• ベストアンサー

給料の減給続きに、家族手当まで減給。。。それってありですか?

夫、子供2人(小学生)の4人家族です。 7月、夫の会社が破綻しました。 民事再生が適用され、会社は存続しています。 7月に1万円の減給、8月には5千円の減給がありましたので、少しでも収入を増やしたいと思っていた所に、私の職場(パート先)の上司が、社会保険を付けてあげるから頑張ってみない?とお声がかかりました。 今の私の職場はやりがいのある仕事で、少しでも家計の足しになればと引き受けました。 10月から社会保険を付けてもらう予定なのですが、一応夫の会社にも家族手当が減給されないか聞いてもらったのですが、1万円の減給だと言われたそうです。 半年もたたないうちに2万5千円も減給されるのは法的に違反ではないのですか? 減給があったからこそ収入を増やしたかったのに、こんなに減給続きだと、扶養から抜け社会保険を付ける意味がないような気がして。。。生活もとても厳しくなりますし。。。 愚痴になってしまい申し訳ございませんm(_ _)m 他に、もっとご苦労をされている方は沢山いらっしゃるかと思います。 その方達には大変失礼な質問かもしれませんが、家のローン31年残っていますので、頭が痛い思いなのです。 良きアドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • k_m_s
  • お礼率52% (39/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsubu_m
  • ベストアンサー率29% (106/357)
回答No.2

会社で支払われる 「家族手当」と言うものは、一般的には“扶養対象家族”に対して支払われます。 会社に依って規定は様々かと思いますが、奥さんが扶養から抜けるなら、奥さんの分の家族手当は無くなって当然と言えます。 手当をカットされているのではなく、手当を受ける権利を喪失する(被扶養者でなくなる)のですから、手当分の減収は極当然の話です。 更に、手当は基本的に“賃金収入”にはカウントしません。 厳密には「減給」ではないんです。 ですので、そこに対して違法と言うことはできません。 固定給部分で法で定める最低賃金を下回っていないのが前提ではあります。 実は深刻な問題でして、旦那さんの所得に掛かる税率もあがりますし、奥さんの収入にも勿論税金が掛かります。 奥さんの今後の収入に依っては、被扶養者のままでいたほうが良かった、なんて事も有り得ます。 今後の奥さんの賃金について、会社とよく話し合った方が賢明です。 色々とはしょらせて頂いた簡単な説明でしたが、少しでも参考になりますように。

その他の回答 (5)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>半年もたたないうちに2万5千円も減給されるのは法的に違反ではないのですか? 違反でない。むしろ良心的。 民事再生法を適用した会社で、1万円+5千円の減給なと言うのは従業員には優しい処置。民事再生法適用なら解雇もやむなし。 民事再生法の適用までいっていない会社でさえ数万円の減給もある。その中で1万5千円の減給は恵まれている。 民事再生法を申請したということは、「金は返せません。借金はチャラにさせてください」と言ったのです。 それなのにその後も従業員を雇い続けて、彼らに同じだけの給料を払い続けている方が異常。だったら借金返せとなる。 手当については、k_m_sさんと旦那さんがその手当てが減るような選択をしただけで、会社の問題ではない。扶養家族にしか出ない家族手当がもらえなくなっておかしいというのは変。 「子どもが就職して独り立ちしたら家族手当がもらえなくなった。違法だ」と言うのか?会社に近いところに引っ越して、「今まで月に3万円支給されていた交通費が月に5千円に減った。いきなり2万5千円の減額は違法だ」とか言うのか? 会社が民事再生法適用になってしまったのは残念だが、その中では恵まれている。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.5

ニュースとか見てますか? 現在の世間の状況を理解してますか? >民事再生が適用され、会社は存続しています。 この意味が分かってますか? 会社の存続より旦那の給料が大事ですか? 会社が倒産すれば手当てどころか、収入すら無くなるんですよ? しかもこの不景気、すぐに旦那さんの再就職先が決まると思いますか? 失業保険だって永遠に貰えるわけじゃないんですよ? その辺りを良く考えてくださいね。 私からしたら、たった2万5千円の減給なんて羨ましいくらいですよ・・・

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>半年もたたないうちに2万5千円も減給されるのは法的に違反ではないのですか? いいえ。 給料の基本給や手当の額は会社が独自に定め支給するもので、法律に基づいたものではありません。 なので、最低賃金を満たしていれば違法ではありません。 また、扶養手当はどこの会社でも健康保険の扶養をはずれれば支給されません。 税法上の扶養からはずれれば(103万円を超えれば)支給されないところもあります。 扶養手当自体がもともとない会社だってあります。 私の会社では「住居手当」があったのが去年なくなり、しかも、すでにもらった分も4月にさかのぼって12月のボーナスから引かれましたよ。 会社が破綻したんんだし、失業しないだけいいと思ってください。 >減給があったからこそ収入を増やしたかったのに、こんなに減給続きだと、扶養から抜け社会保険を付ける意味がないような気がして。。。 通常、社会保険の扶養からはずれるなら160万円以上は働かないと、健康保険料や税金の負担増を考えた場合、扶養でいられる130万円ぎりぎりで働くより世帯の手取りは減ってしまうもしくはほとんど変わらないですね。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.3

家族手当の意味をお分かりでしょうか? 扶養家族に対する手当てですよね? 扶養家族でなくなるなら家族手当てが減るのは当然です。 それは不景気でも好景気でも変わらず、会社の給与規定によって決めてあるはずですよ。

回答No.1

  当社は無借金経営で健全です、しかしリーマンショックの後で家族手当は半額、給料は8万円減額、ボーナスは30万円減額で、年収は150万程度の減額です。 最低賃金法 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm これを守ってれば違法とは言えないでしょ。 会社が潰れると給料は「0円」になります。  

関連するQ&A

  • 家族手当について

    家族手当について 8月に夫の会社が倒産したのですが、 夫の会社からは私の収入が103万円以下という条件で 家族手当を頂いていました。 今現在、私の収入は90万円ほどまできていますが、 このまま普通に働いて103万円を超えても 家族手当の分はそのまま頂いても大丈夫でしょうか。 返却する会社はなくなっているので大丈夫だとは思うのですが、 少し心配になりました。 どなたかお教えくださいませ。宜しくお願い致します。

  • 減給されたことを家族に言えない

    よろしくお願いします。 数ヶ月前に転職して新しい職場で働き始めたのですが、職場の人間関係や仕事になじめず、試用期間終了後に上司から減給を言い渡されました。結構な額です。その減給については、私にも悪いところがあったと自覚していますし、その点について会社側と争う気はないのですが、家族(妻)にどうしても言い出しづらいのです。 妻には今まで新しい職場での仕事が不調だと話したことはありませんでしたし、おそらく私が順調に仕事をこなしているのだと思っているのかと思えます。 正直に言うのがいいとは思うのですが、なんとも言い出しづらいです。 次の給与日には入金額でばれてしまうのは明らかですが、どういうふうに言い出したらいいのか・・・悩んでいます。

  • 夫の会社の家族手当について

    4月にパートの勤務先を変わりました。 当初の予定では、自分で社会保険に入っても そこそこ損をしない年収になる予定でした。 が、いろいろ事情があって130万円を超えるか微妙な 年収になりそうです。しかし、超える超えないは別にして 一日の勤務時間が正社員の2/3なので、勤務先の社会保険に 入らねばならなくなりました。 そこで夫の扶養から抜ける手続きを進めている間に 予想外のことが二つ起きました。 ひとつは以前の会社から自宅で出来る範囲でいいので 仕事をしてくれないかというものでした。 夫の会社の妻の家族手当は「社会保険に自分で加入した時点で出ない」 と聞いていたので、その分をこの仕事で補填しようと思いました。 ちなみに家族手当は一ヶ月2万円です。また頼まれた仕事は お小遣い程度の賃金です。 一方、夫の会社では自分で社会保険に入ってしかも130万円を 超えないかもしれないという中途半端な妻を持つ人は 夫が初めてなんだそうです。 自分で社会保険に入ったので、健康保険などの扶養からも 抜けたのですが、年収が130万いかないので引き続き 家族手当を払ってくれるという事になったらしいです。 頼まれた仕事を続ければ、多分130万円は超えると思います。 ですので、夫に家族手当をいらないと言って欲しいと 頼んだのですが、夫はいろいろ人事の人が考えてくれたことを すぐにお断りするのは申し訳ないと思っているようです。 もし返戻するなら、年末まで待ってしたいそうです。 更に、私は扶養家族から抜けたので、私の年収が いくらなのか夫の会社にはわからないのでは・・・と言っています。 そこでお聞きします。 1.家族手当を返戻する場合は年収がわかる年末でいいのか 2.本当に夫の会社に私の年収はわからないのか 以上2点教えて下さい。 会社の家族手当が会社独自の決まり事で、会社によって それぞれということですが、一般的なご意見をお伺いできたらと 思います。よろしくお願いします。

  • 給料の減給

    2006年3月入社時が70万の給料が2006年12月に50万、2007年12月から30万に減給させました。不祥事を起こしたのでなく、私が日本で最大の通信会社と、契約を取って会社の倒産もまぬがれたのですが?会社はベンチヤーで、資本金2億。今までは契約らしい契約はありませんでしたが、今回の契約で出資者・中小企業・・・もお金をですようになりましたし、1億円の契約に、その他ロイヤリティー・レベニューシェアーも入る仕組みにし、倒産を免れたのに。それと減給は私だけと言うのも、納得行きません。

  • 減給について

    こんばんわ 減給について質問です ・会社としては、今年4月から管理職以上を除くベースアップ3000円を公表しています(収入増のため、社員のモチベーション向上のため) ・私は一般社員であり、管理職ではありません ・給与の規定では、4月に給与の改定を行うとのみ記載してあります ・今年の4月から、5000円の基本給減給されていました ・降格・処罰等の人事はありませんでした ・会社からは減給となった理由は説明ありません 給与改定前はベースアップとしてモチベーションが悪くなかったですが、実際には減給されていたため、モチベーションは転落しています。 このようなことは通常あるのでしょうか? 会社への減給となった理由説明を要求することはできるのでしょうか?

  • 家族手当

    家族手当について教えてください。 私は、6月から派遣として働いています。 今年の収入は130万円以下なので、夫の扶養家族として、家族手当を毎月13000円支給されています。 問題は来年なのですが、来年の収入の見込みは130万円を超えると思います。でも派遣のため、1年間働けるとも限りません。 来年1月になった時点で扶養家族を抜けなければならないのでしょうか? それとも、中間の6月ぐらいまで様子をみて、収入が超えるようであれば、それから抜けてもいいのでしょうか?その場合、6月まで支給された家族手当は返さなければならないのでしょうか?

  • 家族手当がある場合の働き方について

    9月からパートで働くことになった主婦です。 パート先から「ご主人の会社の扶養の範囲を確認し、103万円以内で働くか、130万円以内で働くか決めてほしい」と言われました。 現在夫(20代)の会社から、家族手当が出ています。 私(妻)の分として月額1万1千円、子供の分として3千5百円です。 私の年収が103万円を超えると、私の分の家族手当が出なくなるそうです。 子供がまだ1歳なので扶養内で働く予定なのですが、家計の面を考え少しでも多く働きたいと思い、103万円以内ではなく130万円以内で働こうと思っていたのですが、家族手当が出ないことを考えると130万円まで働くメリットはあまりないかもしれないと思いました。 夫の年収によって税率なども変わると思いますので正確な数字を出すのは難しいと思いますが、私の場合103万円以内で働き、家族手当も出るようにするのと、家族手当は出なくなるが130万円以内で働くのでは、どちらが収入が増えそうでしょうか。 またパート先に「年内はあと数ヶ月しかないので、時間数などを気にしないで働けるね」と言われたのですが、気にしないで働いても本当に大丈夫なのでしょうか。 社員の方の4分の3を超える日数や時間を超えて働くと、社会保険を自分で別に加入しなければならなくなるいう話を聞きますし、夫の年末調整の時期になりますと、来年の収入見込みのようなものを書く欄がありそこに記入する時に何か困ることが出てくることになるのではないかと思いまして。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 家族手当

    三人の子供と主人の5人家族です。現在、共働きで、子供は主人の扶養家族となっていますが、主人の会社には社会保険も、家族手当もありません。主人の収入は私の倍ほどあります。私の会社には社会保険も家族手当も制度があります。いっそのこと子供を私の扶養家族とし、社会保険に加入させ、家族手当を支給して貰ったほうが得なのでは…と思うのですが、その場合のメリット、デメリットを教えてください。

  • 減給と退職

    現在、事務員として働いております。 業績の悪化に伴い、減給もしくは会社存続の危機です。 まだ、はっきりと確定はしていませんが、減給は免れない状況です。 そこで、転職を考えています。 理由としては、減給の額にもよりますが1人暮らしもしていて、仮に減給になった金額でこれから生活できたとしても、劇的に景気回復しなければ1年後2年後には会社は存続できなくなる可能性があるからです。 (今までは、大きい会社から営業することもなく仕事をもらい売上も99%その会社でした。今回、その会社より現在の半分以下の仕事になる事を告げられた模様。他に仕事があっても到底社員を抱えられるほどの売上はなし。他に仕事をとってくる様子もなし) 年齢も3?歳。事務歴7年ではありますが特別資格もあるわけでもなく転職するには今がぎりぎりの年齢かと思いました。 一応、簿記、PCの検定を年内に受けようとは考えています。 長くなりましたが、退職する理由として減給は正当でしょうか?(だいたい25%カット。) 1年後会社も存続できるかわからない。 絶対的に生活がなりたたないわけではないけれど、その月暮らし状態で貯蓄はできない。 雇用保険などすぐもらえるのでしょうか?

  • 扶養家族の収入が103万円を超えた場合、家族手当は支給されますか?

    私はパート勤めで、夫がサラリーマンです。 私は夫の扶養になっているので、夫の職場から、家族手当を月に2万円もらっています。配偶者が扶養家族の場合、一律で2万円もらえる会社です。 私の収入は、去年は103万円以内だったので、所得税も扶養になっておりましたが、今年は130万円以内ほどになりそうです。130万円以内だと、年金・社保の扶養にはなれるかと思いますが、この場合、 (1) 所得税が扶養から外れた場合、家族手当の支給が停止することはあるのでしょうか。 (2) そのとき、夫の職場に手続きが必要ですか? (3) 夫の会社から支給されている家族手当を返還する必要が出てきたりするのでしょうか? (4) また企業によって、家族手当の支給されるべき妻の収入限度額は違かったりするのでしょうか? 以上です。夫の職場に聞くことができれば一番早いのですが、あまり話しやすい環境ではないらしくて…。ご回答頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう