• ベストアンサー

コーラや炊飯器で角煮

Cottonwoolの回答

回答No.2

私でしたら(1)にすると思います。いくら臭い消しを一緒に入れると言っても限度がありますから、やはり一度は下茹でして臭みやアクを取ります。 蛇足ですが、コーラの炭酸が肉を柔らかく、甘味が固くなるのを防ぐので炭酸水(もしくは重曹)と砂糖でも同様の効能があると思われます。

関連するQ&A

  • 豚の角煮  硬い・・・

    初めて豚の角煮を作っています。 昨日の夜に下茹で30分してコーラ&醤油で煮ました。でも何か味が悪く・・・(コーラで煮たのは初めてです) 煮汁を捨て醤油、砂糖などで煮汁を作り直しました。時間がなかったので1時間ほど煮て夜は冷蔵庫へ 今朝、固まった白い油を取り炊飯器にいれてみました。炊飯器を使うと柔らかくなると聞いたので。でも硬くて・・・ 今晩のおかずにしたいんで、なんとか柔らかくしたいのですが・・・手遅れでしょうか? (ちなみにうちには圧力鍋はありません) 助けてください!!

  • 炊飯器で作る豚の角煮について

    炊飯器で初めて豚の角煮えを作りましが、暫く経ってから食べてみると お肉が硬くなっていました…。 作り方は下記に通りです。 (1)豚ブロックを切り、フライパンで全面を焼く (2)炊飯器に豚ブロック、大根、ネギを入れる (3)コーラ、酒、醤油、蜂蜜(少々)入れる (4)「甘み炊き」コースでスイッチオン。(45分) 出来上がった時お箸でスーッと通ったので炊飯器から取り出し ラップをして数時間放置してました。 そして食べる時にレンジで1分チンして食べるとお肉が硬くなっていたんです。 ショックでした。 そのまま炊飯器で保温してたら良かったのでしょうか?

  • 活力鍋で豚の角煮の作り方

    活力鍋をお持ちの方、教えてください。 活力鍋で豚の角煮を作っていますが、やわらかくなるのですが、 肉の赤身の部分がパサパサ(コーンビーフのよう・・)になってしまいます。 とろとろの角煮の作り方 教えてください。お願いします。 ちなみに普段の作り方は ○活力なべに長ねぎの青い部分(捨ててしまうトコロ)を敷き その上に豚バラかたまり肉を置き、生姜をスライスしたものとかぶるくらい水を入れオモリが揺れ始たら、弱火で20分加熱(圧力) ○鍋内の圧力がなくなったらフタを開けて、煮汁につけたまま冷まし、煮汁から肉を取り出し、5cm幅に切る ○活力なべに調味料を入れ、切った肉を入れて1分加熱(圧力) ふたを開けて煮汁を煮詰める です。

  • 圧力鍋なのに豚の角煮が固い!

    パール金属製の圧力鍋を使っています。 付属のレシピに書いてあった通り ・下茹で30分加圧後自然冷却 ・茹で汁を捨て、調味料と水を入れてさらに30分加圧後自然冷却 としたのですが、下茹で終了時はホロホロでくずれそうだった豚肉が、 調味料を入れて30分加圧後には赤みのところがパサパサで固くなってしまいました。 圧力鍋って圧力かける時間が長ければ長いほどやわらかくなるものとおもっていたのですが、違うのでしょうか? また、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 牛スジの煮汁は冷凍保存できますか?

    牛スジ肉を使った料理を作ろうと思っています。 いろんなレシピに「1kgくらいまとめて茹でて、小分けして冷凍保存しておけばラク」と書いてあったので、とりあえず1kg買ってきてさっき下茹でしてみたのですが。 レシピによっては、スジ肉を煮たときの煮汁を使って味付けをするとあります。たしかにそのほうがおいしそう。。。 で、これからスジ肉を冷凍しようと思っていますが、煮汁をお肉とは別にジップロックなどに入れて冷凍して後日使うことってできるのでしょうか。また、その場合のお肉と煮汁、それぞれの冷凍保存可能な日数はどのくらいでしょう? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 豚の角煮

    こんばんは。 私は角煮を作る時に圧力鍋を使用するのですが、 お肉が柔らかいと言うより、パサついた柔らかさに仕上がってしまいます。 何と言うか繊維が際立ってしまうというか。。。 私が目指しているのは「とろけるようなお肉」です。 調味料は酒、醤油、砂糖、水で、30分圧力を掛け、その後放置しています。 皆様の作る「とろけるお肉」の作り方や裏技を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 豚の角煮のふたつのレシピ

    すでに似たような質問があったと思いますが、うまく見つからなかったので質問させてください。 豚の角煮を柔らかく作ろうと思います。 以前、圧力鍋で作った事がありますが、脂肪はトロトロでもやはり高温では肉を固くするだけだったので、低温長時間調理にしようと思います。 色々あるレシピの中でもふたっつ、どちらかを挑戦しようと思います。 ひとつは、6面焼き付けて下茹で(10分~1時間と色々ですが) その後調味液で沸騰しない温度でコトコト5~8時間。 もうひとつは、先にコトコト5~8時間茹で豚を作って それを調味液に一晩漬ける。 どちらがおすすめでしょうか。 どっちもアリという場合、出来上がりに差があるのかどうか。 両方試せば済む話ですが、奮発しないと豚バラブロックが買えないので どっちが良いか答えを出すのは数ヶ月先になってしまいます。 今回、もうお肉を買ってしまっているので できましたら皆様の経験をお借りできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ルミナスの圧力鍋を使っている方・・

    私はルミナスの圧力鍋を愛用しています。 先日、ぶり大根を初めて作ったのですが、大失敗しました。 火を消して、蒸気を抜く際、煮汁が一緒に飛び出し・・・ キッチンが煮汁のシャワーです。泣 問題は、煮込みすぎにあるのでしょうか? あるレシピに(高圧で10分)とありました。 私は高圧で14分くらい火にかけてしまいました。 因みに、圧力が上がって弱火にしてから時間を計るので間違いないですよね? 水位は鍋の三分の一くらいだったので問題ないかと思います。 あと、出来あがったものは酸味が強く、変な味でした。 これも圧力を長くかけ過ぎたことと関係ありますか? 下ごしらえはしています。 ・塩を振ったブリに熱湯を回しかけ、うろこや血合いを良く洗う。 ・大根は米のとぎ汁で下ゆで。 ・調味料は酒、醤油、みりん、砂糖。 ・煮込む際、生姜も入れる。 レシピに反したことと言えば ・塩を振ったブリを30分以上放置した ・大根の下ゆでに時間をかけ過ぎた、又その大根を洗わなかった ・調味料は目分量で入れた(それぞれの割合はレシピ通りのつもり) です。 これらが酸味の強さに関係しているでしょうか? 美味しいブリ大根作りたいです! よろしくお願いします。

  • 保温調理の調味料の分量は?

    煮物などのお手軽にできる保温調理として鍋を火からおろして新聞紙やタオルで包む方法でされている方が多いようですが、そのときの調味料の適切な分量はどのくらいなのでしょうか?煮汁は減らないですよね。 通常のレシピ本では蒸発する分を見越して載っているわけですから、調味料の量はそのままで水を減らすのでしょうか?そうすると具材が煮汁につかりきらないような気がします。それとも調味料を多め(濃い目)にしているのでしょうか?一度試してみたいと思っているのでご存じの方教えてください。

  • 豚の角煮をコンベクションオーブンで作るには?

    福祉施設で調理師をしている者です。 今度、コンベクションオーブンで豚の角煮を調理するのですが 調理方法(下茹で・味付けの煮込み時間、調味料を入れるタイミング、調理の温度など、、、。)を教えていただけますか? 自宅では圧力鍋を使用して、頻繁に豚の角煮を作るのですが コンベで大量調理をするのは初めてで、調理師経験も浅いものですから、どうしたら良いのか困っています。 調理にかけられる時間は5時間弱で、調理量は30名分(肉は約3kg)です。 出来るだけ短時間で、やわらかく出来上がる方法がございましたら 何方かお教え下さい。 よろしくお願い致します。