理由の如何を問わず、乳首を隠さなければならないのかな? なぞは深まるばかりです。

  • ブラジャーについて

    私は10代女子なんですが、ブラジャーのことで悩んでいます! 田舎で近くに下着店のようなものもないのでここで質問させていただきます。 私はAカップなのですが、アンダーが66しかないのです。 なかなかアンダー65とか売っていないし… 仕方なくA70を買うのですが、緩くてズレてしまいます。 また、私は胸が離れて(?)いるので、ブラに綺麗に入らないのです。 パッドを使って寄せようとしても、胸が小さいのでパッドが胸を押すだけになってしまいます。 通販でやっと手に入れたA65のブラジャーは、なんとか寄せてカップに入れた状態でうまく装着できるのですが、外すと跡が残ります。 これは合っていないということなんでしょうか? こんな私はどうすればいいのでしょうか? 私と同じ悩みを解決できた方や、下着に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • ブラジャーについて

    ブラジャーについて ブラジャーについて質問です。 フルサイズのブラってどう思いますか。特に男性の方。 おっぱい自体のボリュームがあるので、フルカップのブラジャーしか合いません。 サイズが75Eと少し大きめな上にフルカップのブラなので、 正直、胸よりも、ブラが迫力満点です。 デザインかわいいものを選んでも、布の大きさで可愛さは半減。 女性同士で温泉とか行っても、かわいいブラに目が行っては、 自分のブラの可愛げのなさにガッカリ。 男性の方、やっぱり女性のブラって、可愛い方がいいですか。 ブラが可愛くなくて、引いちゃうことや、その気がなくなる事ってありますか。 また、女性の方、他人のブラって気になりますか。 可愛くないブラの人って、やっぱりひいちゃいますか。 気にしても仕方がないのかもしれませんが、やっぱり気になってしまって…。

  • ブラジャー だんだん上に上がってきちゃうのですが

    ブラジャーをしてると、だんだん上に上がってきちゃうのですが これは ブラより胸が大きいからですか? ブラより胸が小さいからですか?

  • ブラジャーは何でするの?

    最近ふと疑問に思ったんですけど何でブラジャーを女性はつけるんでしょう? 確かに胸の大きな方はつけないと重くて、たれてくるなーとか補正のためとか思うんですけど それじゃー胸の小さい人は?と思うわけです もしまー乳首が出ると(形が)いう意見があると思いますがニップレスとかシール系の方が楽なのでは? 自分自身男なのでつけたことがないから何ともいえませんけど、やっぱり皆さんつけてらっしゃるから何かあるんじゃーないかと思います 外国の人はつけてない人もいますけどなんでですかねー?

  • 谷間が綺麗に出来るブラジャーを探しています。

    谷間が綺麗に出来るブラジャーを探しています。 こんにちは。(21歳女性) 私は普段WacoalとTriumphの下着を着けてます。 どのブラも多少は谷間ができて、ちょっと開いた感じのワンピとかドレス着たらちょっと谷間が見えるような感じにはなるのですが、  できたら、もっとギューッと寄せて上げて、深い谷間が見せられる下着が欲しいです! でも今しているブラはどれも、  ○気をつけていないと胸がブラからこぼれる。(動きが大きい時や走った時など)  ○谷間は作れるが胸を持ち上げる感じが弱い。  ○胸が外側に流れるの感じがする。  今のブラのサイズはD75ですが、このくらいのサイズで、 ○胸が脇に流れないように、しっかりサポートしてくれる。 ○谷間を綺麗に、深く作ってくれる。 ○胸を持ち上げてくれて、乳首がツンと張ったような感じがほしい。 外国人(特に南米女性)のような、極端に大きな乳房で、谷間丸出しというのはいやだけど、開いた感じのワンピとかドレス着て、電車の中で座ったりしたら、前に立った人から視線を集められるようなブラ(乳房の上の方の膨らみかけた部分をちょっと見せられるように)してみたいです。  市販のWacoalやTriumph(なるべくならWacoalがいいです)で、価格は7,000~10,000円程度で。 できたら、そんなブラが合うトップス選び、コーディネートなど教えてください。 また、バストケアの仕方なども教えてください。 下着に詳しい女性の皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 寝る時 ブラジャーはするべき?

    最近気になるんですが、脇や背中に肉が付き、胸の位置が随分下になりました。Tシャツ着ても似合わないし・・。それで思ったんですが、寝る時もブラをしてた方が胸の形ってくずれにくいのかな?私は初めから寝る時はしてません。寝る時ブラをすると圧迫感があって苦しいので。でも胸のために良いならガマンしようかなと思います。どちらが胸のためにはいいんですか?教えて下さい。

  • ユニクロのブラジャーはサイズが小さめなんでしょうか?

    20代・女性です。 普段はD65のブラを付けていますが、ユニクロではC70のブラを購入しました。 ユニクロにはアンダー65のブラがないですし、D65とC70はカップサイズが同じだからです。 ブラジャーは試着できないと聞いたので、そのまま買って帰ることにしました。 でも実際に付けてみると、カップの上に胸が乗ってしまうくらいきついんです。 パットを外しても同じで、きつくてどうにもなりません。 そして、アンダーはゆるめで少し上にズレます(^^; 私の胸が急激に増えでもしたのでしょうか?(笑) こういうご経験をされたことのある方いらっしゃいますか?