• 締切済み

給与決定通知書が届きました

先日、勤務先の会社規定が変わり、業績悪化の場合の減給項目が追加され、それに伴い社員全員の給与が来月より減給される事になりました。 それには会社代表者の同意があり決定されたのですが、先日減給された給与を表示した「給与決定通知書」が各個人に配布され、印鑑を求められました。 確かに現在会社の業績が悪く、会社存続の為に今、給与減額は仕方ないと思いますが、今後どの程度業績が良くなったら金額を戻し、さらにどの程度利益が上がったら給与を上げるか、の具体的な表示はなかったのに、減額に対しては社員に印鑑を求めるのはおかしい、と思い、「給与決定通知書」にはどんな効力があるのか、承諾の印鑑は社員義務なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

給与は事業主と従業員各人の合意で決まります。変更の場合も、事業主と本人との合意(または事業主と従業員代表との合意)で決めることに労基法で定められています。 あなたの記載にある「会社代表者の同意があり決定された」とは、何を意味しているのですか?。会社代表者(社長)が決めただけでは変更手続き不備ですね。それとも従業員代表との同意ですか? 従業員としてとりうる態度は次の通りです。 (1)減額に納得同意して印鑑を押す。 (2)減額に納得できないとして印鑑は押さない。(交渉を継続していくが立場はかなり厳しい) 「給与決定通知書」への承諾の印鑑は社員義務ではありません。納得承諾する人は押すし、納得できない人は押さないで交渉を継続していくということです。ただし、経営状態か良くないのであれば、いずれ、やむなくこの会社を離れることになることを考えていた方が宜しいでしょう。(給料が払えなくなる。)

関連するQ&A

  • 給与減給について

    先日会社から、社員一律2割給与カットとの案内がありました。 締め日前日に配布があり、今回締め日分からとなっています。 (事由は会社存続のためとなっています) 同意するなら残ってもらって、同意できない人は辞めてもらうとことです。 みなさんお伺いしたいのは 1.締め日以降の給与減額案内ならわかるが、   本人は先月と同じ給与をもらえると思って働いてたぶんが減額できるのか? 2.私は同意するつもりが無いのですが、辞めなくてはならないのでしょうか?

  • 突然の給与カット

    10人程度の株式会社に勤務しています。 先日、突然、会社の業績が悪いという理由で一方的に給与のダウンをすると言われ、各人、通知書を受け取らされました。(承認した旨のサイン等は要求されておりません) 私の場合は、5万円の減額となっていました。他の社員の減額金額まではわかりませんが、ある一人の社員は、元々の給与が低いという理由で減額はなかったそうです。 また、15日締めの25日支払いの給与支給となっており、15日の夜に通達され、今月の給与から減額しますとのことを言われました。私的には、最悪でも来月の給与からになるのが普通じゃないの?という気がするのですが・・・ そこで質問です。 この一方的な減額に違法性はないのでしょうか?また、よい対抗策などがあればアドバイスをお願いいたします。 正直、業績が悪いのですから、多少の減額は仕方ない気はしますが、あまりにも一方的で、横暴すぎるような気がしますので、非常にもやもやしておりますし、納得いかない部分が多いです。 納得がいかない人は話にきてくださいと一筆ありましたので、後日話にいくつもりですが、理論的かつ冷静に話しをしたいと思いますので、その際のアドバイスもいただければ幸いです。 また、仮に話しがこじれて、これを理由に退職するということになった場合は会社都合退職と認定されるのでしょうか?そのあたりもアドバイスお願いいたします。

  • 賃金減額の通知

    業績不振のため、社員に給与を減額する旨を口頭で伝えたところ、減額した給与水準では生活ができないので退職した、と申し出がありました。 4月より職安へ雇用保険の資格喪失手続きをする場合、退職事由を明らかにする書類を添付しなくてはいけないようですが、賃金減額の通知書のサンプルや文面はないでしょうか?

  • イオンから住民税決定通知書が配布されない

    数年前に転職し、イオングループの会社の一つに勤務しております。 転職して以来の数年間、住民税決定通知書を受け取っておりません。 これまで勤務していた企業では、年1回人事部門から各自に配布されていたと記憶しております。 給与明細等には住民税にあたる金額を控除している旨が記載されており、かつ、居住する地方自治体から督促を受けたことも無いので、納税はされているようですが、イオンで勤務するようになってからは住民税決定通知書そのものは受け取っておりません。 給与支払者(事業者)が、納税者(従業員)に住民税決定通知書を配布しなくても良いとする法律の規定でもあるのでしょうか? あるいは事業者が住民税決定通知書を配布しない特段の理由といったものがあるものでしょうか? また、万が一納税者(従業員)の了解の無いままに過去の住民税決定通知書を廃棄処分されてしまっていた場合、再発行は可能なのでしょうか?

  • 強制競売決定通知書

    教えて下さい。強制競売決定の通知書が地方裁判所から送られて来ました。 ある金融会社から融資を受けております。返済の遅れが何度かありまして、 それでも返済はしております。 この決定書の効力と先行きの流れをご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住民税決定通知書についてです。

    住民税決定通知書についてです。 毎年会社から送付される住民税決定通知書ですが、H20年1月より勤めている会社から送付されていないことに気づきました。 会社へ問い合わせたところ「従来から本人に配布していない」とのことです。 今年度分は保管してあるので送付してくれますが、20年、21年分は「担当者が処分してしまったようで」と、送付できないとのことです。 私自身が気づかなかったと言ってしまえばそれまでなのですが、 市の特別徴収センターへ問い合わせたところ、給与天引きの場合必ず本人へ渡さないといけないとの回答でした。 行政が本人へ発行しているものを会社が処分してしまってもよいものなのでしょうか? 住民税決定通知書ですが、これは公文書にあたるのでしょうか? また、本人のものを会社が勝手に処分してしまうことはよいのでしょうか? 処分してしまった会社に対して何か罰則等はあるのでしょうか? 労働監督署に相談したところ市税法が絡んでくるので監督署ではなく市の税務へ相談してくださいと言われましたが、 はっきりしない回答だったのでこちらで質問させていただきました。 うまく伝えれない部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 住民税決定通知書のコピー

    零細企業で経理を担当しています。 個人住民税の決定通知がまもなく各企業に届きますが、個人に配布する通知書を、会社としてコピーをとっておくようなことは、皆さん、しておられるのでしょうか。

  • 給与の減給を通告された時

    私は会社の経理を担当しています。 4月に入って、会社から給料の減額を通告されました。 減給理由は、「会社の経営不振」と「仕事量の減少によるもの。」と、いう事でした。 確かに、日々の仕事量は減っていますが、私以外の減給はなく、役員給与の削減も、経費の削減にも努めている様子はありません。 それどころか、3~4月にかけて、新入社員も採用しています。 この減給通告は妥当なのでしょうか? また、断る事は可能なのでしょうか? 急に言われたので、かなり戸惑っています。 どなたか教えて下さい。

  • 給与に関しましてお尋ねします。

    給与に関しましてお尋ねします。 現在、正社員・国民保険で毎月、雇用保険料と所得税を引かれて振り込まれています。 住民税は6月の住民税決定通知書・納付書で収めております。(特別徴取ではなく普通徴収) 先日、友人(別会社)から私の給与体型が自分とは違うと言われ気になり質問させていただきました。 上記の通りの内容ですが、特別何かおかしなところはございますでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 給与・賞与

    私は、現在の会社へ契約社員として半年勤め正社員になりました。そのときの契約では給与250,000円、賞与年間5倍。 それが社員になってすぐ、賞与については会社全体で4倍に減りました。 賞与は5月に支給されますが、また、給与・賞与ともに減額されるそうです。これを、拒むことはできるのでしょうか? 会社の減額する理由は、上場するのに利益を出したいそうです。私は経理をやっているのでわかりますが、役員たちの間違った利益の算出で、大幅にその利益に狂いが出たためだと思われます。 そのために40人程度の会社で突然6人が解雇。 いままで、みんながんばってきて上場のためにといわれて、来年は良くなるといわれ続け、なんとも不信感を抱いております。