• 締切済み

給与減給と保険等について

妻 32歳会社員です。 私は平成18年よりCADオペレーターとして働いています。去年9月に会社が移転してその移転先でホルムアルデヒドが原因で化学物質過敏症の症状が出てしまい、やむなく自宅にパソコンを持ち込み在宅勤務に切り替えました。そのおかげで症状はだいぶ良くなったのですが、会社に給与減給を言われ困っています。  仕事としては、会社に通勤していた時と同じ8時間勤務、内容なのですが、初めは会社にいた頃と同じ給与、19万円だったのが今年1月より会社の業績不振により同条件で16万円に減給されました。それでも私自身会社に戻って体調が悪くなる恐れ+在宅の方がこれから先子供が出来た時のこと等考えれば都合が良い+会社に行かない分引かれてもしょうがないかも という気持ちから承諾してしまいました。それでやっていた所、先日さらなる業績悪化により、 給与5万(6h/日、週3日)にして欲しいと言われました。  私の他は一人暮らしや既婚男性(子供あり)なので私が一番下げやすくこの金額を動かすのは難しいとは思うのですが、6年働いてこの待遇に納得できず悲しい気持ちでいっぱいです。  長くなってすみません。お聞きしたいことは、今は健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税が給与から引かれているんですが、これから先、このまま会社を辞めずにバイト等掛け持ちするとすれば保険等はどうすればいいでしょうか。恐らく103万以上稼ぐのは難しいと思うので夫の扶養に入った方がいいのでしょうか。 5万からいろいろ引かれると3万少しの給料ですがそれでも自分で払っていた方が将来の年金等を考えるといいのでしょうか。 無知ですみません。でもどうしていいか分からず、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

たとえパートでもアルバイトでも法律上は下記の条件に当てはまれば、会社は社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる義務があります。 1.常用な使用関係にあると認められる 2.所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であること 3.1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であること 要するに収入の金額ではなく労働時間で決まります。 >給与5万(6h/日、週3日)にして欲しいと言われました。 これでははっきり言って前述の条件を大幅に下回り、社会保険に加入した状態ではいられないはずです。 ですから通常ならば社会保険を脱退することになります。 >長くなってすみません。お聞きしたいことは、今は健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税が給与から引かれているんですが、これから先、このまま会社を辞めずにバイト等掛け持ちするとすれば保険等はどうすればいいでしょうか。恐らく103万以上稼ぐのは難しいと思うので夫の扶養に入った方がいいのでしょうか。 5万からいろいろ引かれると3万少しの給料ですがそれでも自分で払っていた方が将来の年金等を考えるといいのでしょうか 確かに将来のことを考えれば厚生年金に加入したほうが良いでしょうが、現実に雇用体系のほうが加入していられない状況であればやむをえないでしょう。 健康保険は夫の扶養になれば国民年金は第3号被保険者になれますし、そうすればどちらも保険料は無料となります。 そうすればそれまで払っていた保険料の分を、個人年金のようなもの廻せば少しは将来の安心が保てるのではないですか。 あとはアルバイトやパートをするのなら、夫の扶養を外れない程度にやれば良いと思いますが。

ciel77
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自分で厚生年金に加入した方がいいにしろそもそも その資格がないんですね。 不況を身をもって感じ寂しい限りですががんばります。

関連するQ&A

  • 保険や扶養について

    妻 32歳会社員です。 私は平成18年よりCADオペレーターとして働いています。去年9月に会社が移転してその移転先でホルムアルデヒドが原因で化学物質過敏症の症状が出てしまい、やむなく自宅にパソコンを持ち込み在宅勤務に切り替えました。そのおかげで症状はだいぶ良くなったのですが、会社に給与減給を言われ困っています。  仕事としては、会社に通勤していた時と同じ8時間勤務、内容なのですが、初めは会社にいた頃と同じ給与、19万円だったのが今年1月より会社の業績不振により同条件で16万円に減給されました。それでも私自身会社に戻って体調が悪くなる恐れ+在宅の方がこれから先子供が出来た時のこと等考えれば都合が良い+会社に行かない分引かれてもしょうがないかも という気持ちから承諾してしまいました。それでやっていた所、先日さらなる業績悪化により、給与5万(6h/日、週3日)にして欲しいと言われました。  しかし、会社は今のままの会社で保険に入る状態を望んでいるようです。私も無知で大変申し訳ないのですが、この5万という給料でそもそもそんなこと出来るのか、メリットはあるのかを教えて頂いてよろしいでしょうか。どのみちこれではやっていけないので他にバイトを掛け持ちする予定ではあります。 また、夫の扶養にに入った方がいいとのことであれば今からその旨伝えるといつから適用されるのでしょうか。 変な質問であればすみません。でもどうしていいか分からず、よろしくお願いします。

  • 給与決定通知書が届きました

    先日、勤務先の会社規定が変わり、業績悪化の場合の減給項目が追加され、それに伴い社員全員の給与が来月より減給される事になりました。 それには会社代表者の同意があり決定されたのですが、先日減給された給与を表示した「給与決定通知書」が各個人に配布され、印鑑を求められました。 確かに現在会社の業績が悪く、会社存続の為に今、給与減額は仕方ないと思いますが、今後どの程度業績が良くなったら金額を戻し、さらにどの程度利益が上がったら給与を上げるか、の具体的な表示はなかったのに、減額に対しては社員に印鑑を求めるのはおかしい、と思い、「給与決定通知書」にはどんな効力があるのか、承諾の印鑑は社員義務なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 退職月給与の減給要素について教えてください。

    退職月給与の減給要素について教えてください。 定期の精算、住民税、各種保険など様々かと思いますが、 よく分からないので詳しく教えていただけましたら幸いです。 意味不明でしたら加筆修正しますのでよろしくお願いします。

  • 会社が提示する減給への対応

    会社側が減給を提示してきたとします。 例えば、減給を言い渡されたのが2/10だとします。 給与は20日締め、25日払いです。 会社側は、2/25から減給を実施しても良いのでしょうか? 減給は拒否することは可能でしょうか? 減給は法的には言い渡した日からできるものですか? それとも期間が決まっているのでしょうか? 補足 ※不況が原因での業績悪化による減給の場合です。

  • 給与振込日前日の給与減給告知について

     5月の末に業績不振による役員及び管理職者の減給について、社長自ら個別にお話しがありました。しかし営業職及び店舗勤務者に関しては、繁忙期間中(夏の時期)は対象外であるとのことでしたので、口頭ですが同意しました。(私は課長職です)  しかし弊社の今月の給与日(15日)の前日夜に上司から、明日の振込まれる給与(6月分)から減給(10%)になってる旨を告知されました。話が違う旨をお伝えしましたが、変更になった理由などの説明もいまだにありません。上司からのお詫びだけしかありません。  これは許されるのでしょうか?

  • 給与変動に伴う社会保険料

    給与の昇給 減給が任意月にある場合 社会保険料もその月に給与の額に応じて 変動させるものなのでしょうか 20万の給与が30万になった場合 その 給与に応じた健康保険料 厚生年金等を その月に変更させるものかどうかです よろしくおねがいします

  • 減給を申し出るときの書面は?

    会社の業績不振で営業所の1つを封鎖することになりました。担当の取締役常務としての責任をとるために給与の減給を会社に申し出ようと思うのですが、その旨の書面を提出する際、タイトルや書式などはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 給与から所得税と雇用保険が引かれていない!

    所得税・雇用保険について質問いたします。 転職して新しい会社に移ってはじめての給与明細がきたのですが、そこに、所得税と雇用保険が引かれていないのです。(記載もなく、額的にも引かれていません) 雇用形態は、正社員です。新しく入った会社とは、3ヶ月間は試用期間で、社会保険と年金は3ヵ月間は会社を通してではなく個人で払うように言われたので健康保険は以前勤めていた会社の任意継続をして、年金は国民年金の手続きを3ヶ月のためにしました。 私が思うに所得税や雇用保険は、給料からは必ず引かれるものだと思っていたのですが、こんなことはありえるのでしょうか? ちなみに、新しい会社での初の給与は、約12万。出勤日数9日です。 新しい会社が大丈夫なのか、心配です。 よろしくお願い致します。

  • 減給の限界は無いのでしょうか?

    会社が自ら決めている給与規定を勝手に変える事はできるでしょうか?又、降給する場合、労働基準法では、懲戒に関して、懲罰的な減給は10%となっているようですが、法的に何%までが限度という事は無いのでしょうか? 私が勤めている会社では、1年に1度給与改定が行われます。昇給するか、降給かは個人の業績次第です。私は、転勤先で業績が上がらず、1年後の査定で降給となりましたが、さらにその半年後にさらに又、降給となりました。その額も半端でなく、1年前のほぼ半額となりました。プロ野球選手でもあり得ないダウン率です。会社に損害を与えたというのでは無く、単に営業売り上げが上がらなかっただけの事です。又、その担当地域は過去の実績も無い所でした。ちなみに、株式上場企業です。

  • 保険未加入なのに給与から控除されてた

    はじめまして。 試用期間で勤務の会社なのですが、 健康保険、社会保険、雇用保険に未加入だったにも関わらず 給与から控除されてました。 会社からは、試用期間内は加入しないと言われ、年金手帳なども 会社に提出しておらず、健康保険料は自分で支払ってました。 このような場合、勤務していた会社以外ですとどちらに相談 すればよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。